ドームのインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全3件)
株式会社ドームのインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
ドームの インターン面接
全3件中3件表示

19卒 冬インターン 最終面接
2017年11月開催 / 7日 / 1day仕事体験

- Q. なぜこの会社のインターンシップに応募しましたか。
-
A.
A.
幼い頃から野球、ハンドボールなどを経験しスポーツに興味がありました。 そこで、貴社でスポーツを通じて世の中を幸せにしたいと考えているため興味を持ちました。 私は、このインターンシップで貴社の理解を深めると共に、自分自身の成長を目標に行動したいと思います。私自身が大学で学んできた、数字についての勉強とスポーツ経験を生かし活躍したいと考えて応募致しました。 続きを読む
- Q. 学生時代力を入れたことは何ですか。
-
A.
A.
飲食店のスタッフで、「売上向上」に取り取り組みました。売上が伸び悩む要因を分析し具体的な施策を考え、主な課題は2点あり「人(接客担当)の意識の問題」、接客が遅いなどの「仕組みの問題」が主原因であると考えました。その為の改善に向けた更なる分析と現状把握をアルバイト15名に対し個別面談という形で実施しました。仕事の仕方、接客ルール等は個々人の意識や責任に任されていたものの、行動に一貫性がなく無駄が多くあり、これらを改善するため2点を実施しました。①月に一回、個別面談を継続し始業時のミーティングを徹底することで意識の統一を図る。②テーブルを担当制にし、責任感を持ち積極的な接客に繋げる。 この結果アルバイトの意識の統一、向上が図られ、リピーターの増加により売上の向上に繋ぐことができました。 続きを読む
全3件中3件表示
ドームの 会社情報
会社名 | 株式会社ドーム |
---|---|
フリガナ | ドーム |
設立日 | 1996年5月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 363人 |
売上高 | 337億3400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 安田秀一 |
本社所在地 | 〒135-0063 東京都江東区有明1丁目3番33号 |
電話番号 | 03-5781-7927 |
URL | https://www.domecorp.com/ |
NOKIZAL ID: 1379655
ドームの 本選考の面接情報を見る
ドームの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価