- Q. 志望動機
- A.
帝人フロンティア株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒帝人フロンティア株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
まず繊維商社業界に詳しくなること。そのために業界地図であったり、各社の説明会に出席することが大事。各社ともやっていることは同じであるがそれぞれに特色があるため、そこを知らなければ選考を突破できないと感じた。また、この業界は堅苦しさとはかけ離れているので、小手先の面接テクニック等よりも、普段から大人と自然な会話をする練習をすることを勧める。
志望動機
「服のビジネスに携わりたい」「世界で活躍したい」「個人の裁量権が大きいこと」この私の3つの就職活動における欲求に当てはまるのが貴社であったからです。そのなかでも私は個人の裁量権の大きさを最も重要視しています。なぜなら裁量権の大きさが社員一人ひとりの成長の早さに繋がると思いますし、私自身早く一人前になりたいと思っているからです。貴社での営業の仕事は、若手から活躍することができ、また裁量権も大きく自分が一社長のような働き方ができます。そしてしっかりとした研修制度によってしっかりと基礎を学ぶことが出来ます。まさに私が望む環境であり、魅力を感じました。私が一番人生で楽しいと思うことのできる瞬間は、自分の力無くしては事が進まない、そんな状況になった時です。40年間働いていくなかで、そのような誇りややりがいを感じられる仕事をしたいと私は強く思います。それができるのが繊維商社という業界であり、そのなかでも貴社であると、インターンシップや座談会で話をされていた社員の方を見て感じ取ることができました。これらのことから私は貴社への入社を強く希望致します。
独自の選考 通過
- 実施時期
- 不明
- 通知方法
- 不明
- 通知期間
- 不明
選考形式
インターンシップ
選考の具体的な内容
3回生時の夏におこなわれたものであったが、その当時から多少なりとも選考の要素は含まれていたと思う。私を含め、インターンシップで成果を出した者は他の志願者よりも早く選考が進んでいった。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 15分
- 面接官の肩書
- 人事/人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
「そのとき、君はどうしたの?」という深堀がとても多かった。業界の理解というよりも、個人の考えや価値観、自ら切り開いていく力を備えているのかどうかについて確認されている気がした。多少戸惑うところもあったが、自分がやってきたこと、考えを自信を持ってしっかり述べることで納得してもらうことができた。
面接の雰囲気
もともとインターンシップを通してお互いを知った関係であるため、質問内容もフランクなものが多かった。言葉に詰まっても最後まで話を聞いてくださり、本当に人間性を見る面接だと感じた。面接前の待合室でも雑談をしてくれ、緊張することは一切なかった。
1次面接で聞かれた質問と回答
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。
大学二回生のとき、私は第一志望のゼミに落選しました。配属先の会計学ゼミの知識など全く持っておらず、やっていけるのか不安になりながらも、落選した悔しさをバネに私は配属されたゼミで一番の成績を残す目標を立て、自らを奮い立たせました。その為にゼミが始まるまでの春休みに独学で簿記二級を取得することとし、遊ぶ時間を削って苦しみながらなんとか合格することができました。ゼミ開始後も一番になるという目標を捨てず勉強を続け、新たな会計資格を取得することもでき、その結果今ではゼミ内でトップの評価を頂いています。この経験で私はどんな状況でも置かれた立場でできることを精一杯やることの大切さを学びました。自らの負けん気の強さを伝えるために、独学で簿記を勉強したところの話はゆっくり、強調して話すようにしました。
自ら考えて行動した経験を教えてください
3回生の時のだんじり祭りでのことです。私はだんじりの進行方向の指示や時間管理をする「指示役」という役職に就きました。前年、私が若手リーダーを務めた際に事故が発生しお祭りの面白さが半減してしまったことがありました。私はそれを防ぎたいと思い、この役職に挑戦しました。まず、その事故が起こった原因は事前準備の怠りだと私は考えました。そこで私は本番1か月前から障害物の高さや、道幅を測り、全運行ルートを歩いてシミュレーションを行いました。また本番の指示だけでは間に合わないと考え、その結果を全団員と共有しました。その努力が実り、本番で一切事故は起こらず安全なお祭りを演出することができました。だんじりという一般的には無い話をするため、専門用語などは一切使わず、常に相手に伝わっているか確認しながら話をしました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 15分
- 面接官の肩書
- 営業/人事/人事/総務
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
志望度を強く確認された。ですが、インターンシップに参加し、この会社が開催したイベントには全て参加してきた、ということを武器に全て本音で話すことですぐに納得していただけた。他社との比較のために財務的な分析も併せて話したことでさらに説得力が増し、評価されたのではないか。
面接の雰囲気
人数が多く、一次面接より明らかに空気は重くなっていたが相変わらず面接官の方は優しかった。面接時間が短いこともあってか、質問数も少なく、あまりしゃべった記憶は無い。どこを見ているのかがわからないもどかしさはあった。
2次面接で聞かれた質問と回答
中心となってすすめたことはありますか?
三回生のとき、だんじり祭りで運行指示責任者として自分と20歳以上歳の離れた先輩方を取りまとめ、安全なお祭りを演出しました。若者に仕切られるのは御免だと言わんばかりの先輩方と私たち若手の連携がうまくいかず、毎年だんじりが民家の屋根にぶつかり傷を付けていました。再発防止を目的として、私は本番までに全ルートの道路の幅、屋根の高さを測っておくなど入念な準備をしました。そして先輩方には事前の準備メモを見せ、「自分の言うことを聞けば絶対事故はしない」ということを伝え信用してもらえるよう説得しました。本番ではその思いが伝わり、本番では私の笛一本で先輩が動いてくれ、無事故で終えることが出来ました。一次面接と同様、相手に分かり易く伝えることを意識していた。
なぜうちの会社をえらんだのですか?
数ある繊維商社の中で、最も環境の良い会社であると感じたからです。私は3回生の夏から御社と接触してきました。それらの活動を通して私は御社の人の温かさを誰よりも感じることができています。OB訪問もさせていただきましたが、そのイメージが変わることはありませんでした。そのような素晴らしい社員の方々がいらっしゃる御社で、私は今後40年働いていきたいと強く感じました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官6
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
インターンシップはどうだったかという話に対して、良かったところだけでなく、私自身が感じた改善点をはっきり話したことが評価された。最終面接という場で会社の課題点を話す度胸は素晴らしいと社長の口から言っていただいた。
面接の雰囲気
役員面接ということもあって、大変緊張していたが、質問内容には雑談が多くリラックスして話すことができた。ここまで来れば、ほぼ意思確認のような雰囲気があった。
最終面接で聞かれた質問と回答
リーダーをしたことはありますか?その内容を教えてください
ゼミ長をしております。ゼミ開始当初、私のゼミはモチベーションが低くやる気のない状態でした。それを改善する為、私はゼミ長となりゼミを活気づけようと試みました。まずゼミ長としての信頼を得るべく、授業で誰よりも良い発表をするように心掛けていました。そしてやる気のない原因は一人ひとりに与えられる責任の低さだと私は考え、それまでの慣習を破るべく先生と交渉をし、ゼミ生全員に役職を付けました。また、個人に責任感を植え付けるため後輩向けの説明会を先生ではなく私が司会を務め、メンバー全員に発言してもらう形で開催しました。そうすることで責任感と同時に団結力が生まれ、出席率とやる気の無さを徐々に改善することができました。この内容を一気に話すのではなく、質問に端的に答えつつ、掘り下げられたら話を広げていく、というスタンスをとっていた。
あなたの強みと、うちの会社で発揮できると思うところを教えてください
転んでもただでは起きないところです。その力が発揮されたのは大学二回生のときでした。第一志望のゼミに落選し、専門外の会計学ゼミに所属せざるを得なくなったのです。会計学の知識が無く不安で仕方無かったのですが、私の反骨心が勝り、このゼミで全力を注ごうと考えを改めました。そこでまず私はゼミが始まるまでに知識を付けるため、簿記二級を春休みのうちに取得しました。そしてゼミが始まってからも初心を忘れず、ゼミの誰よりも勉強に熱心に取り組み新たに会計資格を取得しました。このように私は壁を乗り越えるための努力を惜しみません。御社のような商社業においては、生産者とお客様の板挟みになり、トラブルも多く発生すると伺いました。そんなときでも私はこの力を発揮し、すぐに落胆するのではなく自ら解決策を考え全力で取り組みその壁を乗り越えてゆける人間で居たいと思います。さらにその地道な努力によって周囲から信頼される人物として貴社で活躍してゆきたいと考えています。とにかく熱意をこめ、自分の言葉で表現するようにしていた。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
翌日に印鑑を持って会社に来るよう言われたため。ハンコを押してからは辞退しないようにと念を押された。
内定に必要なことは何だと思うか
OB訪問と英語の勉強はしておいたほうが良い。どちらも商社という業界には必須で、この会社には特にその傾向が強いと感じた。面接時間が短いため、他の就活生と同じような話をしていては選考は通過できない。よって、OB訪問などで得た自分だけの情報を駆使して、印象に残る学生として戦うことをお勧めする。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
とにかく自分の考えをしっかり持っている人が多い。違うことにはしっかり意見を唱えられる人が多いと感じる。学歴は関係ない。むしろ学歴が良くて頭の固い人にはまず合わない会社だと感じる。体育会系の激しい社風でもないが、スマートでアグレッシブなバランスの取れた人間が多いと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
面接では話の内容はほとんど聞いていない。それよりも立ち振る舞い、話し方、機転が効くか否か等、人間性を深くみられる。素の自分で臨むべき。あと、人事に顔を覚えてもらうことは、選考においてかなり有利に働く。インターンシップ等に極力参加し、人事との交流をとっておくことをお勧めする。
帝人フロンティア株式会社の選考体験記
- 2025卒 帝人フロンティア株式会社 総合職 の選考体験記(2024/09/02公開)
- 2025卒 帝人フロンティア株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2024卒 帝人フロンティア株式会社 総合職 の選考体験記(2023/08/04公開)
- 2024卒 帝人フロンティア株式会社 技術系総合職 の選考体験記(2023/07/06公開)
- 2022卒 帝人フロンティア株式会社 技術系総合職 の選考体験記(2021/05/21公開)
- 2021卒 帝人フロンティア株式会社 営業 の選考体験記(2020/07/22公開)
- 2020卒 帝人フロンティア株式会社 総合職 の選考体験記(2019/07/09公開)
- 2019卒 帝人フロンティア株式会社 総合職 の選考体験記(2018/09/05公開)
- 2018卒 帝人フロンティア株式会社 総合職 の選考体験記(2017/12/11公開)
商社・卸 (繊維・アパレル)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私たちが生活するこの世の中では、ほとんどがIT技術によって生活が成り立っています。お金を管理する銀行をはじめ、会社のデータベースの監視、スーパーにある商品の管理もすべてIT技術が駆使されています。このようにITは生活に欠かせないものになっています。私は様々な人が生活しやすい環境を作り出したいと思い、IT業界を志望しました。特に、御社を志望した理由は、ARの開発など、常に新しいものを追い求めている姿勢に共感したからです。 続きを読む
帝人フロンティアの 会社情報
会社名 | 帝人フロンティア株式会社 |
---|---|
フリガナ | テイジンフロンティア |
資本金 | 20億円 |
従業員数 | 849人 |
売上高 | 2004億5000万円 |
代表者 | 平田恭成 |
本社所在地 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番4号 |
電話番号 | 06-6233-2600 |
URL | https://www2.teijin-frontier.com/ |