在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月22日【良い点】
給料は他業種と比べても良いと感じる。福利厚生も相まって新卒であれば贅沢をしなければ十分生活していける水準にある。基本給もベースが年々上がってき...続きを読む(全99文字)
NECフィールディング株式会社 報酬UP
NECフィールディング株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月22日【良い点】
給料は他業種と比べても良いと感じる。福利厚生も相まって新卒であれば贅沢をしなければ十分生活していける水準にある。基本給もベースが年々上がってき...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月22日【良い点】
借り上げ社宅制度があるので新卒時や転勤時に役立つ。ただ期限が六年と若干短く結婚したら社宅制度廃止となるため気を付けなければならない。その他カフ...続きを読む(全229文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年8月13日【良い点】
TOEIC、資格取得奨励金、取得補助金制度がある。資格によっては社内のオンライン講座も開催されている。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全123文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年8月13日【良い点】
年2回の面談で自分でたてた業務目標を達成できているか評価される。自己評価と上司の評価を比較して話し合った結果を元にボーナス等が考慮されるため、...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年8月13日【良い点】
サービス残業、超過勤務を防ぐための取り組みが徹底されている。
休暇をとる際も相談、業務の調整がしやすい。続きを読む(全58文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年8月13日在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年8月13日【良い点】
人事部なので、外部とのやり取りはほぼなく、毎月の業務内容も基本あまり変わらないが、社員全員の業務、手続き、給料支払い、社員採用等を滞りなく行う...続きを読む(全172文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月24日【気になること・改善したほうがいい点】
オンサイト運用は今後も無くなることはないと思われるので、今後も現状維持を続けていくように感じる続きを読む(全67文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月24日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月24日【良い点】
Eラーニングや定期的な社内教育等があり、基礎的な知識から応用まで学習できる環境は整っている続きを読む(全51文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
丁寧に答える
学生時代の経験を深堀された。
技術職の場合CEなのかSIなのか聞かれるので準備しておいた方がいいと思います。
特になし、普通の面接
面接官が3人いたから少し圧迫感があった
落ち着いていこう
面接官は二人で、優しい方でした。
雑談形式で人柄を見ている
しっかりと熱意を伝えること 入社後何をしたいか明確にしておくことが重要だと感じた
しっかり伝えたいことを固めることを意識している。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
会社名 | NECフィールディング株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌイーシーフィールディング |
設立日 | 1957年3月 |
資本金 | 96億7000万円 |
従業員数 | 4,649人 |
売上高 | 1725億6700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 形山嘉浩 |
本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田1丁目4番28号 |
電話番号 | 03-3457-7101 |
URL | https://www.fielding.co.jp/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1256億4173万 | 1337億3028万 | 1385億1502万 | 1328億2300万 | 1335億1200万 |
純資産
(円)
|
562億727万 | 576億9838万 | 589億2867万 | 633億9100万 | 663億2600万 |
売上高
(円)
|
1603億1422万 | 1726億3191万 | 1677億1480万 | 1590億7100万 | 1725億6700万 |
営業利益
(円)
|
21億9000万 | 18億6900万 | 16億2600万 | 84億6700万 | 92億7200万 |
経常利益
(円)
|
24億1265万 | 22億1777万 | 20億4483万 | 90億2200万 | 98億5700万 |
当期純利益
(円)
|
8億3600万 | 14億9100万 | 12億3000万 | 61億500万 | 66億9500万 |
利益余剰金
(円)
|
363億7600万 | 378億6700万 | 390億9700万 | 435億5900万 | 464億9500万 |
売上伸び率
(%)
|
- 2.2 | 7.68 | - 2.85 | - 5.15 | 8.48 |
営業利益率
(%)
|
1.37 | 1.08 | 0.97 | 5.32 | 5.37 |
経常利益率
(%)
|
1.5 | 1.28 | 1.22 | 5.67 | 5.71 |
※参照元:NOKIZAL