就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
秋本食品株式会社のロゴ写真

秋本食品株式会社 報酬UP

【自然な姿が評価される】【18卒】秋本食品の技術職の1次面接詳細 体験記No.3699(東京農業大学/女性)(2017/12/12公開)

2018卒の東京農業大学の先輩が秋本食品技術職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒秋本食品株式会社のレポート

公開日:2017年12月12日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 東京農業大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生4 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
採用担当
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

少し緊張してしまい、思うように自分の意見が言えませんでしたが、できるだけ着飾らずにありのままの自分を出したことが評価に繋がったのではと思います。

面接の雰囲気

第一印象はとても優しそうな方でしたが、実際に話してみても話しやすく、学生の話を親身になって聞いてくれるので、あまり緊張せずに面接に臨むことができました。

1次面接で聞かれた質問と回答

志望動機を教えてください。

 私が貴社を志望した理由は説明会で、国産野菜にこだわり、農家の方々の想いも大切にされていることを伺い、私の夢である「食の美味しさをつくり、人々の暮らしを豊かにすること」ができると感じたからです。私は大学時代に行った実験で、原材料の美味しさが直接製品の美味しさに繋がることを知り、ものづくりを通じて美味しさを大切にしたいと思うようになりました。貴社は安心・安全を届ける為、自社一貫管理体制をとっており、より食の美味しさ、価値をお客様に提供できると感じました。今後西日本へ事業を拡大していくことを説明会で伺い、更に多くの人々へ商品を提供することに、私もひたむきに努力することで、貢献したいと思い、志望しました。

学生時代最も打ち込んだこと

個別指導塾の塾生指導で、ある1人の生徒を3年間担当したことです。その生徒は入塾当初は良い成績を取っていましたが、徐々に悪くなり、ご両親のクレームにより講師の変更を求められました。しかし私は生徒のがっかりした顔が忘れられず、また指導を中途半端で終わらせたくないという思いから、指導方法を見直し、説得することでもう一度担当することを許して頂きました。私は生徒の頑固で面倒臭がりの性格から小さな「できる」を増やす事から始めました。具体的には生徒が自ら答えるように質問形式で授業を行い、宿題は日割りで出しました。またテストの傾向等を話し、勉強内容に説得力を持たせることで、生徒は意欲的に取り組むようになりました。その結果次の定期テストでは30点UPすることができ、ご両親からの信頼も得ることができました。この経験から信頼関係と地道な努力の大切さを学びました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (食品)の他の1次面接詳細を見る

22卒 | 山形大学 | 女性
最終面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目の人事部【面接の雰囲気】面接を始める時に「桜は満開ですか」等のアイスブレイクの意味合いを込めた雑談から入り、緊張をほ...
問題を報告する
公開日:2021年6月22日
18卒 | 東京農業大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事(5-60年代の方)【面接の雰囲気】いつも説明会などにいらっしゃる人事の方だったのでそんなに緊張しなかった。もう一日面接してつかれちゃったよ~など笑いながら面接の入りはすごい和やかな雰囲気で始めさせていただ...
問題を報告する
公開日:2018年1月22日
18卒 | 金沢大学大学院 | 男性
2次面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若い人事【面接の雰囲気】まずはじめに出身地の話から始めて下さり、緊張がほぐれた。追求してくるような質問があり、自分に興味を持ってくれている感覚があった。【自己PRを宜しくお願いします。】5年間続けている寿司屋で...
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

秋本食品の 会社情報

基本データ
会社名 秋本食品株式会社
フリガナ アキモトショクヒン
設立日 1946年8月
資本金 8000万円
従業員数 138人
決算月 3月
代表者 秋本大典
本社所在地 〒252-1123 神奈川県綾瀬市早川2696番地の11
電話番号 0467-71-6001
URL https://www.akimoto.co.jp/

秋本食品の 選考対策

  • 秋本食品株式会社のインターン
  • 秋本食品株式会社のインターン体験記一覧
  • 秋本食品株式会社のインターンのエントリーシート
  • 秋本食品株式会社のインターンの面接
  • 秋本食品株式会社の口コミ・評価
  • 秋本食品株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。