就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
JFEスチール株式会社のロゴ写真

JFEスチール株式会社

JFEスチールの本選考ES(エントリーシート)一覧

JFEスチール株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本選考の通過エントリーシート

68件中1〜25件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 応募理由と従事してみたい業務について
A. A. 私は人々の暮らしに不可欠な鉄を通じ、社会を土台から支えたいと考えています。鉄はあらゆる産業の土台となり、また自分の携わった仕事を形として実感できるということに魅力を感じます。そして世界トップクラスの技術力をもち社会の根幹を支え続けている貴社であれば、私の思いが実現...続きを読む(全203文字)
Q. 自己寸評及びPR
A. A. 私の強みは、常に周囲に気を配り、起こった問題に誰よりも早く対応できることです。私は現在、飲食店でアルバイトをしています。日々色々な方が来店しますが、杖をついている方が来店した際には障害物をどけて歩きやすくするなど、常に視野を広げ、何かあればすぐに対応できるようにし...続きを読む(全201文字)
Q. 学生生活の中で一番力を入れて取り組んだこと
A. A. 野球サークルで参加率の向上に取り組んだことです。昨年度の新入部員15人の内、活動に積極的に参加するのは約5人でした。活動に消極的な部員に話を聞くと、上級生との距離感を感じることが一番の理由だと判明しました。私は少人数での食事会を企画し、共通点のある新入生と上級生の...続きを読む(全200文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望理由と従事してみたい業務について(200)
A. A. 鉄鋼業は産業基盤を支える重要な存在であり、人々に与える影響の大きさに興味を持ちました。中でも貴社は主体性を持って行動することで大きく成長していける環境であることが伺えました。私は研究では性能の向上を求めて粘り強く分子の合成から分析を行ってきました。そのため研究活動...続きを読む(全195文字)
Q. 自己寸評及びPR(200)
A. A. 私の強みは目標に向けて試行錯誤できることです。私は個別指導塾で中学生を教えてきましたが、やる気や学力が一様でない生徒達に対応することが初めは難しかったです。そこで生徒の性格や課題を分析し、それに合わせて面談の頻度を増やしたり、綿密に計画を立てるなど指導方法を試行錯...続きを読む(全200文字)
Q. 学生生活の中で一番力を入れて取り組んだこと(200)
A. A. 私が学生時代に打ち込んだことは○〇部での活動です。入部してからは○○○に出場するレギュラーの方々との力の差を痛感し悔しい想いをしました。この経験から何としても○○○に出場したいと思い部活だけでなく○○○や○〇にも出向いてたくさんの方々と関わることを心掛けて実力の向...続きを読む(全196文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

事務系職種
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. ゼミ・研究室での学びについて教えてください
A. A. 教授の元で、行動生態心理学ゼミに所属している。ゼミの研究テーマは、社会環境と人間心理の相互影響関係の解明である。
 このゼミを選んだのは、高校時代にノンバーバルコミュニケーションに興味を持ったからだ。高校のダンス部での経験から、相手との関係性により、身振りや手振...続きを読む(全336文字)
Q. 当社への応募理由と従事してみたい業務について入力してください。 200文字以下
A. A. 応募理由は2つある。1つ目は、可変性が高く、あらゆる商品のもとになっている鉄鋼メーカーに関わりたいという思いがあるからだ。2つ目は、鉄という素材の良さと多くの産業を組み合わせて、新しい価値を創造したいという思いがあるからだ。
営業職につき、市場やお客様・企業様の...続きを読む(全191文字)
Q. 自己寸評及びPRを入力してください。 200文字以下
A. A. 私の強みは、「どんな困難とも手を尽くして闘える挑戦力と他者と協働して状況を変える変革力」だ。
ダンスのペアが部活を辞めて、私は大学主催の大会に出られなくなった。しかし、大好きなダンスを中途半端に終わらせたくなく、後輩にまだ何も残せていない心残りがあり、自分なりの...続きを読む(全188文字)
Q. 学生生活の中で一番力を入れて取り組んだことについて入力してください。 200文字以下
A. A. 「飲食店でのアルバイトで、集客率を高め社長賞を受賞したこと」だ。
 アルバイト先のレストランは、コロナ禍のため店内飲食の需要が低下していた。その状況を打破するため、積極的に店外へ出向き、お客様へ商品のお得さを、身振り手振りを交えて説明し、また、他の店員にも声掛け...続きを読む(全204文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ゼミについて教えてください。 400文字
A. A. 私が所属している研究室では、実際に会話を録音したものやアンケート調査を行った結果を分析して、今まで見つからなかった言葉の法則を発見することに取り組んでいます。私がこの研究室に入った理由は、卒業研究でホテルの口コミ分析を行いたいからです。このテーマを選んだ理由は、デ...続きを読む(全389文字)
Q. 志望動機とやりたい仕事を教えてください。 200文字
A. A. 世界最高の技術力をもとに、お客様ごとのニーズをくみ取った新たな価値を提供したいと考え、志望した。私は、「人々の挑戦を支えたい」という想いを持っています。貴社は産業の中心とも言われる鉄鋼をもとに、お客様のどのような課題にも最適解を導くことが可能な点に魅力を感じた。中...続きを読む(全197文字)
Q. 自己PRをしてください。 200文字
A. A. 私の強みは課題解決能力と傾聴力だ。これは新聞の継続依頼を行う訪問営業の際に発揮された。ある地域を担当した際に、その地域の新聞の継続率が悪いことを社員の方から伺った。また、営業をしていく内に、集金の人で不足門だが1つの要因だと分かった。私は、新聞の集金の人手不足の課...続きを読む(全200文字)
Q. 学生時代に力をいれたことを教えてください。 200文字
A. A. 学生時代に弁当屋のアルバイトでバイトリーダーとして仲間と売上15%アップという目標に挑戦した経験である。この目標を達成するために当時2つの課題があった。課題解決のために、仲間とSNSを通じて会議を重ねた。そこで、私は、後輩が意見をいいやすい環境を整え、会議の参加率...続きを読む(全190文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 当社への応募理由と従事してみたい業務について入力してください。
A. A. 私は生活を支える鉄鋼事業に従事したいと考えている。私は幼い頃から車が好きであり車のボディをつくりあげる薄板の販売に関わりたい。貴社は日本でもトップクラスの鉄鋼取扱い量を誇り、自動車製品における高い技術と特許を持っている。貴社で働くことで鉄鋼事業における知識と営業力...続きを読む(全197文字)
Q. 自己寸評及びPRを入力してください。
A. A. 私の強みは提案力だ。私はアルバイトでエリアリーダーを務めている。私のエリアは獲得率が他エリアに比べ低いという問題があった。そこでトークフローの統一とスタッフ間の音声録音共有システムを導入した。私もお客様との会話でニーズや嗜好を瞬時に汲み取りサービス機能や作品を提案...続きを読む(全196文字)
Q. 学生生活の中で一番力を入れて取り組んだことについて入力してください。
A. A. 私は動画配信会社の営業業務で契約数一位を獲得した。入社当初成約率の低迷に悩み、同期が活躍していく中で焦りと悔しさを覚えた。そこで自身の営業方法を分析した結果信頼感不足と知識不足であることを突き止めた。お客様に安心感を与えるトークや表情を試行錯誤した。自身でサービス...続きを読む(全201文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 当社への応募理由と従事してみたい業務について入力してください。
A. A. 日本の工業を長きにわたり支えてきた「鉄」という材料で、国内外に利益をもたらす仕事がしたいと考え志望する。夏期インターンシップでは、高い技術力を生かして顧客が抱える課題を解決し、世界に対し強く影響力を発揮する貴社に魅力を感じた。入社後は輸出営業部にて、自身がインド留...続きを読む(全193文字)
Q. 学生生活の中で一番力を入れて取り組んだことについて入力してください。
A. A. 大学3年時、所属する体育会ウインドサーフィン部の幹部メンバーとして、40 人の部員と共に全国大会入賞という目標に挑戦した。そして創部以来最高成績である全国大会3位入賞を果たした。部の実力を向上させるには部員数の拡大が最も重要であると考えた私は新歓リーダーを志願した...続きを読む(全195文字)
Q. 自己寸評及びPRを入力してください。
A. A. 私は、目標を達成するため自分を厳しい環境におくことで成長することができる。所属していたウインドサーフィン部では雨の日でも真冬の海でも練習メニューをこなし、精神的、身体的に鍛え上げ全国大会へ出場する実力を付けた。またインド語学留学を単身で計画・実行し日本人が周りに一...続きを読む(全189文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

総合職事務系
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究内容を簡単にご記入ください。 400文字以下
A. A. ゼミではサービス経営学について学んでいます。この分野を選んだ理由としては、顧客にモノではなくサービスを提供するサービス業で成功するために、顧客が何を必要するのか興味を持ったからです。ゼミでは、サービス業の各社について、投資対象としての魅力を検証した上で、その企業の...続きを読む(全395文字)
Q. 当社への応募理由と従事してみたい業務について入力してください。 200文字以下
A. A. 志望理由は以下の二つに魅力を感じたからです。一つ目は人類の文明に不可欠で、産業の根幹を担う鉄鋼の供給を通じ社会に貢献できる点。二つ目は、特に貴社が業界の中でも、EV車向け電磁鋼鈑等、社会のニーズに応じて新たな価値を創造し、グローバルに進出している点です。入社後は強...続きを読む(全204文字)
Q. 自己寸評及びPRを入力してください。 200文字以下
A. A. 私の強みは、課題を発見し、周囲の協力を得ながら解決できるところです。この強みを活かし、大学のテニスサークルで、経験者と未経験者との衝突を解消できました。これは、両者の意見やニーズを汲み取った上で、最適な解決策を実行するために、必要に応じて周囲に協力を求め続けたこと...続きを読む(全199文字)
Q. 学生生活の中で一番力を入れて取り組んだことについて入力してください。 200文字以下
A. A. 約200名が所属するテニスサークルの運営に2年弱携わり、練習会場の確保の最適化を図り続けたことです。以前は会場や日程が固定されていましたが、コロナ禍で運営が不安定となり、見直す必要が生じました。そこで周囲と積極的に情報共有を行い、毎週練習参加人数を分析し、従前より...続きを読む(全199文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 当社への応募理由と従事してみたい業務について入力してください。
A. A. 貴社は汎用性が高く、業界に限らず必要な「鉄」という商材を国内外で広く扱っている。その影響力、
社会貢献性の高さに興味を持ち、貴社を志望する。中でもOBの方のお話から貴社の社員の方は「物腰は
柔らかいが強い使命感を持っている」方が多く、今まで自分が活躍できた環境...続きを読む(全208文字)
Q. 自己寸評及びPRを入力してください。
A. A. 私の強みは失敗を恐れず改善し続けられるところだ。家電量販店の販売員のアルバイトで、この強みを
生かし成長する体験をした。最初は未経験や知識不足からお客様から直接苦言を頂くなどの失敗や実績
の低迷があり、心身ともに折れそうであった。そこで自分の中でルーチンをくみ...続きを読む(全208文字)
Q. 学生生活の中で一番力を入れて取り組んだことについて入力してください。
A. A. 電気屋でのアルバイトで苦手や課題を解決し入社から大きく成長し結果を残す経験をした。初めは未経
験、知識不足のため実績が伸びなかった。そこで知識、トークを体系化してまとめるとともに先輩から
学び優秀なトークをものにしていった。また、具体例の紹介や他社比較を行い自...続きを読む(全206文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

設備技術
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究内容を簡単にご記入ください。400文字以内
A. A. 私は接合の破壊メカニズムについて研究しており、テーマは「○○」です。近年、地球環境を保全する為に構造物の軽量化が進められており、ボルトなどを使用せず軽量で、かつ異種材料同士で接合可能な接合の使用が広がっています。しかし、ボルトなどの接合方法と比べて接合は、面の表面...続きを読む(全372文字)
Q. 当社への応募理由と従事してみたい業務について入力してください。200文字以内
A. A. 私は設備技術者として、最適化された生産ラインの改善を行いたいです。大学で素材に関する研究を行っており、この経験から産業全体を支えること出来る貴社を志望します。入社後は自信の強みである主体的に行動する力や完遂する力を用いて、現場の課題を直接聞き生産ラインを改善してい...続きを読む(全199文字)
Q. 自己寸評及びPRを入力してください。200文字以内
A. A. チーム全体を俯瞰し課題解決につなげる力があります。研究室内の他のチームが情報共有不足により研究の進行が遅れていた際、メンバー間の仲介役として人間関係の改善に努めました。チームの両者と話し合った所、互いの研究に対する方針の違いが主な原因だと考えました。そこで、共通の...続きを読む(全200文字)
Q. 学生生活の中で一番力を入れて取り組んだことについて入力してください。200文字以内
A. A. 指導助手として学部生の授業補助や質問対応に注力しました。質問対応を行なった際、学生毎に躓くポイントが異なり、簡潔な説明では問題は解けても根本的には理解できていない事に気づきました。そこで、解説毎に「何故その考えに至ったのか」を聞き、どこで躓いているか掘り下げ、実在...続きを読む(全200文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 当社への応募理由と従事してみたい業務について入力してください。 200文字以下
A. A. 私は貴社にて、「産業を支える先駆者」になりたいです。具体的には、営業として社内のエンジニアを巻き込みながら、貴社の高い技術力を顧客のニーズに落とし込むことによって、これまでにない新しい可能性を生み出していきたいと考えています。鉄で産業を支え、個々が自由に意見を発信...続きを読む(全189文字)
Q. 自己寸評及びPRを入力してください。 200文字以下
A. A. 傾聴と熱意からなる「マメなマネジメント力」が私の強みです。この強みを活かし、リーダーとして様々な組織を牽引してきました。成人式の実行委員や高校野球での活動を通して、周りの人に
に寄り添い、一緒に課題を乗り越えていくことでチームとして共に成長することにやりがいを感...続きを読む(全201文字)
Q. 学生生活の中で一番力を入れて取り組んだことについて入力してください。 200文字以下
A. A. 実行委員リーダーとして行った◯◯の企画・運営の経験です。本活動は約20人の実行委員で約1400人の◯◯を動員する必要があり、メンバー各々の役割や責任の大きさが困難でした。その中で私は、(1)メンバーの悩みや不安に耳を傾けること(2)悩みや不安を確実に解決するため、...続きを読む(全181文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ゼミまたは研究室に参加されている方は研究テーマをご記入ください。
A. A. 法令や契約に基づく交渉学続きを読む(全12文字)
Q. 研究内容を簡単にご記入ください。
A. A. 私は、国際ビジネス交渉ゼミにおいて、法令や契約に基づく実践的な交渉学を学んでいます。
日々の活動では、論理的思考力の鍛錬とともに、争点や課題を見出し、根拠を踏まえて論点を整理し、主張を組み立てる等、交渉を戦略的に進める訓練を重ねています。
交渉に際しては、主張...続きを読む(全406文字)
Q. 当社への応募理由と従事してみたい業務について入力してください。
A. A. 「我が国一番の強みであるモノづくり力を高めることで、日本の持続的発展に貢献したい」との想いより、貴社の誇る製鉄技術から生まれる高品質の鉄製品を最適に供給することで日本の製造業を再び世界で輝かせたいと考え、志望します。
性能や価格の要求水準が極めて高い自動車用鋼板...続きを読む(全200文字)
Q. 自己寸評及びPRを入力してください。
A. A. 私の強みは、チャレンジ力とチームの方向性を揃える調整力です。
昨年の大学祭では、広報部門を統括しました。チーム全員が活躍できるよう、オンライン下でも自律分散的なコミュニケーションを積極的に採り入れ、共感し合える繋がりや各自のアイデアの融合を促進しました。この強み...続きを読む(全201文字)
Q. 学生生活の中で一番力を入れて取り組んだことについて入力してください。
A. A. 「人の心を動かす新しいことにチャレンジしたい」との想いから、初のオンライン開催となった学園祭の新たな広報戦略を主導しました。従来の開催周知主体の「知らせる広報」に危機感を抱き、各企画の魅力を人物像やストーリー性を交えて紹介することで積極的な視聴動機や共感を得る「伝...続きを読む(全199文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 当社への志望理由と従事してみたい業務
A. A. 2つある。1つ目は、産業やインフラを支え、生活に必要不可欠である鉄に魅力を感じた。2つ目は社会貢献を実感できる仕事がしたいという私の軸と合致していると考えたから。
貴社で従事したい業務は生産管理である。所属していたサークルで合宿渉外係を務め部員を影からサポートし...続きを読む(全160文字)
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだこと
A. A. 宅建士試験に挑戦したこと
大学の試験の関係で2ヶ月半で合格を目指す中、
圧倒的に時間が足りない ・不動産に関する知識が全くない、
という課題が生じ次の3点を意識して学習した。1試験日から逆算して優先度をつける。2毎日の目標を立て最低8時間の勉強をする。3初歩...続きを読む(全204文字)
Q. 自己PR
A. A. 目標に向けた努力を惜しまない人間である。中学時代に駅伝部に所属していたが、1.2年生では思うような結果が出ず、補欠にすら選ばれなかった。しかしスタメンに選ばれて活躍するという目標があったためそこで腐らず、毎朝5時に起き1時間、夜9時から1時間父とランニングを継続し...続きを読む(全157文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社への応募理由と従事してみたい業務について入力してください。
A. A. 私は、あらゆる産業や人の基盤となり、人類の発展に寄与してきた素材である鉄鋼に携わることで、社会を支えたいと思い応募致しました。私の異文化への理解と社交性を活かして、海外営業に従事することで、世界中の人々や産業に貢献したいと考えます。また、私のチャレンジ精神を活かし...続きを読む(全157文字)
Q. 自己寸評及びPRを入力してください。
A. A. 私は、チャレンジ精神があり、目標に向かって諦めずに努力できます。女性学を学ぶために編入試験を受験しました。大学の授業と両立し、情報や指導者、ライバルのいない中手探りの状態で取り組みました。その状況下でも、対策を考え、計画性をもって取り組み目標を達成することができま...続きを読む(全459文字)

22卒 本選考ES

文系総合職
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 当社への応募理由と従事してみたい業務について入力してください。 200文字以下
A. A. 貴社の鉄を通して途上国の社会インフラを整備に貢献したいと考え、貴社を志望している。海外営業として、新興国市場の開拓に携わりたい。国際関係学で学んだグローバルな視点を生かしたいと考えている。高校世界史を学ぶ中で、現在の日本が世界にどのような影響力を与えていたのかに疑...続きを読む(全200文字)
Q. 自己寸評及びPRを入力してください。 200文字以下
A. A. 私は私の強みは、相手のことを考えて行動できることであると考えている。一方で、周囲の目を意識しすぎるところが短所だ。アルバイトなど組織で活動する際は、組織がいかに円滑に進むかを優先して行動することを意識している。自分の仕事がいくら忙しい場合でも、周囲の状況を確認して...続きを読む(全195文字)
Q. 学生生活の中で一番力を入れて取り組んだことについて入力してください。 200文字以下
A. A. 学生時代に頑張ったことはアルバイトだ。○○○○○の試合運営に携わっている。私の担当は「ゴール裏」で、お客様同士のトラブルが絶えないエリアだ。私は現場チーフとして、日雇いスタッフの管理や意思決定に関わっている。就任後、自チームの人手不足解決に取り組んだ。新人獲得や他...続きを読む(全198文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望理由(従事したい業務内容とともに)
A. A. 貴社を志望する理由は、社会貢献性が高い業務であるからだ。「鉄」という、生活に必要不可欠な商材を用いて、国民の生活を引き立て、生活を豊かにできる。また、中でも貴社は世界中の鉄を取り扱っており、ダイナミックに仕事をすることができる点も非常に魅力に感じる。私は貴社の法人...続きを読む(全181文字)
Q. 学生時代一番力を入れて取り組んだこと
A. A. ITベンチャー企業で営業業務に取り組み、一番の売り上げを達成した。開始後1か月は全く契約を獲得できなかったが、課題分析し1知識の不足2顧客のニーズを掴めていない事が原因だと判明した。1について、毎日1時間業務時間以外に自主的に情報収集を行うことで知識を補完した。2...続きを読む(全200文字)
Q. 自己PR
A. A. 私の強みは柔軟性だ。私は高校時代ハンドボール部に所属しており、ポジションはポストだ。ポストとは、ゴール前でパスをもらい、得点を決めるものだ。私は個人で得点を稼ごうとしたが、それではチームの得点力が上がらない。そこで、自らが囮として動いた。味方の動きや視線を考えて動...続きを読む(全152文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 立教大学 | 男性
Q. 志望動機 従事してみたい業務について200字以内
A. A. 「新たな価値を生み出し、社会を根幹から支えたいからだ」

組織を縁の下で支え価値を生み出してきた私にとって、各産業の最新のモノづくりを世界トップの技術力で支え続ける貴社こそが、私の志を実現する最適な職場だと考えている。

特に希望の営業職では「完遂力」と「...続きを読む(全218文字)
Q. 自己PR 200字以内
A. A. 「補填力」がウリだ。

大学で所属するアルティメットチームでは大学2年次、選手としてプレーできなくなった後も、学生日本一を達成する為にチームの課題に取り組む為、戦略スタッフとしてチームを支えてきた。

そこでは、様々な価値観や考えを持つ選手14名の「想いや...続きを読む(全205文字)
Q. 学生時代に力を入れた事 200字以内
A. A. 【粘り強く全体の弱みに挑戦した経験】  
15名の大学スポーツチームで唯一の戦略スタッフとして、学生日本一への戦術構築に挑戦し、攻撃得点率の大幅向上を主導した事だ。
課題であった攻撃得点率の低さの原因である「選手の連携」を改善する為、「動画分析」を踏まえた戦略...続きを読む(全213文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 当社への志望理由と従事してみたい業務について入力してください(200字以内)
A. A. あらゆる産業の基盤となる鉄という素材に携わることで、人々の暮らしや社会の発展を根底から支える仕事をしたいと考え応募しました。マレーシアでの留学経験から経済力の違いに関わらず世界中の人々の生活に必要不可欠なサービスや製品に携わりたいと考えたからです。私が従事したい業...続きを読む(全191文字)
Q. 自己寸評およびPRを入力してください(200字以内)
A. A. 私の強みは相手に寄り添い主体的に行動するところです。この強みを留学生サポート活動で発揮しました。留学生が受講する日本文化体験授業に参加した際、人前に立つことが苦手であり、積極的に体験できない学生がいました。留学に来たからには日本文化を楽しんでほしいと考え、実際に私...続きを読む(全198文字)
Q. 学生生活の中で一番力を入れて取り組んだことについて入力してください。(200字以内)
A. A. 留学先で現地学生二人と発表課題に取り組み、発表準備の計画を行うことでグループに貢献したことです。初回の発表では目標や進め方を共有していなかったため、教授から準備不足を指摘されました。次回からは発表の目標を決め、そこから逆算して発表までの工程を洗い出すこと、各集まり...続きを読む(全197文字)
Q. 研究内容を簡単にご記入ください。(400字以内)
A. A. エシカルコスメを選ぶ消費者の意識や持続可能な社会への影響について研究しています。エシカルコスメとは地球環境、生産者、消費者に配慮された化粧品のことを指します。
最近ではハラール化粧品もエシカルコスメの一つとして注目されています。イスラーム教で禁止されている動物の...続きを読む(全366文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
Q. 大学で力を入れてきたこと(具体例・思い等)
A. A. 勉学とプライベートの両立に注力しました。両立のために私が意識したことは、課題などのタスクの期限や所要時間に基づく優先順位の判断です。これにより、アルバイトやサークルで友人と交友を深めつつ、勉学にも決して手を抜かずに努力し続けられました。この努力は、○○の○○に結実...続きを読む(全137文字)
Q. 自分のセールスポイント・やってみたい仕事
A. A. 効率の向上に向けて創意工夫することが得意です。例えば、○○のアルバイトの事務業務において、○○の○○の活用を私が提案・実装したことで、作業を自動化しました。将来働く上でも、常に改善点を探して工夫する意識を持ちながら、業務に取り組みます。続きを読む(全118文字)
Q. 志望業界・企業とその理由
A. A. 製品サイズや事業規模の大きなものづくりに携わりたい思いから、貴社を志望します。貴社の○○で社員の方とお話する中で、私は貴社の事業規模の大きさに驚き、それによる責任感とやりがいを感じる業務に憧ました。さらに、製鉄所見学では設備や製品の大きさに心躍ったため、スケールの...続きを読む(全155文字)
Q. 備考(ES回答に関してのコメント)
A. A. エクセルシートによるESのため、文字数指定はなし。枠の大きさから判断し、各設問150文字程度が適切と判断し、回答しました。続きを読む(全61文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 当社への応募理由と従事してみたい業務について入力してください。 200文字以下
A. A. 貴社の社会貢献性の高さに興味を持っている。その中でも特に、お客様と一番近い位置で接点を持ち案件の責任を負いたいという思いから営業職に惹かれている。これまで私はオーケストラで、立場の違う人間たちと協同して成果を作り上げる経験を長年積んできた。折衝能力に長けた私が営業...続きを読む(全199文字)
Q. 自己寸評及びPRを入力してください。 200文字以下
A. A. 私は目標達成の為に計画し自発的に行動できる人間だ。この強みが現れたのが大学院入試である。卒業論文を1月に提出し2月の試験まで限られた準備期間の中で、徹底的な過去問の傾向分析と綿密なスケジュールを作り毎日の作業を明確化した。そして毎日12時間の勉強に努めた結果、九州...続きを読む(全200文字)
Q. 学生生活の中で一番力を入れて取り組んだことについて入力してください。 200文字以下
A. A. 交響楽団の運営を工夫し新入団員の定着率を上げたことだ。交響楽団は人数が非常に少なく、新入団員が早期で辞めてしまうことが喫緊の課題だった。新入団員が合奏の楽しさを感じられる機会が少ないことが原因だと考えた私は、同期を説得し運営方針を改革した。具体的には幼稚園や地域の...続きを読む(全196文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 志望理由(従事したい業務内容とともに)200
A. A. 私は国内外問わず多くの人々の生活の根幹に関わる部分で貢献したいと考えている。そのため産業の米とも言われる鉄の汎用性の広さと社会への貢献度の高さに魅力を感じ、鉄を通して世界中の人々の生活に貢献したいと思い、貴社を志望するに至った。私が貴社で従事したい業務は営業である...続きを読む(全184文字)
Q. 自己寸評+PR
A. A. 困難な状況でも前向きに行動するところが強みだ。留学中クラスに中国人学生が多く、英語の授業中にも関わらず中国語が飛び交う状況が続いていた。英語を学びたいと思い留学を決意した私にとってストレスを感じる状況だったが、片言の中国語で話しかけて見たり、自ら主催したホームパー...続きを読む(全199文字)
Q. 学生時代一番力を入れて取り組んだこと
A. A. 3年次にカナダで1年間の留学を経験した。現地では、アウトプットに重点を置いて、一人の時間を可能な限りなく無くすことを心がけた。一人の時間が多い学生寮ではなく、ホームステイを選択し、ボランティアやクラブ活動にも積極的に参加することで意図的に英語を話さざるを得ない環境...続きを読む(全211文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

22卒 本選考ES

総合職事務系
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 男性
Q. 当社への応募理由と従事してみたい業務について入力してください。 200文字以下
A. A. 「日本の技術を世界に発信すること」という目標が貴社で実現可能だと感じ、志望する。留学した際に、海外で高く日本の技術が評価されていることに誇りを持ち、更に日本のモノを届けたいと強く思った。その中でも社会を根底から支える鉄という素材の規模や強い信頼性に惹かれ、鉄鋼に興...続きを読む(全196文字)
Q. 自己寸評及びPRを入力してください。 200文字以下
A. A. 私の強みはやり抜く力である。6歳で自主的に書道教室に通い始め、「将来、師範免許を取る」と目標を立てた。しかし、学年を経て課題が難しくなるとなかなか昇段できず、何度もやめようと思った。それでも、「自分で決めたことからは逃げない」と決心し、1時間の居残り練習を習慣づけ...続きを読む(全198文字)
男性 22卒 | 信州大学大学院 | 男性
Q. 当社への応募理由と従事してみたい業務について入力してください。
A. A. 学生時代に学んだ電気電子の知識を活かし、計測技術の発展から鉄鋼業の品質向上に携わりたいです。計測技術におけるセンシング方法で電磁気を用いる際には材料の磁化特性を把握する等、センシングする材料について深く知る必要があります。鉄鋼の研究や開発が盛んに行われている環境を...続きを読む(全192文字)
Q. 自己寸評及びPRを入力してください。
A. A. 私の強みは問題解決能力があることです。所属していた野球部で私がリーグ代表を務めていた年に,雨天中止で3割の日程が延期となったシーズンがありました。日程を再調整する際,グラウンドや投手の疲労を考慮し,偏った負荷がないような提案やよびかけを行い,雨天中止を除いた最小日...続きを読む(全173文字)
男性 22卒 | 中央大学 | 男性
Q. 当社への応募理由と従事してみたい業務について入力してください。 200文字以下
A. A. 私が貴社に応募した理由は、鉄を通じて社会を支えたいと考えるからです。理由は、学生時代に、政治学科として国内の経済について学ぶうちに、昔からある鉄が社会を底支えしていることを感じたからです。事業については、営業の分野で、私がゼミやバイトで培った信頼関係構築能力を活か...続きを読む(全141文字)
Q. 自己寸評及びPRを入力してください。 200文字以下
A. A. 強みは会話を調整する能力です。中学生や高校生に対して学校内を案内しながら誘導し、最後は学生食堂に連れて行くバイトで役立っております。話して誘導をしていると、ただ着いてくるだけという状況になりがちです。そのような人に大学で何をしてみたいか、部活は何をしているかなどを...続きを読む(全187文字)
男性 22卒 | 明治大学 | 女性
Q. 当社への応募理由と従事してみたい業務について入力してください。(200文字以下)
A. A. 志望理由は2点あります、1点目は業界屈指の技術力と効率生産により、社会を根底から支えているからです。2点目は貴社のインターンシップに参加し、世界最高水準の鋼材を生み出す社員の方々の熱意に心を動かされ、同じぐらいの熱量を持って業務に向き合いたいと感じたからです。従事...続きを読む(全189文字)
Q. 自己寸評及びPRを入力してください。(200文字以下)
A. A. 長所は「常に課題意識を持ち、何事にも率先して取り組む主体性」です。この強みを生かし、学生時代には個別指導塾のアルバイトにおいて教室改革を行って生徒の目標達成率を伸ばしました。具体的には模範講師による勉強会の実施や、保護者の方々の声を授業計画に組み込み、より質の高い...続きを読む(全179文字)
Q. 学生生活の中で一番力を入れて取り組んだことについて入力してください。(200文字以下)
A. A. 〇〇部において、約600名の選手が参加する試合の運営を30名のメンバーと共に取り組んだ経験です。とりわけ試合時間の遅延の解消に努めました。理由は試合関係者全員が気持ちよく試合を終えられるような環境をつくりたかったからです。その為、業務マニュアルの作成やミーティング...続きを読む(全204文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 趣味・特技
A. A. 趣味は、テニスと旅行です。テニスに関しては、大学入学時に、テニスサークルに入会し、大学から始めました。引退後も月に2回程行っています。旅行については、大学入学時から、国内外問わず、様々な場所を訪れており、その場所の名物を食べることや、その場所でしかできないことを経...続きを読む(全277文字)
Q. 自己PR
A. A. 私の強みは、最後までやり遂げる粘り強さです。私は、友人達13名とフルマラソンに挑戦しました。私がそれまでに走った最長距離は7kmであり、フルマラソンの壁は高く、何度もくじけそうになりました。しかし、やらずに後悔したくないと思い挑戦を決め、自分で決断したからには完走...続きを読む(全305文字)
Q. 志望理由
A. A. 志望理由は、素材メーカーにおいて、学んでいる化学の力を生かし、社会に貢献したいと考えるからです。素材メーカーを志望する理由は、ものづくりの根幹である素材に、新しい価値を提供し、ニーズに応えた、製品や技術を提供し続けることができれば、世界中の人々の暮らしに貢献できる...続きを読む(全600文字)
Q. 配属希望分野
A. A. 私の配属希望分野は研究開発です。理由は、私がこれまで培ってきた、研究への粘り強さと自ら考える力を生かすことができると考えるからです。現在、私は、新たな分析手法についての研究に取り組んでいるため、うまくいかないときや予想をしていないデータを得ることがあります。その際...続きを読む(全587文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
68件中1〜25件表示
本選考TOPに戻る

JFEスチール株式会社の会社情報

基本データ
会社名 JFEスチール株式会社
フリガナ ジェイエフイースチール
設立日 2003年4月
資本金 2396億4400万円
従業員数 45,844人
売上高 3兆1734億7500万円
決算月 3月
代表者 北野嘉久
本社所在地 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号
電話番号 03-3597-3111
URL https://www.jfe-steel.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574972

JFEスチール株式会社の選考対策

最近公開されたメーカー(素材)の本選考ES