就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社シバタインテックのロゴ写真

株式会社シバタインテック 報酬UP

【20卒】シバタインテックの営業職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.7365(東北福祉大学/男性)(2019/7/10公開)

2020卒の東北福祉大学の先輩が書いたシバタインテック営業職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、シバタインテックの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2020卒株式会社シバタインテックのレポート

公開日:2019年7月10日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 東北福祉大学
インターン
  • カメイ
  • キヤノンマーケティングジャパン
  • キヤノンシステムアンドサポート
  • パナソニックコネクト
内定先
  • パナソニックマーケティングジャパン
  • シバタインテック
  • FCLコンポーネント
  • 三菱電機住環境システムズ
  • パナソニックコネクト
入社予定
  • パナソニックコネクト

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定と同時に内々定承諾書が送付されてきました。その書類の送付後は企業側からの連絡は特になかったです。私は内定を辞退してしまいましたが、内定辞退のメールをした時も優しい言葉をかけてくださり快く辞退を承諾していただきました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

選考を通して一番重要だと感じたことは対人能力及びコミュニケーション能力であると感じました。私が志望していた職種が営業職であったということも考えられますが。自分が話したいことを明確に伝えること、面接官が話していることを目を見て聞くことなどコミュニケーションの基本的なことが評価されたと感じています。また企業研究は他社との比較も含めてしっかりするべきであり、私はホームページでの情報収集がメインでしたが、パンフレットやOB、OG訪問などができれば尚良いと感じました。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

すべての企業で言えることであると思いますが、入社したいという熱意が一番大切であると感じました。もちろん企業側も入社意欲のない学生を採用することはす無いと思いますが、そういった企業側の考えなども踏まえると熱意のある学生が内定に近づくことができると感じました。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

これといった注意点はありませんが、本社の所在地が仙台駅から少し離れており、最寄り駅からも多少徒歩で時間がかかります。そのため面接や説明会には時間に余裕を持つことをお勧めします。時間ギリギリでの参加は印象が悪くなることにもつながると考えられるので。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

商社・卸 (建築・機械)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

シバタインテックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社シバタインテック
フリガナ シバタインテック
設立日 1931年8月
資本金 8000万円
従業員数 302人
売上高 325億1422万9000円
決算月 9月
代表者 柴田清孝
本社所在地 〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町2丁目11番地3
電話番号 022-236-2311
URL https://www.shibataintech.co.jp/

シバタインテックの 選考対策

  • 株式会社シバタインテックのインターン
  • 株式会社シバタインテックのインターン体験記一覧
  • 株式会社シバタインテックのインターンのエントリーシート
  • 株式会社シバタインテックのインターンの面接
  • 株式会社シバタインテックの口コミ・評価
  • 株式会社シバタインテックの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。