就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
通商株式会社のロゴ写真

通商株式会社 報酬UP

通商の会社説明会・セミナー・イベントの体験談一覧(全2件)

通商株式会社の本選考で行われた説明会の体験談です。説明会やセミナー参加にあたっての事前準備や注意したこと、選考に有利に働いたかを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

通商の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

説明会

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【実施場所】オンライン【セミナー名】企業説明会【セミナーの内容】企業説明や営業職、一般職の特徴についてお話してくださいました【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】参加必須

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年8月4日

問題を報告する

説明会

営業職
22卒 | 大和大学 | 男性   内定入社

【実施場所】オンライン【セミナー名】会社説明会【セミナーの内容】会社概要→福利厚生→今後の選考【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】この説明会に参加しないと今後の選考がわからないので参加するべき

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月2日

問題を報告する
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

通商を見た人が見ている他社の本選考体験記

東松山市

一般事務職
最終面接
Q. 志望動機
A.
私は住民の方と近い距離で子育て支援をすることが出来る東松山市職員を志望しました。近年は少子化が進み、行政は子育て環境の整備を求められていると考えられます。母が病院内の事業所内保育所に務める保育士で、よく子育ての難しさや保育士の大変さを耳にします。東松山市では「きらめきクラブ」で親同士のつながりを作ったり、子育てセンターにコンシェルジュと相談員を設置したりなど子育て上の悩みを共有しやすい環境づくりを積極的に行っています。このような活動に感銘を受け、私も職員としてこの活動を担いたいと考えました。さらに私は保育士の労働環境をよりよくするために保育士志望の方に資格獲得を目指せるセミナーの開催や潜在保育士の方に対する積極的な情報発信などが出来るようにしていきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年8月15日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私は身近なものから人々の生活を支えたいと思い就職活動を行っています。御社は私たちの生活に欠かせない電線やケーブルなどを取り扱われておられるという点や、電線だけにこだわるのではなく時代に合わせた事業を行おうとされており、多くの物流センターを持っておられることでお客様からのご要望にもすぐにお答えすることができるという点から、御社でなら多くの人の生活を支えることができると感じ志望致しました。また、歴史があるだけでなく、小ロットからでも対応されていたり、迅速な対応をされているということからお客様に信頼されえおり、社員の皆さんが学生の私たちにも丁寧に接してくださったことから、多くの人に信頼されている御社で私の几帳面な性格を活かし事務職として貢献したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

通商の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

通商の 会社情報

基本データ
会社名 通商株式会社
フリガナ ツウショウ
設立日 1962年12月
資本金 4億9000万円
従業員数 125人
売上高 250億2900万円
決算月 3月
代表者 榎屋博英
本社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目3番23号中之島ダイビル
URL https://tsusho.co.jp/
NOKIZAL ID: 1571931

通商の 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。