この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は年々拡充していっているが、その分給与が増えないので、正直どっこいどっこいだと思う。福利厚生の拡充を謳い文句に、給与増額を渋っている...続きを読む(全82文字)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三井住友トラストクラブ株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に三井住友トラストクラブ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は年々拡充していっているが、その分給与が増えないので、正直どっこいどっこいだと思う。福利厚生の拡充を謳い文句に、給与増額を渋っている...続きを読む(全82文字)
三井住友トラストグループであるため、しっかりとした福利厚生であると感じた。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間レジャー等に使えるポイントが35000円分付与される。
確定拠出年金や持ち株制度も整備されており、さすが大きい企業だと思える手厚さがあっ...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣なので、特にないがインセンティブ制度があり、稼げる。また、朝早く行くと朝食を振る舞ってくれた。もちろん、必ずでないが、上司が人数分買って...続きを読む(全180文字)
【社員から聞いた】東京、大阪、沖縄に部署があり、沖縄に部署があることで敬遠する人が多いらしいが、社員の人に聞いてみると、沖縄の部署はコールセンターがほとん...続きを読む(全127文字)
【社員から聞いた】業界内でもよいほうだと伺いました。続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員で入社後何年かは住宅手当が出る。ウォーターサーバーがある。毎年35000円分のポイントがもらえ、宿泊などに使える。
【気になること・...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
対象となっている外部の研修の受講料を負担してもらえるので、業務に関わることや興味がある分野の講座を積極的に受講できる。
福利厚生として旅行代...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
DC、社保、リフレッシュ関係の福利厚生も充実しています。年間30,000円分のポイントがもらえるので、旅行などに充てています。有給も取りやす...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に一度、5営業日連続で休む事の出来るリフレッシュ休暇が取得可能。ただし、契約社員は5営業日全て有給休暇を消費することになる。また年に350...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実していました。
三井住友信託系の福利厚生に準じているものと思われます。
旅行などのリフレッシュのために使えるポイントが支給され...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会保険を会社が負担してくれたり、カフェテリアポイントで医薬品の購入ができたりと、福利厚生面はかなり充実してました。残業手当はすべて支給さ...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給はかなり取得しやすいと思います。有給の残日数にもよりますが、2週間の連続休暇も取れ、海外旅行に行く人が多いです。
前日に有給申請しても承認してもら...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業は事前承認が必要なため、当日やむを得ず残業することになった場合はサービス残業になってしまうことが多い。直接的に残業をサービス残業を強いられることはな...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇は、土日祝日プラス夏期・正月休暇等あり、有給も積極的に取得出来る環境であった。
労働時間も法定勤務時間遵守をうたっているので、残業はなるべくしない...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生についてですが、社会保険を全額会社が負担してくれているのでとても助かっています。また、日本における金融機関の社員達が参加出来るマラソン大会などの...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私が在籍していた時には、オフィスカジュアルでもジーンズがだめだったのですが、1度だけジーンズディという催し物がありました。上司や社長もジーンズをはいて一...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇は基本的には土日、祝日休みでしたが、24時間体制なので人によっては土日、祝日、夜中の方も居ました。福利厚生も充実していましたし、出産の際もきちんとご...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
さすが大手銀行の会社だけあってお金があります。例えばドリンクなどは無料で飲めますし朝食は(2006年 当時)焼き立てのパンを貰っていたことを覚えています...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
外資系らしく福利厚生は充実。年間5万円の旅行補助があり、その他に医薬品の購入補助もあり。同僚も育児休暇を取得していたので、制度としては整っている。育児休...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生については満足です。毎年ポイントが入ってくるので、そのポイントを使用し国内外の旅行へ行けたり、買い物ができます。休暇のために年に1度リフレッシュ...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
銀行系ということもあり、福利厚生は充実しているほうだと思う。
健康保険補助、厚生年金補助等の公的個人負担分に対する補助はとても充実している。食事補助も...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
役職が無い場合は、家賃補助18000円
有給休暇は、雇用時前職が引き継がれて計算されるケースあり。
ランチ代の補助有り。
グループ内空きポジション...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マネージャーやチーム長となると女性もいなくはないものの減ってくる。営業や企画だと20代の女性も半数近くいる。事務部門は女性がほとんどといった...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ダイナースならではの富裕層向けビジネスや商品企画などに携われるのは魅力的。
【気になること・改善したほうがいい点】
上記のようなクリエイティ...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
向き不向きではあると思うが、特有の社内ルール、部内ルール、部署間のルールなど、また使用するソフトフェアの多さなど...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同年代と比較して給料は良い。1回分の賞与より月給が高く設定されている。信託銀行の子会社ということで会社の安定性はあると思うが、ダイナース事業...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に1回土日含めて1週間ほどの休みが取れる。有給も自身の仕事が調整できていれば前日でも取得可能で、その点はよかった。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ダイナースクラブというブランドを日本で唯一扱っている会社なのでそれは唯一の強みだと思っているが、そのブランドすら認知度からなにから競合に負け...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性活躍()で、女性が上がりやすく、男性が上がりにくい環境になっている。女性であれば上がるので、入社を勧める。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートについてはかなり重視できる。上も積極的に有給を消化するし、残業も基本的にはしない人が多いので、とても働きやすい。
【気になること...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも年功序列であること。
仕事量に対して、給与水準は高いと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給等の基準が明確では...続きを読む(全189文字)
ダイナースクラブの会員は高齢の方が多いので、人口減少の側面から危うい。続きを読む(全35文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国コースであれば家賃補助は充実してる。5営業日連続休暇もとれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
5営業日連続休暇はとれるが営業職...続きを読む(全170文字)
グループ会社の規模が大きいため充実した福利厚生が多くあるが、中でも1日の食事を3食支給されることが社会人として大変ありがたい手当であると考える。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助すらないので全国転勤アリの金融会社としてはかなり福利厚生がいまいちな部類と思われる。要改善と感じた。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関なだけかって必要最低限の福利厚生は整っている
【気になること・改善したほうがいい点】
最低限は揃ってはいるものの、昨今メガベンチャー...続きを読む(全96文字)
会員制の福利厚生サービスを導入で、安く買い物などできる続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通える範囲だと住宅補助はない。
他に福利厚生はあるが、これといって使えるものはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
あって嬉しいな...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給以外に夏休みがあった。冬休み最あった。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金がなく、離職率も高いと感じた。
評価制度に資格取得...続きを読む(全84文字)
固定の休日の曜日がないので、シフト制となっていて、部署によってはまとめて休みを取りまとめて働くと言うことも可能だと社員の方から聞いた続きを読む(全66文字)
家賃補助や教育支援の福利厚生が充実している。udemyが無料で使える続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借上住宅補助制度や学習支援は豊富だと感じる。福利厚生について不満に思ったことはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業も制度上は...続きを読む(全105文字)
会社名 | 三井住友トラストクラブ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモトラストクラブ |
設立日 | 1960年12月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 850人 |
売上高 | 409億7900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 五十嵐幸司 |
本社所在地 | 〒104-0053 東京都中央区晴海1丁目8番10号トリトンスクエアX棟 |
電話番号 | 03-6770-2600 |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。