この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
急激に社員が増えていた時期であり、社内の制度に関しても発展途上の段階であった。エンジニア側は新しいCTOが就任してからはスキルアップやキャリ...
合同会社DMM.com 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、合同会社DMM.comのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に合同会社DMM.comで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
急激に社員が増えていた時期であり、社内の制度に関しても発展途上の段階であった。エンジニア側は新しいCTOが就任してからはスキルアップやキャリ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に部署移動や体制変更があるため、いろいろな体験がしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
体制変更が急だったり、人の流れが激...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
早い段階で仕事を任せてもらえるので、経験が浅くても仕事を通して独り立ちして行くことができるようになります。上長の指示も長い目線で成長を考えて...
会社として新卒が少なく、自分から動いて行けるような人でないとキャリアアップは厳しい。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中途の人の割合も多いので、色々な職歴を持った人たちから知識や経験を吸収していくことがしやすい環境ではあると思う。
【気になること・改善したほ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
挑戦を応援してくれる文化のため、挑戦したいことがあればやらせていただける可能性がかなり高かったです。
また、各種関係のある試験に関しても補助...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
クリエイターに関しては間口が狭い会社というかつまらない会社になったので、転職した方がスキルアップへ繋がります。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
何でもやらせてもらえる反面、やり続けていくことがかなり難しい。
そのため長い目でスキルアップやキャリアビジョンを...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルやキャリアアップについて考えると、変化の速い現代社会では、常に新しいことを学び、自らを向上させる意欲が重要だと感じます。新しいスキルの...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
全社的な教育制度やキャリアアップの仕組みが無く、基本的には配属の運でスキルアップが決まります。
また、古参メン...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
まったく育成体制ができていません。
特に派遣の裁量が少なすぎます。
なので社員はすごく忙しいはずなのに
派遣のひ...
【社員から聞いた】基本的には自分でどうにかするしかなく、誰かが教えてくれる風土はない。染まらずに高いモチベーションで取り組める人は短期間で部長以上にスピー...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にはOJTをベースに研修が行われる。人を選ぶが、聞けば教えてくれる環境ではあるので、積極的に情報を取りに行く姿勢が大事。いい意味でも悪...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分がいる部署では先輩に恵まれたため、研修期間後も時間をかけて教育してもらえた。
【気になること・改善したほうがいい点】
職によってはどれだ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育環境はほとんど整っていない。
前職で培ったスキルを試すには良い場。
またIT企業ではあるが、人力で進めている業務も多数あるためまだまだ改善の余地はある。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の教育などはあってないようなものであり、適性のあるものしか生き残れない。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身でキャリアパスを考えられる人だと好きなようにできる寛容性はあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度はなく、自身...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業が様々あるため、コミュニケーションをとっていけばたくさんの知見が貯めれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
どこの企業もそうかも...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある意味で自由なため、自分で考えて行動できる人にとってはかなりキャリア開発になるのではないか。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
幅広い事業を展開してる事もあり、色んなバックグラウンドを持ってる社員の方がいます。
意欲が高ければ、自分からそのような社員の方々にアプローチ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社として色々な事業をやっているので一つの会社でやりたいことはほとんど叶えられる印象。事業会社の側面もある為新規事業にアサインされるとテレア...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
DMMは多岐にわたる事業を展開しており、社員としてさまざまな分野で経験を積むことができる点が魅力です。特に、エンターテインメントからITまで...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゼロから何かをやり遂げたい人には良い環境だと思う
エンタメを得意としている点も面白い
【気になること・改善したほうがいい点】
新規事業がうま...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモートワークもできるし、フレックスもできたし、定時で帰れるときも多かった
【気になること・改善したほうがいい点】
新規事業については部署に...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年俸制で、リモートワーク補助がでる
比較的お給料は高いと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
評価に対して賞与がもらえるようだが、ど...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働き方が自由な点
フリーアドレスだったり、フレックス、リモートワークもできた
【気になること・改善したほうがいい点】
新規事業だったので、明...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定して平均よりやや高めの報酬体系。だが、昇給機会はそう多くない。自らプロジェクトや事業を立ち上げ、売上数字を残して初めて大幅昇給が叶う。そ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
強制的な全社イベントはほとんどない。エンジニアはリモートが主体で、残業の多い立場や事業部でなければワークライフバランスはとりやすい会社だと思う。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多様な事業があり、自分の所属する事業部が多少うまくいっていなくても会社自体が崩れるような不安はない。
【気になること・改善したほうがいい点】...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成人向けコンテンツの扱いがあるので、そういった情報がSlackのパブリックチャンネルで出てくる時はあるが、その部分を除けば比較的ホワイトな会...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内勤社員から基本pc業務は身につくかと。マネジメントもスタッフ相手にできますので、それも学べます。
【気になること・改善したほうがいい点】
...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
否が応でも英語を使うことになる。
入社時にできていなくても、社内に英語が溢れているので、触れることになる。英語の勉強はかなり大変だが、習得す...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一部のマシン研修は大変手厚いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
事前の面接の説明では研修制度が充実しており、周囲の人も大変面倒見...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
株式会社一休では、社員一人ひとりの成長をサポートする環境はある程度整っています。また、チームでの協力やフィードバックを通じて、実践的な学びが...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
TOEICは毎月無料で受けられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
申し訳程度にラーニング系の研修を受けられるが、これでは特に何も身...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に業務で必要なスキルでも、業務外で自己負担で学ぶというスタンスの会社だったので、土日も勉強に追われることが...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップは望めないと思います。
PCを使いますが専用ソフトでの簡単な作業なのでPCスキルが伸びることはなかったです。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の裁量より幅広い業務を任される場面があるため、経験を積むという意味ではかなり良いと思う。
自分の手であれこれやってみたい人は積極的に手を...
TOEICや技術取得に関する教育制度もあり充実していると感じます。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
英語、韓国語のオンライン授業が無料で開かれます。
また、テクニカルライターやAI開発エンジニアの社内セミナーなどがあり、とても勉強になります。
会社名 | 合同会社DMM.com |
---|---|
フリガナ | ディーエムエムドットコム |
設立日 | 1999年11月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,584人 |
売上高 | 1746億8000万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 亀山敬司 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木3丁目2番1号 |
電話番号 | 03-6670-3911 |
URL | https://dmm-corp.com/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。