就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社セイノー情報サービスのロゴ写真

株式会社セイノー情報サービス 報酬UP

セイノー情報サービスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

株式会社セイノー情報サービスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

セイノー情報サービスの 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示

24卒 本選考ES

SE(システムエンジニア)
男性 24卒 | 愛知工科大学 | 男性

Q.
企業選びの軸と当社の志望理由

A.

Q.
大学生活で力を入れた活動とその成果

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年4月28日
問題を報告する

22卒 本選考ES

エンジニア
男性 22卒 | 愛知学院大学 | 男性

Q.
志望企業を選ぶ基準と当社の志望理由

A.
私は「相手の潜在的な課題を発見し、それを自らの提案によって解決に導く仕事」をしたいと考えています。 貴社は営業・物流コンサルタント・SEが連携してお客様の課題発見から開発までを提供しており、この点が私の軸と一致していると考え志望致します。また、私は大学でIT技術のビジネスへの活用を学んでおり、社会におけるIT技術の重要性を感じています。貴社の「現代の社会に欠かせない物流をITで支える。」という事業内容は非常に魅力的であり、私も貴社の一員となり、物流とITで社会貢献をしたいと考えています。 続きを読む

Q.
「当社での希望職種」*将来のキャリアパスを具体的に

A.
希望職種はSEです。これは、私の就職活動の軸でもある「相手に寄り添い、潜在的な課題を解決してく。」ということを実現できると考えたからです。貴社ではまず、物流、ITの知識を積極的に学んでいきます。そして、その知識、経験をもとにお客様に寄り添った最適なソリューションの開発に力を入れていきます。そのような取り組みの結果、お客様から「あなただからこそ任せる」と言ってもらえるような人物になりたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する

22卒 本選考ES

物流コンサルタント
男性 22卒 | 北九州市立大学 | 女性

Q.
「志望企業を選ぶ基準と当社の志望理由」

A.
「働く人を支える仕事」であるかということと、自分の強みで貢献できるかという 2 点を基準にしています。まず私は、大学時 代のアルバイトやサークルでの経験から縁の下の力持ちのような存在で、働く人を支える仕事をしたいと考えています。貴社の 事業はどれも最先端の IT ソリューションと蓄積された物流の知識で世の中の企業、特にそこで働く人々の課題解決を行なって います。また、今まで積み重ねたソリューションに最新のソリューションを意欲的に組み合わせ、人と仕事の未来に対しても大きな影響力を与えています。この点において私の軸は達成できると考えています。また私の強みは「現状に満足せず、改善に向けて行動できる」という点です。貴社の社長からのメッセージの「提案したソリューションには常に問いかけをし続けることが 大切である」を拝見し、まさに自分のことであると確信いたしました。以上の理由で貴社を志望致します。 続きを読む

Q.
「当社での希望職種」*将来のキャリアパスを具体的に

A.
物流コンサルタント職を希望します。若手の頃は研修を受けたり先輩社員の方に同行したりし、基礎的な物流知識やコンサルテ ィングスキルを身につけます。同時に IT についての勉強も積極的に行うことで、物流コンサルティング職で重要な要件定義に 必須である存在だと認識されるようになります。7,8 年目には物流コンサルタントとして独り立ちし、後輩のお手本になりなが ら今まで身につけたスキルや知識で SE と営業の橋渡しのような存在となりお客様にさらに良いソリューションを提供します。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年3月21日
問題を報告する

21卒 本選考ES

物流コンサルタント
男性 21卒 | 信州大学 | 男性

Q.
志望企業を選ぶ基準と当社の志望理由

A.
私の志望企業を選ぶ基準は「人々の生活の支えになる仕事で社会の発展に貢献することができるか」です。物流業界は社会経済の発展において重要な業界であると考えます。インターンシップを通じて、貴社はITを活用して物流業界の進展に大きく貢献できる仕事であると確信しました。また、コンサルティングで終わるのではなく、セイノーグループ内で長年培ったノウハウを活用してITを通じて物流課題を解決するところまで責任をもって仕事ができる点に魅力を感じました。貴社でなら、持ち前の挑戦心を活かして、物流に関する様々な問題を解決するために、一切の妥協を許さずお客様が満足していただける提案をしていきたいです。 続きを読む

Q.
当社での希望職種

A.
私は物流コンサル職を希望します。時代と共に物流に関する問題は多様化していると思います。そこで、物流コンサルとして、多様化する問題を解決することで物流業界の進展に大きく貢献したいと考えています。様々な研修などを通して、物流知識やコンサルティングスキルを学び、数年後にはあらゆる物流課題に対応できるような物流コンサルタントになりたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月17日
問題を報告する
男性 17卒 | 岐阜大学大学院 | 男性

Q.
志望企業を選ぶ基準と当社の志望理由

A.
私は、将来IT業界でSEとして働きたいと考えており、貴社は地元企業の西濃運輸のグループ会社で身近に感じることができました。また、プロジェクトの規模が大きく、やりがいを感じることができると考え志望しました。 続きを読む

Q.
当社での希望職種 *将来のキャリアパスを具体的に

A.
私はシステムエンジニアを希望します。将来的に大規模なプロジェクトをリーダーとして回したいと考えています。そのため、リーダーとしてどのような目線に立って仕事をすれば良いのか考えてプロジェクトに携わりたいと思います。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月9日
問題を報告する
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

セイノー情報サービスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社セイノー情報サービス
フリガナ セイノージョウホウサービス
設立日 1984年3月
資本金 1億円
従業員数 430人
売上高 141億8200万円
決算月 3月
代表者 鳥居保徳
本社所在地 〒503-0853 岐阜県大垣市田口町1番地
電話番号 0584-73-8888
URL https://www.siscloud.jp/
NOKIZAL ID: 1646185

セイノー情報サービスの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。