就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
横浜信用金庫のロゴ写真

横浜信用金庫 報酬UP

【価値観を問われる緊張感】【21卒】横浜信用金庫の総合職の最終面接詳細 体験記No.10717(国士舘大学/女性)(2020/7/22公開)

2021卒の国士舘大学の先輩が横浜信用金庫総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒横浜信用金庫のレポート

公開日:2020年7月22日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 国士舘大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 芝信用金庫

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
常務・人事部長
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

正直うまく答えられたかは自信がありません。しかし価値観を問われる質問が多かったので、判断基準は不明ですが自分の意見をしっかり持っていることが重要なのではないでしょうか。

面接の雰囲気

面接官はマスクを着用していたため表情が見えず少し怖かったです。面接官のうちひとりが質問してきているとき、もうひとりの面接官はずっと書類を見て無反応だったのでそれも怖かったです。最終面接らしい固い雰囲気でしたが、話しはじめると笑いも交えながらだったので、途中からは話しやすかったです。

最終面接で聞かれた質問と回答

貫き通すタイプか、妥協するタイプか

その時の状況や場面にもよりますが、どちらかと言えば妥協するタイプだと思っています。それは、今までの学生生活の中で、人の間に挟まれる経験を多くしてきており、組織をうまく機能させるためのバランスをとる調整役をしてきたことにあります。クラス委員や応援団、副部長などリーダーシップをとる役も経験してきましたが、全体を引っ張っていくよりも、その全体の調和を保つ役割を私は担ってきていたと思います。調和を保つには押し通したり貫く方法ではなく、みんなが気持ちよく取り組めるように働きかけるという意味で妥協するタイプだと考えました。昔から人の仲をとりもつことも多く、間に挟まれながら動き回ることが多かったのでこのような考え方をもつようになりました。

その他の質問について。

志望動機を1分程度で・横浜のイメージ・横浜の可能性を感じるところ、どんなところにあるか・趣味についてどの程度の期間続けているか・サークルの人数と活動頻度・営業としてバイクに乗って行った先にどんなお客様がいるイメージか・普段はおとなしいタイプか元気なタイプか・雨や風など天候が悪い日でも男女や新人の区別なく営業に行くが大丈夫か・などの質問がありました。普段はおとなしいタイプか元気なタイプかのについては、「最初に部屋に入ってきたときにおとなしそうに見えたけれど、それは緊張しているからなのかもともとの性格なのか」と言われました。「こういう場所だから緊張するのは当然だけどね」とも。最終面接だけ逆質問がありませんでした。資料の中から気になる細かい点の深堀りと横浜について質問されました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

横浜信用金庫の他の最終面接詳細を見る

金融 (信用金庫・協同組合)の他の最終面接詳細を見る

横浜信用金庫の 会社情報

基本データ
会社名 横浜信用金庫
フリガナ ヨコハマ
設立日 1923年7月
従業員数 1,272人
決算月 3月
代表者 大前茂
本社所在地 〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町2丁目16番地1
電話番号 045-651-1451
URL https://www.yokoshin.co.jp/

横浜信用金庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。