就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ビジブルのロゴ写真

株式会社ビジブル 報酬UP

【ビジュアル力で魅了する】【22卒】 ビジブル 企画・制作職の通過ES(エントリーシート) No.50619(京都市立芸術大学大学院/女性)(2021/6/17公開)

株式会社ビジブルの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月17日

22卒 本選考ES

企画・制作職
22卒 | 京都市立芸術大学大学院 | 女性

Q.
希望勤務地

A.

Q.
現在興味を持っている業界とその理由を200文字以内で簡潔に答えてください。

A.
今現在は広告・出版業界に興味を持っていますが、厳密に申し上げますと業界に強い拘りはありません。何故なら、私が就職活動を行うにあたって重要視しているのは、学生時代に培ってきたビジュアル・デザインの伝達能力を活かせる職種であることだからです。広告・出版業界は情報伝達力が柱となる業界ですので特に注視しており、その他、包装・印刷業やIT企業のデザイン部等についても幅広く企業研究を行なっています。 続きを読む

Q.
当社の事業内容のどこに興味を持ったかを400文字以内で簡潔に答えてください。

A.
貴社の「ビジネス上のコミュニケーションを可視化する」という事業理念と、それを実現するためのプロジェクトチーム「タスクフォース」という業態に強い魅力を感じました。私は大学院での取り組みで、芸術とは異なる医療・看護、工学を専攻している学生たちとの問題解決型ワークショップに参加した経験があります。その際、問題点の把握やアイディアの共有、提案発表時のスライド制作など、プロジェクト内におけるコミュニケーションにおいて、ビジュアル面でのサポートがどれだけ重要かを実感しました。また同時に、分野や専攻の異なる仲間と業務を分担し、各々の興味・関心や強みを活かすことが、より優れた問題解決に繋がるのだと改めて理解しました。そこで、この学びを活かすことのできる業態を実践されている貴社の事業に興味を持ちました。 続きを読む

Q.
希望する職種

A.
企画職、制作職 続きを読む

Q.
希望する職種を選んだ理由を、あなたの経験や知識、技能を踏まえて800文字以内で記述してください。

A.
私は芸術およびデザインの本質が「伝える力」にあると考え、それを身につけることを常に意識してきました。大学では美術的観点に基づく知識・技術としてデザインの勉強を続けながら、幅広いデザイン表現の構想・実現と素材研究を行いました。より主体的な提案研究を行うために大学院に進んでからは、社会貢献のためのビジュアル・デザインを柱とし、様々な企画提案や展示制作を通して、情報の重要点をより共有しやすくする「伝える力」を養いました。私が貴社の企画職、あるいはCG制作職を希望したのは、こうした学生時代の学びを活かせる職だと考えているからです。企画職においては、ビジュアル・デザインの制作によって培ってきた美的感覚に加え、進行役と制作現場の両側面を担う経験でもって、より有効な企画提案に努めたいと思います。また、CG制作職においては、素材や材質に対する興味と関心を役立て、画像処理など、自動車メーカーや不動産、インテリア・エクステリア等様々な企業・市場との関わりがある貴社のビジュアル表現を作り上げる一助となりたいと考えております。私はコンピュータグラフィックス、特に3Dグラフィックに関しては制作経験があまり無いのですが、自身のスキルアップの目標として、3Dグラフィックの技術をぜひ習熟させたいという意思があります。貴社はジョブチェンジの待遇や支援制度も充実しているため、自身の強みを活かした職に貢献しながら、より一層、幅広い分野において成長できる環境であると思い、貴社の企画職・CG制作職を希望しました。 続きを読む

同じ人が書いた他のES(エントリーシート)

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (生活関連)の他のESを見る

23卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
学生時代に「一番チャレンジした」と言える事について書いてください。その過程で誰とどのように関わったか (どのような影響を受けたのか、また与えたのか)を詳しく記入してください。

A.
問題を報告する
公開日:2023年1月16日

ビジブルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ビジブル
フリガナ ビジブル
設立日 1991年11月
資本金 3000万円
従業員数 131人
決算月 3月
代表者 岡村光清
本社所在地 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4丁目3番5号
電話番号 06-6251-3831
URL https://www.visible.co.jp/
NOKIZAL ID: 1136656

ビジブルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。