就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大阪ガス株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

大阪ガス株式会社 報酬UP

大阪ガスのインターンシップの体験記一覧(全186件) 7ページ目

大阪ガス株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

大阪ガスの インターン体験記

186件中151〜175件表示 (全62体験記)

19卒 冬インターン体験記

2018年1月開催 / 2日 / ビジネスデザインコース
4.0
19卒 | 東北大学 | 女性
1.再建戦略を考案する 2.新規事業立案

①再建戦略を考案・・・資料を与えられ、ヒアリングによって会社の真の課題を突き止める。 ②新規事業立案・・・「マルチエネルギー社」という架空の企業の新規事業を立案する。部長とのミーティングが数回設けられた。1日目に引き続き、マルチエネルギー社の新規事業立案を行った。2日目も部長とのミーティングが設けられた。昼ごろまでにワークを終わらせ、午後はプレゼン発表を行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月4日

19卒 冬インターン体験記

2018年1月開催 / 2日 / ビジネスデザインコース
4.0
19卒 | 東北大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
名前の通り「大阪ガス」なので、正直あまり変革の意識などない企業だと思っていたが、全く逆だった。「視点を変え、視野を広げ、視座を高める」という変革の意識がものすごくあり、ベンチャー企業のインターンくらいハードなものだった。先入観が壊されたインターンだった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月4日

19卒 冬インターン体験記

2018年1月開催 / 2日 / ビジネスデザインコース
4.0
19卒 | 東北大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ わからない。インターン参加者限定の座談会はあったため、他の学生よりも機会が多いことは確かである。また、インターン選考の時点で見ている点は「自分の意見を主張できるか」だと言っていたのでそこは意識してみると有利に働くかもしれない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月4日

19卒 夏インターン体験記

2017年9月開催 / 5日 / プロフェッショナルコース(技術営業コース)
4.0
19卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
技術営業とメンテナンスの現場同行

最初はカスタマーファシリティー部という部署でメンテナンスの現場同行をさせていただきました。ガスコージェネレーションシステムで導入されている機器の見学をし、どのようなお仕事をしているのかお話を聞きました。後半は技術営業の現場同行でした。実際にお客様のところへ行って保守契約を更新する現場を見学させていただきました。エネルギー自由化ということもあり電気代などで様々な悩みを抱えているお客様が多かったです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月9日

19卒 夏インターン体験記

2017年9月開催 / 5日 / プロフェッショナルコース(技術営業コース)
4.0
19卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンシップを通じて、人に何かを提供することの難しさを学びました。今回の場合はガスでしたが、それらの提供から保守、メンテナンスまでお客様とお付き合いすることはかなり責任がある業界だなと感じました。私たちの生活はエネルギーの上で成り立っているということをあらためて感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月9日

19卒 夏インターン体験記

2017年9月開催 / 5日 / プロフェッショナルコース(技術営業コース)
4.0
19卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップ参加後は噂に聞いていたようなリクルーター面談であったり、人事の方との面談がなかったため、内定の関係性は薄いような気がしました。今就活が始まったばかりなのでこれから様々な面談の時間が設けられることを期待しています。ただインターンに参加した人以外にも優秀な方はたくさんいると思うのであまり自身は持てません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月9日

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 9日 / ゼネラルコース
5.0
19卒 | 京都大学大学院 | 男性
グループワーク/理系部署でのワーク

・グループワーク、座談会 会社の制度や風土の理解を深めるためのグループワークや座談会を行いました。 ・工場見学、ワーク 大阪ガスの現在までの技術の歴史を学んだり、現場に近いワークを複数行いました。 ・交流会 部署の人との交流会です。フランクに様々なことをお聞きすることができました。・資料作り ワークの発表に向けた資料作りを行いました。 ・発表 他の部署も含めたエンジニアリング部門での発表と、人事の前での発表の二回の発表がありました。 ・グループワーク グループごとの戦略策定、ディベートを行いました。 ・交流会 人事の方々との交流会を行いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月7日

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 9日 / ゼネラルコース
5.0
19卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
・エンジニアリング部門の方々の仕事は、大きな構造物や基地を作ることが多いので、自分の仕事が目に見える形で残ることに、やりがいを感じるということを知ることができました。 ・どの部署の人も話しやすい人が多く、部署間でも協力しあって仕事をしていることがわかりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月7日

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 9日 / ゼネラルコース
5.0
19卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい ・大阪ガスや事業領域に関して、理解度が深まったから ・人事の人とも仲良くなることができたから ・インターンシップを通じて、自分の頑張りを知ってもらうことができたから

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月7日

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 3日 / 自己研鑽コース
5.0
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性
新しいバリューチェーンを考えて、そこにどのように大阪ガスが加われるのかを考える。

1日目はグループワークや個人ワークを何回も繰り返した。その都度発表などがあり、学生の能力をかなり見られていた。さらに一日の最後には班を分割してディベートをして、班の中で投票をして、各班で一位だった人が表彰された。後半の2日目の最初に、班とプレゼンのテーマが発表された。1日目の最後に人事部と一対一で話す機会が全員に当てられていたので、その内容と1日目のパフォーマンスを参考に決めたのだと思う。3日目は、それぞれの班で朝から(正確には夜中からぶっ通しで)最終発表へ向けてのパワポの作成・プレゼンの準備などを行った。3日目の昼に全体の前で1班ずつ発表した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年2月20日

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 3日 / 自己研鑽コース
5.0
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
グループワークでのプレゼンが今回初めてだったので、学ぶことは多かった。また、予選や本選考(インターン)を通して、数え切れないほどのディベートやグループワークを行ったため、かなりその類のものに慣れることができた。自分の就活の地盤はこのインターンで作られたといっても過言ではない。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年2月20日

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 3日 / 自己研鑽コース
5.0
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップへの参加はかなり本選考に有利になると思う。正確に言えば、インターンシップでの評価がかなりその後のフローに関わる。自分は自らの案で最終プレゼンを優勝することが出来たので、かなり社員に評価された。有利になると確信していた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年2月20日

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 9日 / LNGプラントのエンジニアリングコース
4.0
19卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
LNG冷熱発電の出力向上

1日目は顔合わせ目的で、軽く自己紹介して今後のスケジュールについて説明を受けたあと、早めに解散された。2日目以降は、ガスの製造所や研究所などの様々な現場を見学した。1週目にて技術部全体を見た後、2周目から、実際にプラント技術チームに入りその業務を体験した。初日はガスのプラントの見学、2日目はプラント技術チームの業務説明、3日目からLNG冷熱発電の出力向上を目指すワークに移る。はじめは社員の方と、サイクルのどこをどう変えるべきか、ブレインストーミングを行った。その結果を踏まえて計算ソフトに打ち込み、出力増加量とコストを算出する。その後ワークの内容を整理し、プラント技術チームの社員の方に向けて発表を行った。最終日は夏季インターンシップ参加者が全員集まり、午前はインターンの成果の報告、午後はグループワークとディベートを行った。グループワークとディベートでは話すことがとにかく重要である。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月10日

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 9日 / LNGプラントのエンジニアリングコース
4.0
19卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
2週間と長いインターンであったため、大阪ガスの社風、エンジニアリング部の業務についての大まかに理解できた。1つの企業について詳しく長所短所を知れたので、その後の企業選びの基準に役に立った。特に今後変革が起こるエネルギー業界について、第一人者の意見を聞けたのは非常にためになった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月10日

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 9日 / LNGプラントのエンジニアリングコース
4.0
19卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者は参加後、何度か追加プログラムを受けられる。そこでは座談会等、社員の方の話を聞き、理解を深める機会が多分にある。インターンに参加すれば自然と強固な志望動機が出来上がる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月10日

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 3日 / 事務系
3.0
19卒 | 京都大学大学院 | 男性
1日目 GW クイズ/GD どのエリアにスーパーを出店するか/ディベート テーマは2つ オリンピックをすべきか、移民を受け入れるべきか

(1)アイスブレイク (2)GW、頭を使うIQクイズのような問題を取り組んだ。 (3)GW (4)ディベート (5)班員同士でフィードバック の順で行った。2日目にチームが再編されるので、ここでは、最終課題のことはしない。新規経営戦略を立案せよ というテーマを2日かけて行う。 3回人事部長に中間発表をする機会があり、アドバイスをもらえる。 やることが多すぎるため、ほとんどの班が、終わってからもカフェで集まってワークをしていた。パワポの作成を行いつつ、論理性、整合性を深める作業をつづける。 午後に人事部長を含めた5人の人事とインターン生の前で発表。 人事の社員が点数をつけ、優勝を決める。 その後、懇親会を行い、人事の社員さんと交流を深めた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月11日

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 3日 / 事務系
3.0
19卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
自由化競争を乗り切るために、どういった人材を求めているのか分かったこと。 また、参加して、優秀さをアピールできたら内定は固いらしく、実際にリクルーターが付いた人が多かった。私は2日目以降やる気なかったので、人事の評価が下がったため、リクルーターがつかなかったように思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月11日

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 3日 / 事務系
3.0
19卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 実際に、人事の方がおっしゃっていたから。 インターン参加者には何回か、参加者だけのセミナーに呼ばれる。 また本選考になってから最初の説明会兼GDでは、インターンシップ参加者はこの選考では落ちないと保証された。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月11日

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 3日 / 自己研鑽コース
3.0
19卒 | 大阪大学大学院 | 男性
大阪ガスのアセットを用いて新規事業を立案せよ

選考会で行ったようなゲームによる他班との競争が行われた。いくつかのゲームが行われるが、人事の方が会場を回っており、それぞれのパフォーマンスについて評価されていた。初日のワークでの評価を基に、チームが再編成される。その後は大阪ガスが保有するアセットについて講義を受けて、新規事業の立案が始まる。途中に人事部長に中間発表を三度ほど行いアドバイスがもらえる。最終発表に向けてのパワーポイントの作成と細かい内容を詰めて、発表練習を行った。最終発表各班前に出て人事部長らに対して行い、質疑応答も行う。結果発表、総評があった後に大阪ガスの歴史に関する講義があり、その後に懇親会を行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月5日

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 3日 / 自己研鑽コース
3.0
19卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インフラ業界の規模の大きさを体感した。参考資料に乗っている数字が大きく、またグローバル展開も視野に入れているため規模が大きく感じた。安定した収益があるからこその資本体力で、初期投資をかけた事業が立案できると感じた。甚次さんの優しい人柄などは感じ取ることができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月5日

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 3日 / 自己研鑽コース
3.0
19卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者のみに複数回のフォローアップイベントが開催された。現場社員さんや人事さんとの接触回数が多くなるのでその分目立って覚えてもらえば有利になるようん感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月5日

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 5日 / プロフェッショナルコース
4.0
18卒 | 近畿大学大学院 | 男性
導管事業部の業務体験および今後のインターンの改善策の提案

初日は本社で全体のオリエンテーションがあった。その後は導管事業部に赴き、作業着を着て、実際の業務を体験することがメインの活動が数日続いた。また現場社員への質問会もあった。前半に引き続き、導管事業部の業務体験がメインだった。最終日前日には新入社員の方々への質問相談会が開かれた。最終日にはグループごとにインターンシップの改善策を人事部の前で発表した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月1日

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 5日 / プロフェッショナルコース
4.0
18卒 | 近畿大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
導管事業部の業務は土木や建築の知識が必ず必要だと考えていたが、実際には他者との調整力や計画力、実行力などの能力が根底にあるということが学べた。専門知識は入社後でも十分に補うことができ、新人に教育をする文化が大阪ガスには古くから備わっていることを学べた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月1日

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 5日 / プロフェッショナルコース
4.0
18卒 | 近畿大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 大阪ガスの大卒内定者のほとんどはインターンシップに参加した学生であるため、インターンシップへの参加は非常に大切である。また参加中の評価によっては早期選考に招かれるので、本選考において有利になる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月1日

18卒 冬インターン体験記

2017年1月開催 / 3日 / 総合職(事務系)
5.0
18卒 | 横浜国立大学 | 女性
世界各国の情報と情勢の資料がある中で、一カ国を選定して新規事業を提案する

簡単なワークを通して自己分析やビジネスに役立つスキルをインプットする。また大阪ガスという会社や事業内容についての説明も含まれる。これらを基にして2、3日目のワークを行う。2〜3日目にかけて行われるグループワークがメインコンテンツとなる。ワークごとに振り返りやメンバーからのフィードバックがある。2日目はワークの整理や理解などに比較的時間を割いていた。2〜3日目にかけて行われるグループワークがメインコンテンツとなる。ワークごとに振り返りやメンバーからのフィードバックがあった。班によってはプレゼンを行っていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月10日
186件中151〜175件表示 (全62体験記)
インターンTOPへ戻る

大阪ガスの 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(ガス業)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。