就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社極東電視台のロゴ写真

株式会社極東電視台 報酬UP

【総合職の柔軟性をアピール】【22卒】極東電視台の総合職の最終面接詳細 体験記No.16790(専修大学/男性)(2021/9/21公開)

2022卒の専修大学の先輩が極東電視台総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社極東電視台のレポート

公開日:2021年9月21日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 専修大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 極東電視台
  • トヨタカスタマイジング&ディベロップメント
入社予定
  • トヨタカスタマイジング&ディベロップメント

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

二次面接まではオンライン、三次面接と最終面接は対面での実施でした。
対面での面接の場合でもアクリル板などが用意されていました。

最終面接 通過

実施時期
2021年07月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
本社

形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
社長(他二人は不明)
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着後、控室に案内される。そこでは先輩社員と話をすることが出来る。その後面接会場へと移動し面接。終わると再び控室に戻り先ほどの先輩社員ともう一度話すことが出来る。それが終わると終了。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

総合職採用が今年度から実施されたので、総合職に関する質問がほとんどだった。なぜ総合職かの軸をしっかり説明できるといいと思います。あた、総合職といっても部署移動がない場合もあるようなので、そうした場合の柔軟性についてもアピールできると評価されるのではないかと感じました。

面接の雰囲気

二次面接とは打って変わってかなり緊張感のある雰囲気だった。かなり深堀をされるが淡々と進むので、こちらのテンションと面接官のテンションに差が生まれすぎないように気を付けた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

総合職での応募は、ほかの職種にもチャレンジしたいとのことで選ばれたようですが、ずっと番組制作に携わることになるかもしれません。そのことについてはどうですか。

もしそのような場合でも、全力で番組制作に関わりたいと思っています。私は、小学生のころから動画制作に取り組んでおり、映像をつくることはとても好きです。御社を志望しているのも、自分が幼いころから見ていた「世界の果てまでイッテQ」をはじめとするさまざまな番組作りに携わりたいという思いからです。もちろん番組制作は、簡単にできるものではなく、先輩方から様々な知識やスキルを教えていただきながらようやく関わることが出来るものだと思います。ですが今まで映像制作をしていた経験を、微力ではありますが活かすことは出来るのではないかと考えています。他の職種に関わることが出来なくとも、番組制作に関わり続けることが出来ることは私にとって楽しく、嬉しい事ですので、一生懸命に番組作りに取り組みたいと思っています。

弊社には総合職で応募されています。エントリーシートには「優柔不断」と書かれていて、総合職を選んだ理由も、こうしたところが影響しているのではないですか?

確かに私には「優柔不断」という点がありますが、総合職を選んだのにはそういった部分は影響していません。私が総合職を選んだのには、二点理由があります。ひとつは御社において総合職採用は初めてであることから、部署移動後にも前部署の経験を活かし、より部署間の連携をスムーズにする役割を担うことが出来ると感じたからです。そして二点目は、大学時代にあまり自分が多くのことにチャレンジすることが出来なかった経験から、社会人になった際にはよりたくさんのことにチャレンジしたいという思いがあるからです。以上の二点から、総合職として御社で働きたいという思いが大きくなり、しっかりと自分の中で判断をしたことですので、優柔不断という点は影響していないと思っています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社極東電視台の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (インターネット附随サービス業)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 非公開 | 女性
最終面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】神戸のレンタル式の会議室のような所で行われました。【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、控室で一旦待機をして、荷物を置き、その後面接室に入りました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】...
問題を報告する
公開日:2022年2月4日

極東電視台の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社極東電視台
フリガナ キョクトウデンシダイ
設立日 1999年2月
資本金 1000万円
従業員数 172人
売上高 25億7500万円
決算月 8月
代表者 中村昌哉
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂7丁目10番17号
電話番号 03-3582-0425
URL https://www.far-eastern.co.jp/

極東電視台の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。