18卒 インターンES
技術系
18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私は現在、歪みSiという半導体材料の、自己拡散という物理的性質を研究しています。歪みSiとは、Siに応力を掛けた物です。歪みSi内の電子や正孔は、従来のSiに比べて移動度が向上するため、新世代の半導体材料として注目を浴びています。そのため、歪みSiの物理的性質を研究することは重要とされています。特に私が研究している自己拡散は、半導体素子を開発する際に用いられるシミュレーションにおいて重要な物理的性質であるため、現在の研究テーマを決めました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の長所は「不屈の精神」です。なぜなら、私は今まで困難な状況であっても目標に向か い続けてきたからです。私は学部生時代に体育会空手部に所属しており、3年生の頃の目 標は「早慶戦に勝利すること」でした。しかし、練習中に腰椎の一部を骨折するという大 怪我をしてしまいました。医者からは、3ヶ月後の早慶戦に出ることは絶望的と言われま した。しかし、「目標を達成したい」という気持ちから、現状から目標を達成するために 出来ることを考え動きました。体が動かせない時も練習に行き続け、見学に徹しました。 また、リハビリの為に毎日3時間近く筋力トレーニングを行い、毎日病院にも通いまし た。目標達成の為に、今出来ることを全て行いました。その結果、早慶戦のメンバーに選 ばれ、当時の目標であった「早慶戦に勝利すること」を達成しました。私の目標に対して 諦めずに行動し続ける「不屈の精神」は、社会人になっても必ず活かされると思います。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
私は体育会空手部で非レギュラーメンバーの意識改革をすることに最も打ち込みました。 なぜなら、チームが一枚岩となって戦う必要があると考えたからです。私は空手を未経験で入部したため、長い間レギュラーではありませんでした。練習中は、レギュラーと非レギュラーが分かれる機会が多く、その際に非レギュラーメンバー間に”どうせ試合には出られない”という意識がありました。危機感を覚えた私は、非レギュラーメンバーだけでミーティングを行い、練習に対するモチベーションを向上させました。また、部内で唯一の未経験者であった私が強くことで、非レギュラーメンバーに勇気を与えました。私は自主練習を重ね、区大会優勝、全日本大会に出場し勝利を収めました。その姿を見た後輩たちは、私を目標にして頑張ると言ってくれました。結果として、私が引退する最後の試合では固定されていたレギュラーメンバーを大きく変えることが出来ました。 続きを読む
-
Q.
当社インターンシップを希望する理由をお聞かせください。
-
A.
ステンレス鋼は人々の日常生活に欠かせない機器に使われており、人々の生活を支えている基盤と素材であると思っています。日本はものづくりの国であるため、今後も「もの」を作り続け、進化を遂げていくべきであると思います。ものづくりの観点から、今後の日本の発展を支え続けていくことが出来るのは、今日まで第一線となってステンレス鋼産業を支えてきた貴社であると感じています。また、変化し続けるニーズを的確に把握し新商品創出に挑戦していく姿勢、ニーズに対応した貴社の開発力、に感銘を受けました。そのため、貴社の商品開発現場に携わりたいと思いインターンシップを希望しました。 続きを読む