
グループディスカッション

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので自由です。1分前に接続詞、終わり次第切断します。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】高等教育において、国語、英語、歴史の内、廃止すべき科目を1つ挙げ、理由とともに説明/お金という概念を生み出すことで、どういうメリットを享受できたのか/「科学」という概念を定義【グループディスカッションの流れ】最初10分間で個人で考え、40分のディスカッション、最後5分で発表する形式。Zoomの資料共有で書記をした。【雰囲気】学生同士で議論したので、雑談をしながら和気藹々とした雰囲気だった【評価されていると感じたことや注意したこと】自分の役割をきちんと理解して、実行すること。ただ、GDの後に面談で「GD中誰が良い動きをしていた?」と質問されたのである程度グループ内で目立つ必要があると思う。
続きを読む