この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一応、新人研修でCOBOL・Javaやコンピューターとは、というところは学べる。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人研修で講師をや...
日本情報産業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本情報産業株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に日本情報産業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一応、新人研修でCOBOL・Javaやコンピューターとは、というところは学べる。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人研修で講師をや...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
停滞した現状を打破すべく、新しい商材を模索・勉強会等を企画している。
【気になること・改善したほうがいい点】
良い点であげた新しい商材の模索...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員研修は未経験の人に合わせ基礎から学べる。
一通りを学んでから配属になるため未経験の入社も多い。
情報処理技術者試験に合格すると奨励金...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップについては、社内でスキルアップをさせるようなプログラムがあるわけではないので、
自身に向上心があるか...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人研修期間が4ヶ月ということもあり、新人を大事に育てようという意識がある。
情報処理技術者試験の勉強会も行っており、資格の取得者が多い。
...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人研修から、OJTという流れになり、新人が業務に入りづらいことはない
もし業務に入りづらい新人の場合は、本人の方に問題が多いので、制度や体...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員への敎育は充実している。文系出身者も多いが、2〜3ヵ月研修期間があるので、大体分かるようになる。数年前まではcobol、java、c...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員研修は、4月から7月まで行われる。内容は最初の一ヶ月はビジネスマナー中心でその後段々と技術の方向へとシフトしていく。
まじめに研修を...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人研修期間は現在4ヶ月であり、
他の企業と比べると少し長めなように感じる。
昔からの企業だからか、JAVA言語の研修もあるが、COBOL言...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルはないといってよいと思います。40歳過ぎで他の会社に転職できないのはこの会社...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業としてデカいので安定しています。大手との繋がりもあるのでこれから食うにはこまらないでしょう。給与面では残業がフルで出るので忙しいときは懐...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育は出向先が決まるまで1~3か月間あった。
マナーからITの基礎的なものを行った。
会社自体は悪くないのだと思う。
【気になること・改善し...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どんなに仕事ができなくてもクビにならないこと。リストラを行わないと掲げているように新しい技術を身に着けようという気概がなくてもそれを指摘され...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務の異動や有休の取得など、希望がとおりやすいところがあります。また、目標はノルマなどがガチガチではないので、厳しさというところは少なかった...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが、暇な所が多い。
資格を取得すると祝い金が出ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内研修などは皆無なので、暇な時...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・典型的なフルスクラッチのシステム開発屋であるため、
システム業界の収益構造や原価計算手法、顧客への見積方法、
一時受け二次受けなどの業界内序列...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価制度はあるが、あまり機能していないように感じる。いくら実力がある社員でも、上が詰まっているとなかなか昇格できない状況のようだ。新入社員で入ると10年...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ITの技術としては、旧式のものしか身につかない、と思われる。
ただし、取引先には、大会社も多く含まれており、そこでは業務知識をしっかり身につけることが...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本社に行って研修を受けることは可能だが、
基本は用意された研修用のDVDを見て学習するという自主学習。
資格を取れと言っておきながら評価はほとんどし...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社後は約3ヶ月間、集団で新入社員研修を受けます。
ITの基礎から社会人としてのマナーまでしっかりと行うのでITについて全く触れたことがないという人で...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新人研修後はOJT以外はこれと言って研修などがない。どこでも同じなのだろうが、その年の教育担当やOJT担当のスキル、担当業務のリーダーによって自分が成長...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に個人の努力に依存しており、社員教育は無いに等しい。
何の技術もない段階で、いきなり顧客企業へ行き業務の中で覚えていく、いわゆるOJT形式しか私...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
正直、身に付けたスキルや経験は同種業界でも通用しないと思います。行っている作業自体が誰にでも出来る作業の為、オンリーワンのスキルを身に付けることは難しい...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップはあまりできないと感じた。
事務職でもwordやExcelを使わない仕事もかなり多い。
基本的に年功序列で給料が上がる為、どんなに仕事が...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルについては基本的には自分で学ぶスタイルです。業務を宛がわれたら、それに必要なスキルを勉強しながら開発を行います。また、待機要員になっても、逆に時間...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇はとても取得しやすく、休日もしっかり休めます。
【気になること・改善したほうがいい点】
客先常駐の場合、客先によって勤務時間や休日も...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周囲の人はとても優しくて良い人たちばかりでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生と昇給について、会社の規模の割に手薄です。...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助、寮ありません。
通勤手当のみあります。
情報系の資格を取得すると、難易度に合わせて一時金が支給されます...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手の取引がとても多く、安定していると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
案件によっては古い言語を使ってる環境がある、また自...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は安定して貰えます。夏冬の合わせて基本給の4ヶ月分が貰えます。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列のため基本的に一律でみん...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職は少ないですがいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
リモートワークが基本的に禁止のため、
お子さんがいる家庭との両立...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発、運用、基盤と一通り扱っている点が魅力に感じた。また、50年以上独立系として続いてるため安定性があると感じた。そして、入社後に3ヶ月間研...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験で案件に配属されても、問題のない案件先に配属される。そのため、業務内容も比較的安易なものだと感じる。
【気になること・改善したほうがい...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代等の手当は全てつく点はいい点だと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
客先常駐になると、面談等なく評価基準が曖昧となり、昇...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列であったため、能力が高い低い関係なく、一律で給料があがるため楽したい人にとっては働きやすいのではないか。
静かな人が多く、衝突による...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員研修やOJT研修など様々な新入社員に対しての研修制度があるため、しっかりとフォローをしてもらえる環境はある。
ただ、自ら進んで情報を...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界未経験の人でも一から学べるように研修期間があります。私も未経験でしたがしっかりと研修期間を設けていただいたので今では特に支障なく業務を遂...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
こればかりは・・・
資格取得がプロモーションの条件となっています。
各種支援は充実しています。
なので、本人のやる気次第だと思います。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主体的にキャッチアップしたいことがあれば外部の研修に参加することはできます。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修制度はほとんどあり...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
そもそも業務として学べることが少ない。ビジネスマンとしての基礎は学べるが、SIer営業は提案型と御用聞きに二分さ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手のうちに裁量権を持って働きたい方にはもってこいかと思われる。主体的に仕事に関われる、というか関わらざるを得ない。悩むよりもまず動いてみる...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップ用の講座を受講する補助費用を出してくれる制度があったため、そういったものを活用すればスキルが磨かれていくと思う。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いきなり1人立ちさせる事はなく、OJTの期間はしっかり取ってくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
マニュアルがない業務が多いため...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得を推進していました。取得した資格によっては一時金が支給されます。取得難易度が高いほど高くなります。
【気になること・改善したほうがい...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験からでも別の職種にチャレンジできる制度があるのでチャレンジャーな方は利用すべきかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
...
会社名 | 日本情報産業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンジョウホウサンギョウ |
設立日 | 1969年7月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,200人 |
売上高 | 211億円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 田島浩 |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目1番4号 |
電話番号 | 03-3409-9411 |
URL | https://www.nii.co.jp |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。