就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社Z会のロゴ写真

株式会社Z会 報酬UP

【多様体論で未来を拓く】【21卒】 Z会 総合職の通過ES(エントリーシート) No.38705(立命館大学/女性)(2021/1/14公開)

株式会社Z会の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年1月14日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
大学での専攻・研究テーマ(卒論でなくてもよい) 150字

A.
「多様体論を利用したデータ解析」が卒業研究のテーマである。ある情報から凹凸や位置関係などを読み取ることを目的とした研究であり、IT化が進む中で、認証機能として様々なシステム内で応用されるのではないかと考える。 続きを読む

Q.
学業以外の分野(アルバイト、クラブ、同好会、海外渡航、ボランティア)などの経験の中で、特に力をいれたもの 200字

A.
海外での派遣学習が最も印象深い。言語や文化の違いから、課題解決に向けて他国籍の人と活動する事は困難であったが、現状を英語で書き出し、チーム全員が共通の目標に向かって活動出来るようにするなど、コミュニケーションの工夫を心がけた。活動を通して、普段と違った角度から物事を考えられるきっかけともなった。今後もこの経験を活かして広い視野を持ち、周りとのコミュニケーションを交えて課題に取り組んでいきたいと考えている。 続きを読む

Q.
趣味・特技などを含め、自信を表すキーワード 10個程度

A.
水泳、料理、ピアノ 継続力、コミュニケーション能力、友人関係 数学、教育 続きを読む

Q.
他者のために行動した経験 200字

A.
ダンスのワークショップが最も印象に残っている。私が考えるダンスの最大の魅力は、仲間と対話しながら踊ることである。一方で、近年、ダンスの授業が必須化とされるにも関わらず、習い事やレッスンでなければ体感する機会が少ないように感じる。そこで、ダンスに触れ、その魅力を感じて欲しいという思いから、市内小学4年生へのワークショップという形で取り組んだ。ダンスや、ダンスを通したコミュニケーションを体感してもらうことができ、達成感があった。 続きを読む

Q.
興味をもって夢中になって学んだ(調べた)経験について ※専攻は除く、学問でなくてもよい 200字

A.
私は元来教育への興味があり、今の学校の取り組みを体感したいという思いから、タブレットを導入している小学校を訪ねた。ICTという新しい手段で生徒が学習を進める姿や教員が授業研究をする姿を目にし、それらを教育現場に取り入れることだけでなく、快適かつ効率的に利用できるシステムと環境作りが必要だと実感した。実際に足を運んで体感し、目的や課題を明確にして物事に取り組む姿勢を心がけていきたいと思う。 続きを読む

Q.
空欄のスペースで自分を効果的に売り込む

A.
私は、継続力が強みであると自覚している。 私は、大学入学前に浪人をし、大学受験に向けた勉強を続けた。受験において第一希望の結果で終えることは出来なかったが、人より長い受験生活の中で、自分なりの工夫を続けながら取り組む事が出来たと実感している。目標のために計画を立て、修正を加えながら勉強することを心がけた。これにより、自己管理もうまく出来るようになった。 また、大学生活の3年間、授業やアルバイトと両立して続けてきた週一回の水泳の習慣より、継続力には自信がある。 海外での派遣学習 言語の壁や考え方の違いにぶち当たっても、コミュニケーションの工夫など、アプローチの仕方を修正し、持ち前の継続力で粘り強く活動に取り組む事が出来た。 (イラストも挿入しました。) 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社Z会のES

サービス (教育)の他のESを見る

Z会の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社Z会
フリガナ ゼットカイ
設立日 1960年4月
資本金 1億円
従業員数 627人
決算月 3月
代表者 藤井孝昭
本社所在地 〒411-0033 静岡県三島市文教町1丁目9番11号
URL https://www.zkai.co.jp/home/corporate/profile/
NOKIZAL ID: 1570242

Z会の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。