就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱倉庫株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱倉庫株式会社 報酬UP

【未知なる挑戦への一歩】【19卒】三菱倉庫の総合職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.5035(関西学院大学/男性)(2018/9/12公開)

2019卒の関西学院大学の先輩が書いた三菱倉庫総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、三菱倉庫の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒三菱倉庫株式会社のレポート

公開日:2018年9月12日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 関西学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

就活は辞めるように言われました。内定後に社員の方に質問したいことがあると伝えると社員の方と会わせてもらうことができました。

内定に必要なことは何だと思うか

倉庫業界は何をしているかつかみにくいので可能であればOB訪問をおすすめします。また三菱倉庫の説明会だけではなく、他社の説明会に参加し業界の知識や他社との比較分析が大切です。3次面接では想像力を働かすような突飛な質問もありましたが、落ち着いて答えましょう。リーダーシップがある人はアピールすれば良いと思います。今までに役職についたことがあるかと何度か聞かれました。もちろん裏方で支えてきた人はそれをアピールすれば良いと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

まず高学歴が多いですが、学歴フィルターがある感じではなかったです。求める人物像は誠実な人だと思います。周りと上手くやっていけそうかも評価ポイントの1つだと思います。最終面接は自信を持って堂々としていれば大丈夫だと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

インターンに行っていた人は早期選考で、選考ルートも違っていたようです。あとから考えるとインターンはおすすめだと思います。面接回数は多いですが三井倉庫とは違い最終面接でも落とされるようなので注意してください。

内定後、社員や人事からのフォロー

社員とお話したい旨を伝えると機会を用意してくれました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱倉庫株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

商社・卸 (倉庫)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

三菱倉庫の 会社情報

基本データ
会社名 三菱倉庫株式会社
フリガナ ミツビシソウコ
設立日 1887年4月
資本金 223億9300万円
従業員数 4,922人
売上高 2545億700万円
決算月 3月
代表者 斉藤秀親
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目19番1号
平均年齢 40.5歳
平均給与 938万円
電話番号 03-3278-6611
URL https://www.mitsubishi-logistics.co.jp/

三菱倉庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。