就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニトリのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ニトリ 報酬UP

【歴史を体感!常にお客様のために】【21卒】ニトリの夏インターン体験記(理系/ビジネス体感)No.5517(北海道大学/男性)(2019/4/18公開)

株式会社ニトリのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 ニトリのレポート

公開日:2019年4月18日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2018年7月
コース
  • ビジネス体感
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 北海道大学
参加先
  • ニトリ
  • 三井住友トラスト・ホールディングス
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

札幌で行う大企業のインターンに参加してみたかったためこのインターンに参加した。ぶっちゃけると就活が何をすればいいのか分からなかったのでとりあえずインターンに参加した。また先輩が何人も選考を受けていたためどんな会社か興味があったため。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

このインターンには選考はなかった。なのでとくに事前に何か調べたり勉強することはなかった。準備したことは目覚まし時計をかけたことだけ。

選考フロー

説明会・セミナー

説明会・セミナー 通過

実施時期
2018年06月

インターンシップの形式と概要

開催場所
札幌本社
参加人数
20人
参加学生の大学
北大が数人、それ以外は北海学園が多かった。それ以外の大学もチラホラいたため大学でフィルターをかけているようには感じなかった。
参加学生の特徴
時期が早いのもありあまり真剣に考えているようには感じなかった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

ニトリの歴史を体感するボードゲーム

1日目にやったこと

ニトリの説明を受けた後にボードゲーム形式で歴史を体感するという流れ。ボードゲームはチーム対抗戦で一チーム4人であった。実際にニトリが行った行動をすると基本的には最強。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

表彰状

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

常にお客様のためを考えて行動することが成功の秘訣であると言っていた。行動の指針がはっきりすることの大切さ、全員が同じ目標に向かって行動することの大切さも強調していた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

ボードゲームにおいて状況が流動的に変わるためついていくのが大変。また予測しながら行動するのが慣れないうちは大変かもしれない。また全員初対面だから意見をまとめるのも意見を積極的に発言するのも空気を読みながらになりストレスがたまる。またたまに知らない単語が出てくる。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

ニトリは家具を売っているというイメージしかなかった。しかし運送やCM、開発なども手掛けていることを知ることができた。このことはインターンシップに参加するか説明会を聞かないと分からなかったと思う。またここで配転教育などいくつかの単語の意味を知った。

参加前に準備しておくべきだったこと

逆に何も調べなくてよかったと考える。このインターンは会社の説明という意味が強いので何か調べて参加するとつまらなくなると思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

そこまでこの会社の考え方に共感できなかったためだ。すこしベンチャー基質かもしれない。安定的なほうが自分には向いているので嫌気がさした。また宗教チックというか洗脳時見ているのでその考え方についていけない人はとてもつらいと思った。自分には合わないと感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

考え方がニトリとは合っていないため。この会社は考え方を重視するし、そこにプライドを持っているように感じたため。自分のようなずる賢いタイプの人種とは合わない。そこが内定がとれるか取れないかの分岐点だなと感じた。なんというか暑苦しい人が多すぎる。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

人が合わないと感じた。この人たちのテンションには自分はついていけない、ついていこうとするとストレスになると感じた。とても何十年も我慢できるとは考えられない。採用に力を入れているといっていたので面接の練習に踏み倒すしか使い方はないと感じている。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

学校の先輩で冬のインターンに参加した人がいる。その人は選考の際にESを免除になったと聞いたため。ESが免除になりカフェで社員と話をしただけで面接に進んだといっていた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特に何もなかった。次のインターンがあるし参加者も多いため仕方ないという意味もあるのだろう。ただ感想文が次のインターンの選考だと言ってほしかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

もともとは土木系、具体的には大手ゼネコンを志望していた。清水建設や大成建設、大林組や鹿島建設を志望していた。自分の専攻に近いためだ。専攻に近い業界の方が選考では有利だろうし入社してからも仕事がしやすいだろうと考えていたためだ。また大手ゼネコンは給料が高いこと、東京オリンピックを控えているため業界の調子がいいこともある。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

意外と自分が知らないからだけで世の中には多くの仕事があると分かった。また会社のことをかなり前のめりに聞けることは楽しかったため志望業界とは全くかかわりがなくとも説明会などに参加するようになった。その結果意外な業界に面白そうな会社が見つかったのである意味いいきっかけになったと考えている。とりあえずという考えで参加してよかった。

前の記事 次の記事
2022卒 ニトリのインターン体験記(No.5466) 2020卒 ニトリのインターン体験記(No.6000)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニトリのインターン体験記

小売り (家具)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 当初の企業説明会にてすぐにでも参加したいと思った企業でした。自分自身がとてもインテリアに興味があり、それを仕事にしたいと思っていたことからこの企業のインターンに参加して就活を進めたいと思っていました。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月19日
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 逆求人のサイトに登録していて、たまたまこの企業の方から招待された事がきっかけです。企業のサイトを拝見したところ、企業理念や事業内容に興味を持ち、さらに対面で1DAYという参加のしやすさからインターンシップへの参加を決めました。
続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月11日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 正直まったくと言っていいほど興味はなかった。不動産業界はみていなかったし、企業に関する知識も浅かった。mikketaという逆オファー型のサービスを利用していたところ、オファーが来たのでとりあえず説明だけは聞いてみようと思った。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月18日

小田億株式会社

小田億株式会社インターンシップ
20卒 | 広島大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
家具などのインテリアに興味があり、インターンシップに参加することで、業界や会社について知ることができ、自分自身の適正についてもわかるのではないかと考えたからです。また、どのような学生が志望しているのかを知れると思ったからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

ニトリの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニトリ
フリガナ ニトリ
設立日 1967年12月
資本金 10億円
従業員数 3,566人
売上高 7828億200万円
決算月 3月
代表者 武田政則
本社所在地 〒001-0907 北海道札幌市北区新琴似七条1丁目2番39号
電話番号 011-330-6200
URL https://www.nitori.co.jp/
採用URL https://www.nitori.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1136911

ニトリの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。