ベネッセコーポレーションの本選考ES(エントリーシート)一覧(全98件)
株式会社ベネッセコーポレーションの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ベネッセコーポレーションの 本選考の通過エントリーシート
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「Benesseらしさ」はどこにあると思いましたか。
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしている取り組みについて具体的に教えてください。(200字)
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に最大限「頭」を使って解決したこと、およびそこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字)
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
- A.
-
Q.
学生時代に最も注力したことについて、具体的に教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
◆あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
- A.
-
Q.
学生時代の取り組みについて教えてください。 専門や研究テーマのある方はご記入ください。
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。 上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
当社への志望動機をお書きください。
- A.
-
Q.
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「Benesseらしさ」はどこにあると思いましたか。
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。 上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
- A.
-
Q.
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
- A.
-
Q.
自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?(100字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
- A.
-
Q.
どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
- A.
-
Q.
あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
- A.
-
Q.
その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
- A.
-
Q.
専門や研究テーマのある方はご記入ください(50)
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください(200)
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか(200)
- A.
-
Q.
当社への志望動機をお書きください(400)
- A.
-
Q.
オンライン会社説明会を見て、すべての動画に共通するベネッセらしさはどこにあると思いましたか(400)
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400)
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400)
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
- A.
-
Q.
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
- A.
-
Q.
自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?(100字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
- A.
-
Q.
どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
- A.
-
Q.
あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
- A.
-
Q.
その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。◆上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
- A.
-
Q.
当社への志望理由をお書き下さい。(400字以内)
- A.
-
Q.
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。 ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
- A.
-
Q.
専門や研究テーマのある方はご記入ください。(50字以内)
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
- A.
-
Q.
◆学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
- A.
-
Q.
◆上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
◆使用しているプログラミング言語を記入してください。
- A.
-
Q.
◆実際に制作されたものについて、制作時期・対象・具体的なコンテンツについて、できるだけ詳しく記載してください。(400字以内)
- A.
-
Q.
◆当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
- A.
-
Q.
◆「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
- A.
-
Q.
◆あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
- A.
-
Q.
◆あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
- A.
-
Q.
専門や研究テーマのある方はご記入ください。(50字以内)
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
【語学資格】保有の資格がありましたら得点や級位をご回答ください。
- A.
-
Q.
現在までの学校名をご記入ください。
- A.
-
Q.
高校/大学/大学院の卒業(予定)年月をご記入ください。
- A.
-
Q.
【エントリーについてお聞きします。】 ベネッセにエントリーしようと思ったきっかけは何ですか。(複数回答可)
- A.
-
Q.
当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
- A.
-
Q.
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
- A.
-
Q.
【企画書提出設問】※PDFをアップロード
- A.
-
Q.
希望職種をすべてご選択ください。(複数選択可)
- A.
-
Q.
イベントについてお聞きします。 どのイベントにご参加しましたか?(複数回答可)
- A.
-
Q.
上記で、「その他」を選択された方はイベント名をご記入ください。(30字以内)
- A.
-
Q.
上記(1)~(5)のイベントの中で、参加して良かったイベントを選択してください。
- A.
-
Q.
ベネッセ以外の就職希望先(業界・企業名)を教えてください。
- A.
-
Q.
すでに他社様の内々定をお持ちの方は企業名を教えてください。 ※選考通過中は含みません。
- A.
-
Q.
一番志望する企業規模(従業員数)を教えてください。
- A.
-
Q.
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
- A.
-
Q.
自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?(100字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
- A.
-
Q.
どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
- A.
-
Q.
あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
- A.
-
Q.
その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
- A.
-
Q.
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。
- A.
-
Q.
自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。
- A.
-
Q.
専門や研究テーマ(50字)と概要(200字)
- A.
-
Q.
自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソード(200字)
- A.
-
Q.
専門や研究テーマの概要をご記入ください。
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
専門や研究テーマのある方はご記入ください。(50字以内)
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
- A.
-
Q.
自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?(100字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
- A.
-
Q.
どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
- A.
-
Q.
あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
- A.
-
Q.
その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
- A.
-
Q.
自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?(100字以内)
- A.
-
Q.
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字)
- A.
-
Q.
自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
- A.
-
Q.
どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
- A.
-
Q.
あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
- A.
-
Q.
その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
- A.
-
Q.
自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200 字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、before の状態を、どんな after 状態に変化させましたか?(100 字以内)
- A.
-
Q.
専門や研究テーマのある方はご記入ください。
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。
- A.
-
Q.
学生時代力をいれたことを教えてください。
- A.
-
Q.
自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。
- A.
-
Q.
自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
- A.
-
Q.
自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。 (200字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?(100字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
- A.
-
Q.
どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
- A.
-
Q.
あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
- A.
-
Q.
その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
- A.
-
Q.
希望職種をすべてご選択ください。(複数選択可)
- A.
-
Q.
顧客価値を実現するために、厳しい環境下でも、ベネッセでなら情熱を燃やし続けられる理由をパワポ1枚でまとめ、PDFにして提出してください。このPDFは原則、一次審査でのみ使用されます。説明不要・読むだけで伝わるように記載してください。
- A.
-
Q.
専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。具体的に教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
- A.
-
Q.
自分が発案して、5人以上に働きかけたエピソードを教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させましたか?(100字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?(200字以内)
- A.
-
Q.
どこにも正解がないと思った時、どんな行動を1番大事にしますか?(100字以内)
- A.
-
Q.
あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事を教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じましたか? (100字以内)
- A.
-
Q.
その際、どのように対処しましたか。(200字以内)
- A.
-
Q.
専門や研究テーマのある方はご記入ください。(50字以内)
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。 (選択肢)
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
- A.
-
Q.
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
- A.
-
Q.
専門や研究テーマのある方はご記入ください。
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
使用しているプログラミング言語を記入してください。
- A.
-
Q.
実際に制作されたものについて、制作時期・対象・具体的なコンテンツについて、できるだけ詳しく記載してください。
- A.
-
Q.
当社への志望動機をお書きください。
- A.
-
Q.
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
専門や研究テーマのある方はご記入ください。(50字以内)
- A.
-
Q.
上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
- A.
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。 上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
【プログラミング】実際に制作されたものについて、制作時期・対象・具体的なコンテンツについて、できるだけ詳しく記載してください。(400字以内)
- A.
-
Q.
当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
- A.
-
Q.
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
- A.
-
Q.
あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
- A.
-
Q.
自分が発案して5人以上に働きかけたエピソード
-
A.
所属するフラッシュモブサークルの製作部にて、部員のより製作しやすい環境づくりのために「製作リュック早見表」を作成し、部員44名に制度を浸透させたことです。当部署ではハサミやノリ等の備品をリュックに入れて管理をしており、これらを種類ごとに袋に分けてリュック内の備品を一覧にし、表にまとめ可視化しました。そして備品を使用する際は何をどのくらい使用し、また購入したのかを記入する制度を作り実行しました。 続きを読む
-
Q.
上記のエピソードについて、beforeの状態を、どんなafter状態に変化させたか
-
A.
製作リュック内には非常に多くの備品があるため誤って重複して購入してしまうことが多々ありましたが、この施策により費用や買い出しの手間が削減され時間を有効活用できるようになり、紛失防止にもつながりました。 続きを読む
-
Q.
上記のエピ―ソードについて、なぜ「あなたが」それをやらないといけないと思いましたか?
-
A.
私は大学一年生の時に初めてフラッシュモブの担当者として備品を使用した際に、製作部の備品が乱雑に扱われ、まだ使用できる物でもリュックの奥底に眠っている状況を見たときから備品の取扱いについて課題に感じていました。私の「自分の納得のいくまで物事をやり遂げる」という性格もあり、大学二年時に自身が製作部長になった際、この課題を自分の代で解決し部員がより気持ち良く製作できる環境づくりを行おうと決意しました。 続きを読む
-
Q.
どこにも正解がないと思ったとき、どんな行動を一番大事にするか
-
A.
「後悔しない行動」です。高校受験の際、私は最後の模試まで第一志望校の合格率が50%でした。志望校を下げる選択肢もある中この思いから受験をし、結果不合格となりましたが悔いなく受験を終えることができました。 続きを読む
-
Q.
あなたの人生の中で、最もストレスを感じた出来事は?
-
A.
私が人生の中で最もストレスを感じた出来事は、所属するフラッシュモブサークルでの幹部選挙に立候補したことです。当団体では一年に一度、団体や各部署の運営を行う9名の幹部の選挙を行います。選挙は完全立候補制で、立候補者が所信表明文書や自己PR動画等の必要な提出物を提出した後、サークルの総員約200名の前で演説をし、投票によって幹部を決定しています。私は9名の幹部の中で製作部長に立候補し、選挙に参加しました。 続きを読む
-
Q.
上記のエピソードについて、なぜ、ストレスに感じた?
-
A.
私は人見知りの性格で、リーダーとして人前に立ち部員をまとめることに苦手意識がありました。また立候補当時コロナの影響で団体の活動が停滞しており、自分にこの困難を乗り越えられるかという不安もありました。 続きを読む
-
Q.
その際、どのように対処した?
-
A.
私は二つのことを行いました。一つ目は、自分が何に不安を感じ、なぜ部長に立候補したいのかを紙に書き出すことです。これを行うことで自分の想いを可視化でき、整理することができました。二つ目は先輩に相談することです。前代の製作部長に悩みを相談したところ「先頭に立ち引っ張るだけではなく、後ろから背中を押していくリーダーがいても良いんだよ」という言葉をかけていただいたことで、立候補を決意することができました。 続きを読む
-
Q.
学生時代、最も注力している取り組み、 または誇りにしていることは何でしょうか。
-
A.
家庭教師の経験で、小学6年生の双子の姉妹を、第一志望合格 まで伴走した。2人とも学校で人間関係に苦しみ、急遽中学受 験を決めた。まず心の支援が必要だと考え、2つの施策をし た。1.交換日誌を作り、1週間振り返りを書くことで視覚化 し、双方の円滑なコミュニケーションづくりをした。2.自らの 専門性を得るために、大学で教育課程の講義を自ら履修し、質 問力、傾聴力を身につけ、本人により寄り添えるようにした。 続きを読む
-
Q.
「オンライン会社説 明会」を見て、全て の動画に共通する 「ベネッセらしさ」 はどこにあると思い ましたか。(400字 以内)
-
A.
リーディングカンパニーとして絶対潰れるわけにはいかない会 社という大きな責任感を持って、一人ひとりの「よく生きる」 を実現するために本気で全員が課題解決をし、挑戦していると ころが、「ベネッセらしさ」だと考えている。動画では各社員 が企画職として、裁量権をもとに、自らの手で社会的インパク トの大きいサービスを、責任を持って作り上げようとする姿勢 を感じた。そのために、エンドユーザーを視点にして、必要な データを収集し、現状を徹底的に調べ上げた上での事業立案を 行っている。それによって、「よく生きる」を実現させるため の、よりよいサービス、新しいサービスを時代の変化とともに 提供を可能にしていると感じた。以上より、一人一人全員が課 題解決を本気で向き合い、大きな責任感を持って、「よく生き る」を実現しようと挑戦を貫く姿勢が「ベネッセらしさ」だと 考える。 続きを読む
-
Q.
自分が発案して、5 人以上に働きかけた エピソードを教えて ください。 200字以内
-
A.
自身が創設した53人の規模のオールラウンドスポーツサーク ルで、自らラグビー活動の企画、運営に携わった。まずSNSで ラグビー経験者の指導者の募集を募り、協力する人を探した。 活動計画を共同して組み立てることや参加者に指導をするよう に頼んだ。その指導者とともに、参加者が基礎から丁寧に練習 し、三ヶ月間ラグビーに取り組む計画を1ヶ月間かけて立てた。 続きを読む
-
Q.
上記のエピソードに ついて、beforeの状 態を、どんなafter 状態に変化させまし たか?(100字以 内)
-
A.
オールラウンドサークルでは、スポーツをやらないとこや、形 だけの試合をやるところが多かったが、初心者である参加者た ちが試合中に熱い声がでるような盛り上がりのある試合を作る ことができた。 続きを読む
-
Q.
上記のエピソードに ついて、なぜ「あな たが」それをやらな いといけないと思い ましたか?(200字 以内)
-
A.
オールラウンドサークルでも遊びがメインでしかないことに疑 問を抱いていた。私は、中高時代の部活が青春の思い出だっ た。同じように、たとえサークルだとしても、スポーツに熱く 取り組んでほしい、熱く取り組んでいた時を思い出しながら楽 しくスポーツに取り組んでほしいという思いが強かったから。 続きを読む
-
Q.
どこにも正解がない と思った時、どんな 行動を1番大事にし ますか?(100字以内)
-
A.
目的のためになりたい姿のために、その行動をして後悔するか しないかを1番大事にする。 続きを読む
-
Q.
あなたの人生の中 で、最もストレスを 感じた出来事を教え てください。(200字以内)
-
A.
大学受験である。高校当時、指定校で受かると思っていたが、落ちてしまった。そこから、第一志望に向けて短期で勉強して 合格しないといけないと言うプレッシャーが最もストレスだった。 続きを読む
-
Q.
上記のエピソードに ついて、なぜ、スト レスに感じました か? (100字以内)
-
A.
狙っていた指定校より上を目指して合格しなければ、という自身の不安と、周りの期待によるプレッシャーがあった。 続きを読む
-
Q.
その際、どのように 対処しましたか。 (200字以内)
-
A.
1)先生や周りを頼って一緒に、ページ数をきめて一ヶ月ごとの計画を立てた。計画を立ててもらいながら、より一層計画的に勉強に取り組んだ。(2)塾の空いている時間の朝早くから最後までいることで、モチベーションの増加と、勉強量を増やした。 続きを読む
ベネッセコーポレーションの 会社情報
会社名 | 株式会社ベネッセコーポレーション |
---|---|
フリガナ | ベネッセコーポレーション |
設立日 | 1955年1月 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 68人 |
売上高 | 1765億9400万円 |
代表者 | 小林仁 |
本社所在地 | 〒700-0807 岡山県岡山市北区南方3丁目7番17号 |
平均年齢 | 45.6歳 |
平均給与 | 934万3000円 |
電話番号 | 086-225-1100 |
URL | https://www.benesse.co.jp/benesseinfo/data.html |
採用URL | https://www.benesse.co.jp/fr_s/ |
NOKIZAL ID: 1684389