就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ミクニヤ株式会社のロゴ写真

日本ミクニヤ株式会社

日本ミクニヤの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

日本ミクニヤ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

日本ミクニヤの

面接情報をAIが要約

まだ要約が生成されていません。
要約を生成すると、次のようなポイントの面接対策情報を読むことができます。

  • 面接の雰囲気
  • 面接官の肩書き
  • 面接でよく聞かれる質問
  • 評価されたと感じたポイントや、注意したこと

※必ずしも期待通りの結果をお約束するものではございません。

※生成は1人につき1日5回までの制限があります。また、全体の上限回数に達した場合、生成ができなくなる場合があります。

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

日本ミクニヤの 本選考体験記一覧

このページでわかること
    • 面接の雰囲気
      面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 選考ステップから探す
    投稿者から探す
    2件中2件表示 (全1体験記)

    1次面接

    17卒 | 富山大学   最終面接

    【学生の人数】4人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】各事業部門の幹部クラス【面接の雰囲気】質問の深堀もあったし、面接官の方たちも険しい(真剣な)顔をされていましたが、緊張をほぐしてくれるお茶目な面接官の方もいらっしゃって面接が進んでいくうちに笑顔や笑いを交えながらの面接になっていったので。【この会社が第一志望ですか】まだ分からないと答えました。理由として、日本ミクニヤの選考開始時期が一番早かったこと、一次面接と同じ日に会社説明会があったために他社とどちらの志望度が高い状態か判断がつかないということを伝えました。しかし、同じ日の中で社員の方々を交えた昼食会や職場見学会もあり、会社全体や社員の方々の雰囲気を知れたことで日本ミクニヤという企業についてのイメージが深まったこと、離職率等などの聞きにくい質問にも包み隠さず答えてもらえたことから不安も軽くなり、志望度は上がりつつあるということを答えました。また、他に酒造会社を志望していたのですが、なぜ酒造会社を志望しているのか、お酒を飲むのは好きかということに関しても聞かれました。とにかく私も正直に、包み隠さず質問に答えることを心掛けました。【もし希望している部門に配属されないとしたら、内定は受けますか】受けます。希望部門にこだわっていたのは、自分の大学での専門が生かせそうに感じたこと、他の部門は専門外であるために、どんな業務を行っているか具体的なイメージが深まっていないから、また、自分が役に立てるのかという不安があったからですが、説明会を通して、業務中の写真や映像を見たことで、希望配属先以外でも挑戦してみたいと興味がもてるようになったからだと答えました。希望配属先以外に関しても、どこに興味を持てるか、何をしてみたいかについて答えられるように考えを深めておくことや、臨機応変さの必要性を感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】「この企業に入る意志がどれくらい強いか」を評価していると感じました。面接の中で、他に選考を受けている所はどんなところかや、公務員試験や教員採用試験を受けるのかといった質問がウェイトを占めていたような印象を受けたからです。1次選考から2次選考(最終面接)、内定までの期間がとても短かったことからも、入社意志の強い学生を必要な人数だけ採ろうとしているように感じました。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2017年6月13日

    問題を報告する

    最終面接

    17卒 | 富山大学   最終面接

    【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】希望配属先の課長クラス【面接の雰囲気】小さな机で膝を突き合わせて、面接というよりも面談を行ったため、距離が非常に近く、とてもフランクであったため。【勤務地が地元から離れているが、内定を受けるかを教えて下さい】「もとから地元にこだわらずに就職活動を行ってきました。地域よりも、自分がやりたいことができる企業を優先しており、日本ミクニヤがそのうちの1つなので、覚悟はしています。」と答えました。これまで、不安に感じる要素がいくつかありましたが、それらも払しょくされ、ぜひ入社したいという思いが出て覚悟という言葉に繋がったのだと思いますが、この言葉が向こうの方にも気に入られたようでした。入社したいという意志と姿勢を示すことが大切だと感じました。【環境調査やコンサルティングの業界全体についてどう思いますか】これからも人間の社会の発展や持続の為に開発が必要なので、自然環境とバランスを保つ日本ミクニヤをはじめとするこの業界は必要とされ続けると思います。しかし、この業界は国からの依頼により仕事を得るパターンがほとんどなので、市民の理解が得られなければ「税金の無駄」だと、要らない事業だと見なされてしまう危うさも常に持っていると思います。そのリスクを避け、社会から必要とされる企業であり続けるためにも日本ミクニヤが力を入れている事業の1つである、地方の環境資源の活用や地元住民と共に行われるイベントなど、市民それぞれが自然と社会とを結び付けて考えられる環境を整えていくことが必要であるように思います。と答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この面接の中で、なぜ私が最終面接まで進めたのか教えてもらうことができました。以前の職場見学会の中で他の学生たちが質問をためらっている中で、私が積極的に質問をしていたところが「なかなか度胸がある」と評価して頂けたようでした。日本ミクニヤは1人1人の裁量が大きい企業だという印象を受けましたが、その分、積極的に動く学生を採用したいと思っているように感じました。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2017年6月13日

    問題を報告する
    2件中2件表示 (全1体験記)
    本選考TOPに戻る

    日本ミクニヤを見た人が見ている他社の本選考体験記

    Q. 志望動機
    A.
    【面接で話した内容】私は専門的な知識や技術を活用しながら、どの年齢層の人にも住みやすい街を作るサポートがしたいと思っています。御社の1day仕事体験に参加した際に、社員の方々が集中して業務に取り組みつつも、私たち学生のことを気にかけてくださる雰囲気に魅力的を感じ、志望いたしました。また他の建設コンサルタント会社では橋梁の設計などが会社説明の最初に載っていることが多いのですが、御社の社会システム事業部では都市計画や景観計画の実績が1番に載っており、私は将来都市計画や景観計画の仕事を行いたいと思っているため、御社を大変魅力に感じています。 (会社の志望動機+やりたい仕事についてが同じ質問として聞かれる) 続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2021年5月21日

    問題を報告する

    日本ミクニヤの ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    日本ミクニヤの 会社情報

    基本データ
    会社名 日本ミクニヤ株式会社
    フリガナ ニホンミクニヤ
    設立日 1985年10月
    資本金 1000万円
    従業員数 122人
    代表者 田中秀宜
    本社所在地 〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目403番地35武蔵小杉タワープレイス内
    電話番号 044-822-3928
    URL https://mikuniya.jp/
    NOKIZAL ID: 1284697

    日本ミクニヤの 選考対策

    最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。