就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社キリンのロゴ写真

株式会社キリン 報酬UP

【食と健康の結びつきを探る】【22卒】キリンの生産研究コースの本選考体験記 No.19264(東京農工大学大学院/女性)(2021/10/20公開)

株式会社キリンの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社キリンのレポート

公開日:2021年10月20日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 生産研究コース

投稿者

大学
  • 東京農工大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

企業説明会・1次面接・2次面接は全てオンラインで行い、最終面接および最終面接前の工場見学は対面で行いました。

企業研究

キリンの行っている事業についてまずは理解すること。
キリンはイミューズなど、免疫力向上効果のある商品を扱っている。自分も食品因子と免疫に関する研究を行っていたため、その2つを紐づけも行って、志望動機およびキャリアプランを話せるようにした。
キリンやアサヒ、サントリーなど、飲料メーカーの特色や違いも理解すること。それらをまとめたYouTubeもあったので、一度目を通して参考にしてみてください。
やっておいた方がいいこととしては、自己分析の深掘り。
2次面接まで、志望動機やキャリアプラン、「当社の改善点は何だと思いますか」など、企業に関する質問が一切なく、完全に就活生に関する質問だけだった。基本的にはESに沿って面接が行われるため、ESの内容の深掘りを事前に考えておくとよい。個人的には、知り合いに自分のESを見せて、想定できる質問を挙げてもらうとよいと思う。

志望動機

私は、「食」を通して人々の生活に貢献したいと考え、御社を志望します。
私は毎年夏に食欲が激減し、さらには過度のストレスから、病気に罹患してしまった経験があります。その経験から、「心と体の健康」と「食事」には深いつながりがあると考え、現在「笑顔と健康の両立」という軸を掲げて就職活動を行っています。
その中でも御社は、「おいしさ」という心の健康と、イミューズに代表されるような免疫機能を持った商品による体の健康の両方を支えるような商品の開発に力を入れている点に大変魅力を感じたと同時に、「笑顔と健康の両立」という私の軸に合致すると考え、御社を志望します。
さらにはここで、イミューズや特定保健用食品を扱う御社の技術を学び、心と体の健康の両方を支える商品の開発を行いたいと考えています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

グループ全社員が大切にしている価値観「熱意・誠意・多様性」があるが、これを踏まえてあなたがこれまでの人生の中で、本気でチャレンジしたエピソードを一つ、教えてください。/上記の経験で「あなたなりのリーダーシップ」を発揮したポイントを教えてください。/興味のある事業/チャレンジしたいこと/現在取り組んでいる研究内容と、その研究において力を入れて取り組んでいることについて教えてください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

とにかく状況を分かりやすく伝えられるように工夫した。また、研究内容については中学生が読んでも分かるように、難しい言葉を使わず説明できるように意識した。

ES対策で行ったこと

一つ目の質問からさらに派生した質問が次にあったので、自分の中でエピソードを正確に思い出し、自分の行った行動と感情、その時の考えを言語化できるように準備した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

5分前には事前に案内されたURLに入り、待機しておく。
面接終了後は、面接官から退出を促されるので感謝一言と失礼しますと告げて速やかに退出した。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接なので、滞りなく話すことよりも、挨拶や笑顔、正直さを前面に出せるように意識した。話の内容よりも人間性を見ていると考える。

面接の雰囲気

面接官はどちらの方も優しい雰囲気で、細かく学生の話を聞いてくださった。言葉が詰まった際も、焦らせるようなことは何も言われず、安心して話せた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れて取り組んだことをESに沿って簡単に教えてください。

○○の運営です。
ちなみに○○とは、小学生に対し大学生が様々な体験学習を提供するイベントのことです。私の所属するサークルが主体となり、30人の小学生に1週間大学に通ってもらいました。そのリハーサルを行う中で、大人の私たちですら難しい作業があり、課題が浮き彫りになりました。「小学生全員が楽しめる企画づくり」を目標にしていましたが、参加する小学生は1年生から6年生までいたため、目標達成には課題解決の必要があると感じました。そこで私は、小学生の立場に立つという「想像力」を持つことに注力するようメンバーに働きかけました。例えば、工作に使用する道具は低学年の握力でも使えるのか、などです。一見簡単に見えることでも、小学生の目線に立つことで気付くことが多くあり、あらゆる立場で考えた結果、円滑で楽しい企画を行うことができました。
この経験から、物事を様々な角度で見つめ、冷静に分析する力がつきました。

研究内容について分かりやすく説明してください。

私は食品因子の持つ効果について研究しています。食品因子について理解することは、人々の健康増進につながるという考えのもと、私は○○という栄養素に着目しました。○○は乳や卵に豊富に含まれるとされる物質で、アルツハイマー病の予防など、様々な効果が報告されています。その一方で、アメリカでは推奨摂取量が定義されていますが、日本の食事摂取基準に○○の記載はありません。そこで本研究では○○の栄養学的意義とその作用機序を検討し、機能性食品として貢献することを目標としています。
具体的には、動物実験や細胞実験を通して、実際に実験動物に○○を摂取させた後に採取した血液に○○の成分がどのくらい含まれているのかなどを測定することで、○○が体内に与える影響についてを検討しています。

2次面接 落選

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

1次面接と同じ

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接よりもさらに深掘りがあり、想定していなかった深掘りもあったため少し戸惑ったが、事前に自己分析で言語化していたものを分かりやすく説明するように心がけた。

面接の雰囲気

「オンライン面接は慣れてきましたか?」などのアイスブレイクがあり、面接官も優しい雰囲気だったため、大変やりやすかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れた経験と、そこで発揮したリーダーシップについて、ESに沿って簡単に説明してください。

力を入れた経験は、○○の運営です。
○○とは小学生に対し大学生が様々な体験学習を提供することです。私の所属するサークルが主体となり、30人の小学生に1週間大学に通ってもらいました。そのリハーサルを行う中で、大人の私たちですら難しい作業があり、課題が浮き彫りになりました。「小学生全員が楽しめる企画づくり」を目標にしていましたが、参加する小学生は1年生から6年生までいたため、目標達成には課題解決の必要があると感じました。そこで私は、小学生の立場に立つという「想像力」を持つことに注力するようメンバーに働きかけました。例えば、工作に使用する道具は低学年の握力でも使えるのか、などです。一見簡単に見えることでも、小学生の目線に立つことで気付くことが多くあり、あらゆる立場で考えた結果、円滑で楽しい企画を行うことができたと考えています。
このイベントの中で私は、企画責任者を務めました。しかし、責任者という立場以前に、イベントを運営する立場として、「チームワーク」が大切だと考え、次の工夫を行うことでリーダーシップを発揮しました。
まず、情報共有を欠かさず行うようことを全員に促しました。このイベントは小学生を相手にするため、個人が主体的に取り組むと共に、全員が状況を把握する必要があると考えたからです。イベント中は緊急事態が発生することも多いため、情報共有することでチームに一体感を生み出すことを意識しました。また、寝る間も惜しんで準備をする日々が続くので、仲間を思いやって労いの言葉をかけることもチームワークの一部として大切にしました。

研究内容について簡単に説明してください。

私は食品因子の持つ効果について研究しています。食品因子の生理機能について理解したいと考え、私はコリンという栄養素に着目しました。コリンはアルツハイマー病の予防など、様々な効果が報告されていますが、日本の食事摂取基準にコリンの記載はありません。そこで本研究ではコリンの栄養学的意義とその作用機序を検討し、機能性食品として貢献することを目標としています。
深掘り「それは様々な食べ物に含まれるのか」
→乳や卵によく含まれることが知られているが、実際に他にも多くの食べ物に含まれていて、今は実際に市販の肉(鶏豚牛)を購入してきて、その含有量の違いについても検討している。
その他、「論文はどのくらい読んだか」「共同研究はしたことがあるか」などの独立した深掘り質問があった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社キリンの選考体験記

サービス (エンタメ)の他の選考体験記を見る

キリンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社キリン
フリガナ キリン
従業員数 3人
本社所在地 〒210-0802 神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目6番4号太田ビル内
URL http://www.p-world.co.jp/kanagawa/palor-star.htm
NOKIZAL ID: 1865533

キリンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。