- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々物流業界に興味があり、日本の物流課題解決に貢献することができる企業を探していた。その中でも、荷主の物流をプロの視点から代理で行うことができるフォワーダーに興味があり、業界研究を進めているうちに近鉄エクスプレスの名を見つけ、インターンに参加しようと思った。年収が...続きを読む(全158文字)
【物流業界の未来を担う】【18卒】佐川急便の夏インターン体験記(文系/総合職)No.1769(同志社大学大学院/女性)(2018/2/9公開)
佐川急便株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒 佐川急便のレポート
公開日:2018年2月9日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2018卒
- 実施年月
-
- 2016年9月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 2日
投稿者
- 大学
-
- 同志社大学大学院
- 参加先
-
- MSTコーポレーション
- 佐川急便
- 三井住友カード
- オムロン
- Peach・Aviation
- ニトリ
- SMBCコンシューマーファイナンス
- オリックス
- ジェーシービー(JCB)
- 伊藤忠商事
- 内定先
-
- アイフル
- 三井住友カード
- 積水化学工業
- Peach・Aviation
- ニトリ
- アマゾンジャパン
- アコム
- 三井住友ファイナンス&リース
- オリックス
- ファーストリーディング
- 入社予定
-
- アイフル
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
自分の就職したいの業界は金融業界と物流業界であり、就活前にこの2業界のインターンを参加しました。特に佐川急便株式会社は日本での一番物流大手なので、B TO Bの業務は全会社の80%以上、ここで就職できるがどうかまず置いといて、とりあえず、会社を見てみたい。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
事前にインターンシップ選考の内容を調べて、ESを合格しだら参加できますので、私の場合は外国人だから、一回自分で書いてから、学校の先生に添削指導をしてもらった。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2016年09月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 京都本社
- 参加人数
- 36人
- 参加学生の大学
- 関関同立が7割、院生1割もない、留学生1割、出身学校をしっかり見ていると感じました。
- 参加学生の特徴
- 皆さんほとんど就職業界絞ってない、とりあえず、できる限りインターンを参加します。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
2020年のオリンピックに対して佐川の戦略
1日目にやったこと
最初の日には半日くらいかかて、佐川の歴史、募集要項を紹介して、先輩社員の座談会を行いました。そして、各グループで2020年のオリンピックの開催する際に出てくる問題を議論しました。
2日目にやったこと
引き続き2020年のオリンピックに対して佐川の戦略を各グループに議論してもらいました、キーワードとして、オリンピック開催する際に日本企業に対していいチャンスだから、佐川はそこで何の戦略だしだらいい。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
各部門部長
優勝特典
記念品(シャツ、タオル)
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
日本語を話す能力がすごく上手で言われました、大阪のおばあちゃんみたい、発表も積極的に話しますので、明るくて、ぜひ、本選考のときにきてくれたらいいで言われました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
やはり会社の戦略考えるのは一番難しい、発表の当日でテーマを発表したので、あまり準備じかんもないし、皆さん一所懸命携帯で調べて、自分の意見を出しましたけど、時間の関係でやばり意見合わすのは一番難しいと思います、皆さんあまり他人の意見を認めることはできません。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
やばり学生のままであまり世間中のことを深く考えてなく、会社はやっばり5年、10年以後の戦略をしっかり考えています。後、初対面の人との会話して、意見をまとめ、PPTを作成してから、発表するのは本当に勉強になりました。そして、会社の社風も事業会社とは全く違うということを体感できた。
参加前に準備しておくべきだったこと
やはり、業界的な知識を勉強した方かいいと思います、できれば、同業他社の業務もすごし調べたほうかいいと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
現場見ることができると思いましたけど、実際みることできなく、ゼミナーを一日かかりました、ゼミナーの内容はたいたいネットでも分れるので、別に一日かからなくでもいいと思う、現場で働いて社員の様子を見たい、そして、志望度はすごし高くなるではないかな
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
やはり本当の選考を参加すると、自分将来的にこの会社で何をしたいのはしっかり考える、物流会社はただものを運ぶじゃなくて、経済発展を支える大事な手段。10年以後の物流業界を頭にいれて、自分がその業界のために何ができるのか、面接の時それを言ったらほうか通りやすい
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
やはり自分将来的にこの会社で何をしたいのはしっかり考えると、物流会社には自分のやりたいことを見つからなかった、もし面接で自分に志望動機で聞かれたら、まったくわからないので、そして、自分の軸は海外事業を多い企業で働きたいので、物流会社では似合わない。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
まず、インターンシップ参加者は本選考ESでは落ちないとおもいます。ESの中にインターンシップ参加者です一言書いたら絶対落ちません、人事の方も話せれるし、たいだい、面接の問題も把握できます。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
ゼミーナをやってくれる人は若い人事ですごくしゃべり方が上手なので、人事の方が一人アメリカ人なので、すごく現場の雰囲気をいい方向にひっばる能力がありました
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
私は経済学を学び、将来世の中のお金をもっとうまく運用したいと強く思っています。
金融業界で就職したいです。特に消費者金融市場の今後を展望すると、企業貸出が低迷する中、金融機関の個人リテール戦略は日々強化される可能性が強いと思います、銀行を中心とした個人メイン化戦略強化と、大型の有担保ローンが牽引車となって、消費者金融増加傾向が続くものと予想されます。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
やばり第一希望は金融業界で就職したです。いままで経済学を学び、将来世の中のお金をもっとうまく運用したいと強く思っています。私は金融のプロとして専門性を身につけ、同時にコミュニケーション能力を活かして、まずお客さんとの信頼関係を作りたいです。だから、就活はたいだい消費者金融業界で絞りました、お客様一人ひとりの問題解決したいです。
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | 2020卒 佐川急便のインターン体験記(No.3257) |
佐川急便株式会社のインターン体験記
インフラ・物流 (貨物)の他のインターン体験記を見る
佐川急便の 会社情報
会社名 | 佐川急便株式会社 |
---|---|
フリガナ | サガワキュウビン |
設立日 | 1957年3月 |
資本金 | 112億7500万円 |
従業員数 | 52,403人 |
売上高 | 1兆455億2600万円 |
代表者 | 本村正秀 |
本社所在地 | 〒601-8104 京都府京都市南区上鳥羽角田町68番地 |
電話番号 | 075-691-6500 |
URL | https://www.sagawa-exp.co.jp/ |
佐川急便の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価