就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
クツワ株式会社のロゴ写真

クツワ株式会社 報酬UP

【仲間と共に輝く】【18卒】クツワの総合職の本選考体験記 No.3132(龍谷大学/男性)(2017/12/8公開)

クツワ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒クツワ株式会社のレポート

公開日:2017年12月8日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 龍谷大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 京都府警察本部

選考フロー

企業研究

文房具業界に入りたい理由を漠然とではなく、明確にしておくこと。この業界に入りたいと思ったきっかけと学生時代に頑張ったことから学んだことを結びつけるとなおよい。
会社の商品は少なくとも一度は必ずショッピングセンターなどに行って確かめること。どこで見たかも必ず聞かれる。会社のHPも隅々まで見ておくこと。
他の文具業界との違いである、学童文具の強みについてもっと具体的に調べておくべきだった。これから少子化を迎えるにあたり、そのような対策を考えるべきかについての知恵があれば面接でもっとほかの学生に差を付けられたと思う。
また、学童文具だけでなく、他にも主婦層やプーマでも有名なため、そこのアプローチ、例えば売れ行きについて聞くことも重要であったかもしれない。

志望動機

私が貴社を志望した理由は、学童文具であるため、子供の日常生活を支えることのできる仕事であると思い、志望しました。
私は学生時代、地域社会の課題解決に取り組むボランティアに参加していました。そこでは企画係をしていたのですが、私の提案した企画が中々通らず、辞めたいと思った時期もありました。ですが、こつこつとできることをし、時には仲間に相談することで、その困難を下り越え、無事に企画も通り、イベントも成功することができました。
この経験から、私の志望する営業という職業にもあきらめずコツコツと物事に取り組む努力が生きると考えています。
また、私は今まで多くの人に支えられ、生きてきました。次は私が支える側になりたいと考え、学童文具という分野で活躍しておられる貴社に入り、より多くの子供たちを支えたいと思い、志望しました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年04月

グループディスカッション 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生8 面接官不明
時間
30分
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

テーマ

まちの文具店が大型ショッピングモールにつぶされないようにするには

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

協調性と他の人の意見に同意しつつ、自分の意見を言うことが重要だと感じました。リーダーシップは特に必要はなく、円滑に、かつ意見がうまくまとまるようにすることが重要でした。

筆記試験 通過

実施時期
2017年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

筆記試験対策で行ったこと

SPIの対策本で対策し、ニュースや新聞などを読んでいた。どこの会社にも言えることだが、一般常識が一番重要であり、時事問題はできるようになっておくべきである。

筆記試験の内容・科目

一般常識、作文。作文は難しいものではなかった。

最終面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
人事、幹部、営業部長
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であるため、元気よくはっきりとした声で話すことが重要であると感じました。また、ただ元気でうるさいというのはいけない、相手に好印象を与える元気さである必要があると感じました。ビジネススマイルではなく、心からの笑顔でないといけません。

面接の雰囲気

面接官の印象は温厚な雰囲気の人と、少し圧迫的な雰囲気を醸しだいている人といた。
アイスブレイクはあったものの、面接を進めていく中で、だんだんと厳しい雰囲気となっていった。

最終面接で聞かれた質問と回答

人生で一番苦労したことは何か。

志望動機でも申し上げました通り、私は学生時代、地域社会の課題解決に取り組むボランティア団体に所属していました。その団体の中で、私は企画係を担当していたのですが、私の考えた企画がなかなか通らず、毎晩寝る間も惜しんで企画を練っていた時が人生で一番つらかったです。
私はこの困難を、仲間に頼るという形で解決しました。私一人の力ではできることは限られており、非常に行き詰っていた際に、これが一人の限界だという風に、いつまでもくよくよと悩まず、同じ目標を掲げ、頼れる仲間がいるという風に視点を広げてみることにしました。私の仲間は、非常に心優しく、企画に行き詰っているという話をしたら、共に考えてくれました。毎晩仲間に付き合ってもらうことで、自分の考えることはなかったことや、自分では思いつかないようなこと、いろんな面から考えることができ、無事企画も通りました。
この経験から私は、一人だけで頑張ることも時には大切なことかもしれないが、仲間に頼ることで、考えも刺激され、視界も広がるということを学びました。
この経験は営業という仕事にも生きると考えています。多くの人に相談することは学生団体でも仕事でも重要であるからです。

採用されたらしたい仕事

私は営業職を希望しているのですが、もし採用していただけたのなら、私は地元の小さな文房具店の売り場を作りたいと考えています。
やはり住宅街にある文房具店なので、学童文具も多く、貴社の強みである学童文具を宣伝するいい機会にもなりますし、地元の小さな文房具店もやはり少子化の影響を多大に受けているためか、あまり活気も感じません。
そこで私が、近くにある大型ショッピングセンターに負けないような、地元の文房具専門店だからこそできる売り場づくりをし、かつての活気を取り戻したいと考えています。
例えば、大型ショッピングセンターはやはり売れ行きのいいものであったり、有名なメーカーのものばかりであまり面白みがありません。あまり魅力的には感じません。ですが町の文房具店なら、そのまちの子供たちが何を求めているかは店主さんが一番知っているため、店主さんと相談することで子供たちにとって魅力的な売り場づくりができると思ったこと、またそういったことがしたいと考えています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定を頂いた後も、説明会を開いていただき、わからないことや聞けなかったことも聞かせていただく機会を頂いた。

内定に必要なことは何だと思うか

同業他社と比べての強みを明確に言えるようにしておくこと。OB訪問は言われているほど重要ではない。それよりも希望職種にたいして自分のどの強みが合致しているから、貴社にとってメリットであると言えるようになったほうがよい。例えば、自分のどの点が営業に向いているかといったこと。
グループディスカッションでふるいにかけられるが、とにかく協調性があると伝えられればそれでよい。下手に自己アピールするのはかえってマイナスである。
面接ではとにかく笑顔が大切なのと、雰囲気をよくする必要がある。要は礼儀、社会人として当たり前のことができるかである。圧迫はあまり気にせず、とにかく元気よく。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

質問に対する明確な答えと、学生時代頑張ってきたことの結果が就活では大きく影響する。確かに、部活やアルバイトだけでも良いが、周りと差別化できないという事と、単に話題や目に見える成果が全然違う。
やはり自分はこんな経験をしてきたから、こんなことができるといったような答えは面接官にもわかりやすくシンプルでよい。

内定したからこそ分かる選考の注意点

グループディスカッションで多くの人が落ちるため、一番力を入れるのはここかもしれない。
面接は今までの自分を簡潔にまとめたことを伝えるだけでよいが、グループディスカッションはメンバーにも左右される。自己主張が強い人に任せるだけでなく、その人をどのように利用するかも自分を見せるいい機会だと思う。
例えば、リーダーがまとめに入る前に、意見を少しまとめて、私もこういった理由で賛成ですと言ってからリーダーに振ると、リーダーもまとめやすく、時間短縮にもなり、かつ自分の協調性もアピールできる。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者説明会があった。若手先輩社員の方が何でも相談に乗ってくれたのでその場は非常にありがたかった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

クツワ株式会社の選考体験記

メーカー (その他)の他の本選考体験記を見る

クツワの 会社情報

基本データ
会社名 クツワ株式会社
フリガナ クツワ
設立日 1935年6月
資本金 3000万円
従業員数 140人
代表者 西村一郎
本社所在地 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町1丁目3番9号
電話番号 06-6261-5555
URL https://www.kutsuwa.co.jp/
NOKIZAL ID: 1175209

クツワの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。