- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
元々競馬ファンで、日本中央競馬会における社員の働き方や、今後の展望に関心があったため。
また、本選考の参加も検討していたため、優遇を期待して参加した。
話を聞いたところ他の学生も大体同じような参加理由だった。続きを読む(全106文字)
【USJを魅力的に】【21卒】合同会社ユー・エス・ジェイの夏インターン体験記(文系/総合職)No.9556(明治大学/女性)(2020/7/17公開)
合同会社ユー・エス・ジェイのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 合同会社ユー・エス・ジェイのレポート
公開日:2020年7月17日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2019年7月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 明治大学
- 内定先
-
- artience
- エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティア
- 入社予定
-
- artience
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
夏休み前の開催だったので、とりあえず就活を始めようと思って参加した。もともとUSJが好きであり、単純に楽しそうであったというのが本音。また、ESなしのウェブテストだけで参加できるということで周りからも勧められた。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
ウェブテストのみの選考となるので、ひととおりウェブテスト対策の本は読んだ。3年生のこの時期は対策していない人がほとんどなため、少し勉強すれば差をつけられる。
選考フロー
応募 → WEBテスト
応募 通過
- 実施時期
- 2019年07月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年07月
- WEBテストの合否連絡方法
- 未選択
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 未選択
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京八重洲カンファレンスセンター
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 私はMARCHだが、自分より学歴が低い人はいなかった。慶應が多かった。
- 参加学生の特徴
- とにかくやる気がある人が多い。ここで優秀だと認められると大阪の3日間インターンシップに招待され、本選考にもつながっているらしい。そのため、みんなガツガツしていた。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
USJの来場者を増やすためのマーケティング
1日目にやったこと
最初は社員の方々がプレゼンで基礎知識を教えてくださった。USJのことからマーケティングについてまで。それからグループワークを行い、フィードバックが行われる。最後に一人づつ社員の方と話す機会があった。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
おそらくマーケティング部の社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
自分たちの想像だけでなく、客観的に見ることの大切さを教えていただいた。次のインターンシップにつながっていることもあり、先走ってしまう人も多くそのような議論になってしまっていたからだと思う。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
はじめてのインターンシップだったため、何もわからずいったが、周りは優秀な人ばかりでびっくりした。学歴も高く、すでにインターンシップに慣れている人ばかりであった。そのため、グループワークの進め方もよくわからない私は戸惑ってしまった。ガツガツした雰囲気で馴染むのも難しい。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
ただ消費者として楽しんでいるUSJの裏の姿を知ることができた。USJに遊びに行ったときにより楽しめると思う。正直、私にはUSJの雰囲気は合わなかったがそれがわかったのもよかった。自己分析につながるインターンシップであったと思うし学ぶことは多かった。
参加前に準備しておくべきだったこと
まず最低限、就活においてのグループワークの進め方は調べていく。いきなりグループの人が慣れた感じで進め出すと本当に焦る。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
グループワークの内容はマーケティングであったが、マーケティングをひたすら議論するということにあまり楽しみを見いだせなかった。自分の適性はマーケティングではないと感じた。そして社員の方や参加していた学生ほどの熱意を持つことができず、マーケティング以外の職種に就くこともあまり想像できなかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
グループワークで目立った功績が残せなかった。本選考までに改善できるようなことではなくて、そもそもの頭の回転や普段考えているようなことまで劣っていると感じた。私にはもっと安定した化学メーカーなどのほうが適性があると感じ、USJからの内定は出ないと思った。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
ただUSJが好きだという理由ではやっていけないと感じたから。知名度もあり、自分の好きなものにかかわれる仕事はとても憧れていたが、そのような単純なものではないことがわかった。周りのレベルについていける気もせず、私は客として楽しんでいこうと思った。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
3日間のインターンシップにつながっているため。この1日のインターンシップで能力を測られている。3日間のインターンシップでは実際に大阪のUSJに行くことができるらしい。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
私は3日間のインターンシップへの参加を辞退したため、よくわからない。しかし、優秀だった人には声がかかりその後の採用につながっているようだ。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
この時期は就活をはじめたてであったため、とりあえずわかりやすい業界を見ていた。具体的にはエンタメや食品メーカーなどである。消費者に近いところにあり、自分が親しみやすいという単純な理由からあった。数あるエンタメや食品メーカーの中でも、自分の好きな食品を扱っているところを志望しており、消費者的な目線から選んでいた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
はじめてのインターンシップであったが、自分の考えがいかに浅はかであったが考えさせられた。自分が好きなものを作っている企業に就職すれば良いということではなくて、自分の適正にあっているかが重要であると感じた。そのため、ざっくりとしたエンタメ業界には合わないと感じるようになった。ネームバリューにも参加前ほどはこだわらなくなった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
合同会社ユー・エス・ジェイのインターン体験記
- 2026卒 合同会社ユー・エス・ジェイ USJ Marketing Challengeのインターン体験記(2025/01/17公開)
- 2026卒 合同会社ユー・エス・ジェイ マネージメント職のインターン体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 合同会社ユー・エス・ジェイ 1dayインターンシップのインターン体験記(2024/08/21公開)
- 2025卒 合同会社ユー・エス・ジェイ マーケティングのインターン体験記(2024/07/04公開)
- 2025卒 合同会社ユー・エス・ジェイ USJ Marketing Challengeのインターン体験記(2024/07/04公開)
- 2025卒 合同会社ユー・エス・ジェイ USJ Marketing Challengeのインターン体験記(2024/05/15公開)
- 2025卒 合同会社ユー・エス・ジェイ USJ Marketing Challengeのインターン体験記(2024/04/22公開)
- 2025卒 合同会社ユー・エス・ジェイ USJ Marketing Challengeのインターン体験記(2024/04/03公開)
- 2025卒 合同会社ユー・エス・ジェイ USJ Marketing Challengeのインターン体験記(2023/10/04公開)
- 2024卒 合同会社ユー・エス・ジェイ USJ Marketing Challengeのインターン体験記(2023/01/25公開)
サービス (エンタメ)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々の関心のある企業で、志望度が高かったことが一番の理由。プランナー職という仕事のイメージを具体的に掴みたかったから。エンタメ企業を受けるにあたり、他の学生のレベルを把握し自分に足りないブブを明確にするため。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. エンタメ企業に興味を持っていたから。特に、好きなアーティストのライブを担当していたイベントプロモーター会社であったため、本選考にエントリーしたいと考えていた。また、実際に現場での業務もあると聞いていたため、参加した。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々テーマパーク業界に関心がありました。業界の中でも長い歴史をもち、現在も人気を誇るテーマパークを運営しているため、本選考も受けるつもりでいます。そのために事業や社風についての理解を深めたく、参加を決めました。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 幼少期から東京ディズニーリゾートに魅了され、多くの人に笑顔や感動を提供する場を作る仕事に憧れていた。オリエンタルランドのインターンシップでは、テーマパーク運営の裏側やホスピタリティを極める方法を学べると考え、興味を持ち始めた。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. エージェントを利用していて幅広い業界の中で営業職を見ていた際に紹介していただいた。パチンコ店を運営する会社であるが、パチンコ店ぽくないお店の雰囲気や造りの部分から興味を持ち、インターンシップに参加をした。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 人を楽しませることが好きで、それを仕事に活かせるエンタメ業界に興味を持っていた。それに加え大学で学んでいる、数理的素養を生かしたデータ分析・マーケティングをやってみたいと思っていたので参加を希望した。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々エンターテインメント業界に興味があり、かつ都内近郊で転勤がない場所を就職先として志望していたため、両者揃っている点から興味を持った。また、説明会に参加し人事の方の雰囲気の良さや様々なコラボをしているエンターテインメントへの挑戦の点で更に関心が高まったから。続きを読む(全130文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 映画館という空間が好きであったこと、また、映画を観ることが好きであるので、興味を持った。よく映画館には訪れるので、そこで正社員として働く人たちはどのような仕事をしているのか単純に興味を持ち、インターンシップに参加を決めた。続きを読む(全111文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. エンタメ業界に興味があったため、応募した。エンタメ業界はどの企業も倍率が高かったため、選考を通過することができたホリプロのインターンに参加した。コースがいくつかに分かれており、自分がエンタメの中でも特に興味を持っていた映像に関するコースに応募した。続きを読む(全124文字)
合同会社ユー・エス・ジェイの 会社情報
会社名 | 合同会社ユー・エス・ジェイ |
---|---|
フリガナ | ユーエスジェイ |
本社所在地 | 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号 |
URL | https://www.usj.co.jp/company/ |
合同会社ユー・エス・ジェイの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価