就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社文芸社のロゴ写真

株式会社文芸社 報酬UP

文芸社の企業研究一覧(全1件)

株式会社文芸社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

文芸社の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

企業研究

16卒 | 立教大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社は出版とサービス業を兼ね合わせたような事業内容なので、出版とサービス両方の業界の研究をすることをおすすめします。採用ホームページでは事業内容や理念、各部署の社員の方が紹介されており、それが大いに役立つと思います。また、採用ホームページではない、文芸社のサイトがあるので、そちらの事業内容を把握することに役立ちました。そして、出版業界に関しては、近年の傾向やブームなどをおおまかに把握し、それに対する自分の考えを言えるようにしておくと良いです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

文芸社を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私はBL文化を活性化し、幅広い読者へ癒しを届けたいと思い御社を志望しました。御社は、「BABY」や「Bebe」など、女性の貪欲な気持ちに寄り添い、癒しを与えるレーベルが充実しており、また若いうちから活躍できる環境であるので、私のこの思いが実現できると考えたからです。私は、これまでBL作品を読み、純粋に愛を貫く姿や乙女心をくすぐる内容から癒しをもらい、それが日々の原動力になっていました。近年、ドラマ化などにより、毛嫌いされがちであったBL への関心が高まり、読者層も広がっていくと思っているので、御社に入社した際は、漫画家の新人発掘を行いつつ、読者の趣味に合うように作品の量や質を増やし、御社に貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日
Q. 志望動機
A.
貴社を志望する理由は、登山やアウトドアを通じて、日本全体を盛り上げたいと考えたからです。私は「見たこともない景 色を見てみたい」という思いで、ワンダーフォーゲル部に所属し、登頂した時の達成感や、美しい景色を見たときの感動 を、仲間と数多く味わってきました。私にとって登山とは「冒険」であり、人生に必要不可欠な「スパイス」です。一方、 登山を通じ、荒れた森林や山麓にある町の過疎化も見てきました。そのため、登山やアウトドアの魅力だけでなく、山その ものや山麓地域の魅力も伝えることで、登山者も日本も盛り上げたいと考えます。貴社の雑誌『山と渓谷』は、山の魅力を 多角的な目線を通し伝えてきた、登山者と山に一番向き合う雑誌です。加えて、デジタルメディアやイベント、講座、書 籍、アプリといった様々な手法で、登山やアウトドアの魅力を伝えてきました。貴社に入社したならば、様々な視点と手法 で日本全体を盛り上げていきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月22日
Q. 志望動機
A.
私は、エンターテインメントを通じて人々に影響を与えられるような仕事をしたいと考えています。そこで就職活動をするにあたり、中学二年生の頃、自分自身が雑誌に大きな影響を受けたことを思い出し、誰かの人生や考え方に影響を与えることができる出版の仕事こそ、私がやりたいことだと思いました。貴社に入社したら、自分の力で女性ファッション誌を創刊し、多くの女性に影響を与えていきたいです。私は大学生になってからはSEDAを唯一愛読しており、SEDAを読むことによってファッションを学ぶことができました。そこで、自分が作る雑誌もSEDAのように多くの若い女性に愛されるものにしたいと考えています。そのために入社後は、“FINEBOYS”の編集職の一人として現場に出て自分の肌で出版業界のイロハを学びたいです。また、“FINEBOYS”は大学生の男子向けで私が創刊したいと考えている雑誌と同年代をターゲットにしたものなので、若者向け雑誌ならではのことも知り、それを活かして自分の力で、多くの若い女性に愛され、影響を与えられるような雑誌を作りたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

文芸社の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

文芸社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社文芸社
フリガナ ブンゲイシャ
設立日 1996年4月
資本金 8000万円
従業員数 135人
決算月 2月
代表者 瓜谷綱延
本社所在地 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3丁目13番1号
電話番号 03-5369-3060
URL https://www.bungeisha.co.jp/
NOKIZAL ID: 1454300

文芸社の 選考対策

  • 株式会社文芸社のインターン
  • 株式会社文芸社のインターン体験記一覧
  • 株式会社文芸社のインターンのエントリーシート
  • 株式会社文芸社のインターンの面接
  • 株式会社文芸社の口コミ・評価
  • 株式会社文芸社の口コミ・評価

最近公開された広告・マスコミ(出版業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。