就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
弁護士法人ベリーベスト法律事務所のロゴ写真

弁護士法人ベリーベスト法律事務所 報酬UP

弁護士法人ベリーベスト法律事務所の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全17件)

弁護士法人ベリーベスト法律事務所の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

弁護士法人ベリーベスト法律事務所の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
17件中17件表示 (全3体験記)

ES

パラリーガル
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】用紙にパソコンで記入【ESの内容・テーマ】あなたの「強みや自信のあるもの」は何ですか。/あなたの「課題に感じていること」は何ですか。またどのように対処していますか。/学生時代に特に力を入れたことは何ですか。/当事務所を志望する理由を教えてく...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年7月19日

問題を報告する

1次面接

パラリーガル
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】パラリーガルのリーダー【面接の雰囲気】法律業界ということから硬いイメージをもっていましたが、優しい男性の方...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年7月19日

問題を報告する

最終面接

パラリーガル
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会議室に案内していただき面接を行う。その後会社を案内していただいた。【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方と秘書の方【面接の雰囲気】人事の方は真面目そうな...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年7月19日

問題を報告する

企業研究

パラリーガル
21卒 | 成蹊大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ベリーベスト法律事務所は、法人向けサービスと個人向けサービスを兼ね備えた日本で唯一の大規模な総合法律事務所です。 ○求める人材...誰かのために一生懸命になれる人。縁の下の力持ち的存在のため、御相談者のため、弁護士のため、チームのメンバーのために自分に何ができるのかを常に考えながら行動することが求められる。(・コミュニケーション能力がある人・自分で考えて動くことができる人・向上心がある人) ○VBに期待すること...・法律の分野の仕事にチャレンジできる・組織の成長を肌で感じながら仕事ができる 自己PRや志望動機に加えて、なぜベリーベストなのか、ベリーベストで何がしたいかについて考えておくと面接でも困らないと思います。また、法律関係の仕事に就きたいと思ったきっかけや法律を学んでいる方は、なぜ法律を学ぼうと考えたのかなど、根本的な部分も考えておくといいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

志望動機

パラリーガル
21卒 | 成蹊大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、現在貴事務所で学生アルバイトをさせていただいております。そこで感じた貴事務所の雰囲気や、働く方々の人柄に惹かれ、貴事務所を志望致しました。 私は現在、〇〇部・〇〇課で学生アルバイトとして勤務させていただいております。〇〇課の皆様は、学生の私にも親切に優しく指導してくださり、「社会人になったら、この方々と一緒に働きたい」と考えるようになりました。また、貴事務所は、企業法務と一般法務を扱う事務所として最大級の規模を誇る法律事務所ということもあり、企業法務だけでなく、個人のお客様も大切にしているため、より多くの人々にとって最も身近な存在の法律事務所だと感じました。幅広い業務を取り扱い、今後の法曹業界を更に進化させる大きな存在になると確信しました。私も貴事務所の正式な一員となり、全国のたくさんの方々に質の高いリーガルサービスを提供し、貴事務所と社会に貢献したいと考え、志望致しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

ES

パラリーガル
21卒 | 成蹊大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】健康状態、長所・短所、志望理由、自己PR、選考中の企業【ES対策で行ったこと】学校の履歴書に記入して郵送。どの項目においても、この事務所で活かせる点を必ず記入した。また、履歴書と別にスマートフォンからできるアンケートシートを送信した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

1次面接

パラリーガル
21卒 | 成蹊大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事・部長【面接の雰囲気】面接官の第一印象から優しい方だなと思い、また口調も優しく、緊張せずに話せる環境でした。志望動機などは暗記していうのではなく、面接官と会話のやり取りを楽しみながら行った方がリラックスできると思います。また、詰まってしまっても面接官がフォローしてくれる印象があり、自分が伝えたいことを伝えられました。【他の事務所と比べてなぜこの事務所を志望しているのですか。】私は、貴事務所の学生アルバイト募集を見つけ、応募させていただきました。ご縁があり、無事学生アルバイトとして入所させていただきました。働いている方々と約一年間共に働かせていただいた結果、素敵な方が多いと感じたからです。また、貴事務所は立ち上げられてからまだ10年でありながら、法律事務所の所属弁護士数ランキングで五大法律事務所に継ぐ6位であり、法人向けと個人向けの双方に特化した大手法律事務所という日本唯一の御事務所の将来性に惹かれました。法人のお客様を大切にされている事に加え、個人のお客様も大切にしているということもあり、より多くの人にとって身近な存在の法律事務所ではないかと考えました。私も貴事務所に正社員として入所し、貴事務所と社会に貢献したいと考えました。【将来のプラン、入所したらやりたいこと。】日々真面目に業務に取り組みたいと考えております。そして、将来的に資格を取得したいと考えているので、プライベートの時間に勉強を続けたいと考えております。今後日本の法曹業界のニューリーダーとなるであろう貴事務所の成長に貢献したいです。そして、学生時代バイトとしてお世話になった恩返しをしたいです。配属していただいた部署で、日々真面目に・前向きに業務に取り組み、配属していただいた部署での専門的な知識を高めていきたいです。入所後は、お客様と先生方のサポートに徹し、質の高いリーガルサービスを心がけ、お客様や事務所の方々に信頼していただけるようなパラリーガルにおけるスペシャリストになりたいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なので、まずは自分の人間性を見ていただきたく、できる限りリラックスして面接に挑みました。見栄を張って自分をよく見せようとするのではなく、ありのままの自分をお話しすることが評価につながったと考えます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

独自の選考・イベント

パラリーガル
21卒 | 成蹊大学 | 女性   内定入社

【選考形式】適性検査【選考の具体的な内容】新型コロナウイルスの影響により、本来事務所に行って行うはずでしたが、自宅のPCで受ける形になりました。Wi-Fi環境の確認と、SPIの参考書を繰り返しときパターンを暗記しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

最終面接

パラリーガル
21卒 | 成蹊大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事・代表【面接の雰囲気】最終面接で代表との面接ということもあり、緊張しました。アルバイトでの経験などを話す事により、少し緊張が和らいだと感じました。【事務所でアルバイトをしてどうでしたか?】はい、事務所で働いている方々の人柄を魅力に感じました。事務所内ですれ違う方は皆さん挨拶を交わしていて、また、過払訴訟課の皆さんが私にとても親切に教えてくださって、御事務所で働いている方々は素敵な方が多いと印象を受けました。私が入所後にご挨拶のメールで特技にピアノを弾くことです、と送ったところ、同じ課の方に「クラシック研究会」に入ってみない?とお声をかけていただき、部活動があることを知りまして、クラシック研究会の方々も私を受け入れてくださり、皆さん優しくしてくださって嬉しかったです。そして、昨年の忘年会の余興でピアノを弾かせていただいたことが衝撃でした。アルバイトでも、貴事務所の方々が受け入れてくださる感じがとても嬉しかったです。【大学のゼミではどのようなことをしてきましたか?】班に分かれて毎週違う班が刑事事件の事例を発表し、残りの班でディベートする形でした。私の班が発表する際、私はパソコンのタイピングが得意なので、みんなの意見をパソコンのwordにまとめて原稿を作成していました。ディベートをする際は積極的に発言し、相手の話の矛盾点を指摘し、納得するまで話し合うように心がけていました。また、発表やディベートの他に裁判所傍聴に行きレポートを書くことと、模擬裁判を行いました。裁判傍聴では初めて被告人を目撃したので、怖い印象がありました。実際に裁判所で行われている裁判は、ドラマで見るようなものではなく、もっと現実的で重みのある裁判だと感じました。このような活動を通して、刑法についての意義を学ぶことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるので、とても緊張しました。自分の魅力を最大限伝えられるように、伝えたいことを文章にまとめておきました。様々な法律事務所がある中でなぜここの事務所なのかと言うことを説明できたことが評価につながったと考えております。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

企業研究

パラリーガル
21卒 | 駒澤大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他の大手法律事務所と何が違うのかを具体的に理解しておくことが必要。ベリーベスト法律事務所の取り扱っている案件についても理解し、自分がどのような案件に関わりたいと考えているのかを説明できるようにしておくことが良いと思う。入社した後にどのような案件に関わりたいか、どのようなパラリーガルになりたいのか、といった将来に関する質問は深掘りされることがあるため、入所後のイメージを固めておくとよい。また、パラリーガルという仕事に対してどのような意義を感じているのかをまとめておく必要がある。その他として、弁護士秘書とパラリーガルの役割や業務内容の違いについても理解しておく必要がある。パラリーガルは法律の知識をある程度要するため、法律に関する勉強をしておくことも選考や入所後で活かしていくことができると感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

志望動機

パラリーガル
21卒 | 駒澤大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、社会貢献を直に感じることができ、自分自身の強みを最大に生かすことができる仕事をしたいと考え貴事務所のパラリーガルを志望しました。私は、大学生活の中で様々な課外活動に取り組み、スピード感を持って行動する力や、スケジュール・タスク管理能力を養うことができました。大学生活の中で養ったこの能力を活かし、パラリーガルとして活かしていきたいと考えています。また、パラリーガルの仕事は、弁護士の先生方を支えることはもちろん、その先にいる顧客とも関わり貢献することができるため、社会貢献を直に感じることができるのではないかと考えています。さらに貴事務所では、法人・個人問わず様々な顧客を相手に、多岐にわたる分野の案件を扱っているため、自分自身のパラリーガルとしての成長にもつながると考え、魅力を感じ志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

ES

パラリーガル
21卒 | 駒澤大学 | 女性   最終面接

【ESの内容・テーマ】自己PR/志望動機/学生時代の取り組み 等【ES対策で行ったこと】Webでの提出を求められた。なぜ法律事務所で働きたいのかといった志望動機について内容を充実させるよう心掛けた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

1次面接

パラリーガル
21卒 | 駒澤大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】20分という限られた時間内での面接であったため、質問は次々とされた。雰囲気としてはWebだったため、伝わりにくい部分もあったが、比較的に穏やかな雰囲気で進められた。【自己PRをしてください】私は、大学生活の中で課外活動の両立に力を入れ、柔軟な対応力を身に着けることができました。具体的には、学祭運営での会計と渉外としての活動、海外支援を目的とした国際ボランティア団体での代表経験、旅行サイトでのライターの活動などに挑戦しました。 どの活動も年間を通して動くものであったため忙しく、大変さを感じることもありました。しかし、自分が興味を持って一度始めたことは最後までやり通そうという熱意をもって課外活動に取り組みました。活動を続けていく中で、スケジュールやタスク管理、マインドセットなどを工夫し、仕事量の多さやモチベーションの継続といった困難を乗り越えました。 これらの活動で養った、柔軟に対応する力を発揮し、貴社に貢献したと考えています。【なぜパラリーガルを志望したのか】私は、自分自身が誰かをサポートすることで社会貢献を実感することができる仕事をしたいと考えています。それと共に、大学で四年間法学部で学んだことや自分の湯路美である柔軟な対応力を少しでも仕事に役立てて働きたいと考えています。こういった考えを持ち、就職活動を進めていくうちに、大学での学びを活かし誰かをサポートし、社会貢献を実現することができる職業としてパラリーガルという選択肢を考えるに至りました。また、自分自身が様々な業界・業種の方と関わり、幅広い知識を身に着けていきたいと考えていたため、御所の法人・個人問わず多くの幅広い案件を取り扱っている点に魅力を感じ、御所でパラリーガルとして活躍していきたいと考えるようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対してすぐに回答することができた点は評価されたと思う。また、パラリーガルという仕事に対しての志望動機が固まっていたことも良かった点である。なぜ、ベリーベストなのかといったところまで深く考えをまとめておくことで深掘りされた際にも対応できると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

WEBテスト

パラリーガル
21卒 | 駒澤大学 | 女性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書をもとに勉強していた。過去問にも取り組んでいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

最終面接

パラリーガル
21卒 | 駒澤大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終面接であったが、面接官は優しい印象であった。webにて行われたが、就職活動の進捗状況やweb面接に対してどう思うかなどのアイスブレイク的な話から始まった。【入所後に関わりたいと思う案件はあるか】私が入所後に関わりたいと考えている分野は、ネットの誹謗中傷に関する削除請求に関する分野です。なぜなら、私は、大学のゼミでメディア研究をしていく中で特にSNSの在り方を見つめなさなくてはいけないと感じるようになったからです。フェイクニュースや、偽情報により、関係のない人が誹謗中傷に巻き込まれてしまったり、誹謗中傷を受ける本人への過度なSNSの干渉が悪循環をもたらしていると感じたからです。研究を通し、SNSが発達した現代であるからこそ生じてしまう問題と、守られなくてはいけない権利について考えるようになりました。そのため、大学での研究を少しでも仕事に活かし、社会貢献に繋げていきたいと考えているため私はネットの誹謗中傷に関する削除請求に関わる分野の案件を扱いたいと考えています。【大学生活で力を入れたこと】私が、大学時代に力を入れたことの一つとして大学祭の実行委員としての活動があります。私は、渉外部に所属し、協賛していただける企業様と交渉し学祭開催のための資金集めをおこなっていました。三年次には、新入生の教育係も務め、渉外活動についてのノウハウについて教育をしていました。また、会計も兼任しており、収支を細かく管理し例年より余裕をもって次年度へ引き継ぐことができました。結果として、学祭の規模は目標としていた規模拡大を達成することができ、過去最大規模で開催することができ、大きな達成感を味わうことができました。この活動を通し、全体を見ながらスピード感をもって仕事を進める力を見につけることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であったため、パラリーガルという仕事に対しての熱量を伝えた。自分の過去の活動や経験についても、なぜその活動に取り組み、どのような困難にぶつかり、どのように解決し、どのように成長したのかという点を説明できるように考えておくことが重要である。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月16日

問題を報告する
17件中17件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

弁護士法人ベリーベスト法律事務所の ステップから本選考体験記を探す

弁護士法人ベリーベスト法律事務所の 会社情報

基本データ
会社名 弁護士法人ベリーベスト法律事務所
フリガナ ベリーベストホウリツジムショ
設立日 2010年12月
従業員数 419人
代表者 萩原達也
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木1丁目8番7号MFPR六本木麻布台ビル11階
電話番号 03-6234-1585
URL https://www.vbest.jp/
NOKIZAL ID: 2865754

弁護士法人ベリーベスト法律事務所の 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。