就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ROKIのロゴ写真

株式会社ROKI 報酬UP

【自己PRをハキハキ】【17卒】ROKIの1次面接詳細 体験記No.1954(静岡大学/)(2017/6/13公開)

2017卒の静岡大学の先輩がROKIの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒株式会社ROKIのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 静岡大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • ミズノテクニクス

選考フロー

説明会(3月) → ES+webテスト(3月) → 1次面接(4月) → 最終面接(4月) → 内定(4月)

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
5年目の人事 / 2年目の人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ESに対する一歩踏み込んだ質問が多くありました。志望動機をふまえて、なぜこの企業でないといけないのかや自己PRや学生時代に頑張ったことを詳しく説明しました。その結論に至った裏付けであったり、筋の通った話ができているのかを評価しているように感じました。また、こちらの表情もよく観察しているように感じたので、身振り手振りを交えながらハキハキと話せたことが評価されたと感じています。

面接の雰囲気

基本的にESの内容に沿ったような質問が多かったですが、表情は緩むこともなく淡々と質問をしてくるような印象だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜうちの会社なのか

「貴社に入社してチャレンジしたいことがあります。それは、フィルトレーション技術を用いて、人工光合成の実用化に向けた製品開発をしていくことです。人工光合成とは、太陽エネルギーと二酸化炭素、水を用いて、燃料を作り出す技術です。二酸化炭素濃度の上昇に伴う地球温暖化が懸念されている中で、「二酸化炭素を使用する」という注目されている技術のひとつです。資源不足な日本において、資源を作り出すことは重要となります。問題は、その変換効率です。人工光合成について学び、効率向上のために検討するべきことは数多くあると感じています。その中で、装置内の不純物をできる限り除去をすることは、変換効率向上および装置の寿命を延ばすために必要な要素であると思います。そこで、貴社のフィルトレーション技術が使用できるのではないかと、考えています。環境問題解決に向けた製品開発に携わり、社会貢献できるような挑戦をしていきたいです。」と答えました。その会社の強み(新しいことへの挑戦)をふまえながら、新しい事業を提案しながら話しました。

部活動を通して成長したと思う点

「分析能力です。野球部に所属していましたが、自分の能力の低さを補うためにできるだけ頭を使ってプレーをすることを意識しました。配球を見ながら守備位置を少し変えてみたり、この場面で相手が嫌がるプレーはどういったプレーなのかを常に考えながら取り組んでいました。そのおかげで、分析能力が向上し、現在行っている実験などにも生かされていると思います。」と答えました。そこで身についた能力が、多くの場面で生かされていることを強調しながら話しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (機械・プラント)の他の1次面接詳細を見る

22卒 | 北海道大学大学院 | 女性
内定辞退
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前にカメラオンにして待機開始後質疑応答が始まり、終了後は自ら退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】雰囲気としては淡々と進む感じだった...
問題を報告する
公開日:2021年10月21日
20卒 | 近畿大学 | 男性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】部長や課長クラス4人+人事担当の方1人【面接の雰囲気】人事の方から、入室の仕方などを説明されてから、最初に「なぜその大学のその学科に入学したのか」と軽く自己紹介を。と言われるので少なくとも最初の質問は教えてもら...
問題を報告する
公開日:2019年4月16日
16卒 | 横浜市立大学
内定辞退
【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】適度な緊張感があったが、質問の内容はESなどに沿った一般的なもので、質問の仕方などからも、とくに圧迫面接といった印象は受けなかった。ただ、和やかというほどでもなかった。【当社でやりたいことは...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

ROKIの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ROKI
フリガナ ロキ
設立日 2012年4月
資本金 34万9000円
従業員数 5,100人
決算月 3月
代表者 島田貴也
本社所在地 〒431-3314 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣2396番地
電話番号 053-926-0550
URL https://www.roki-jp.com/

ROKIの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。