就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
独立行政法人国立病院機構のロゴ写真

独立行政法人国立病院機構 報酬UP

【22卒】独立行政法人国立病院機構の事務系総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.19475 (2021/11/29公開)

独立行政法人国立病院機構の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒独立行政法人国立病院機構のレポート

公開日:2021年11月29日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 滋賀大学
インターン
  • りそな銀行
  • オリックス自動車
  • フコク情報システム
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

病院ということもあり万全の態勢だった。

企業研究

まず初めにこの企業を受ける多くの方が文系であると考えます。というのも、事務系総合職は、医事業務や給与計算、病院の経営企画などが主な業務となります。そのため、簿記などのしかくを有した文系の学生が有利と考えられます。そのうえで、この企業の研究ポイントとしては、なぜ医療に携わりたいかをアピールできるかだと思われます。というのも文系で医療分野に携わりたいだけなら製薬会社のMR営業などが存在するからです。そこではなくて、なぜ国立病院なのかをアピールできれば、内定は余裕ではないでしょうか。ただし、文系総合職は、医師や看護師より給与が低く、夜勤も月3回ほどはあります。そういった働き方を含めて研究するべきです。

志望動機

私が貴機構を志望した理由は、すべての人が生活する上で必要不可欠である病院という場で、身近な地域から社会に貢献したいと考えるからです貴機構の事務系総合職は、医療に関する資格を有していなくても、病院全体を支えるという立場から医療現場で活躍することができるという点、それを通して人々の健康や生活に寄り添い、支えることができるという点でとても魅力を感じました。仕事とは、人々の役に立つこと、それを通して人々の暮らしを豊かにすることであると考えます。貴機構での業務を通して、医療スタッフが安心して働ける・患者様が安心して通院できる病院運営の実現に携わり、院内だけでなく身近な社会に対して価値のある存在となりたいです。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望動機/当機構でやりたいこと/学業・ゼミ /自己PR

ESの提出方法

マイページ

ESの形式

web

ESを書くときに注意したこと

分かりやすく結論から書くように心がけていた

ES対策で行ったこと

大学のキャリアセンターで、自身で推敲したものを添削してもらうようにしていた。そうして完成度の高いものを作った

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

市販の参考書を繰り返し解きなおして挑んだ

WEBテストの内容・科目

玉手箱

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

標準

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

なし

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

国立病院ということもあり、誠実な対応を心掛けた。その姿勢が評価していただける言葉もいただいたので恐らくそう。

面接の雰囲気

オンラインだったので、雰囲気がわかりづらかったが、相手からこちらの考えを組み取ろうという意思をかんじた

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

ガクチカを教えてください

私は学生時代、部員として新規部員勧誘に貢献しました。新型コロナウイルスの影響により、例年の様な新歓活動が困難な状況にありました。困難だった点は3つあり、1つ目は大学から対面での部員ミーティングが禁止されていたこと。2つ目は例年のように食事会を通して部の魅力を発信できないこと。3つ目は新入生の動向がわからないことでした。1つ目はミーティングをZOOMに移行する形で解決しました。2つ目はZOOM会議を重ねた結果、SNSでの広報活動を行いました。部での活動や部員紹介を通して、新入生に魅力を伝え、入部後の具体的なイメージを持ってもらえるように心がけました。3つ目はSNSにて少人数の部活見学を募り、見学に来てくれた新入生と意見を交流し、適宜改善することで、更に新入生に見てもらえる様に心がけました。

当機構でやりたいことを教えてください

企画課の医事部門や会計部門で患者様に安心を届ける業務に取り組みたいです。患者様に一番初めに接する受付窓口は病院の顔であり重要な役割を担うと考えます。不安を抱える患者様に寄り添い、少しでもストレスを軽減できるよう患者様目線の丁寧な対応を心掛けたいです。また貴機構の説明会で、契約係の物品購入の業務での「長期入院の方にも自宅で過ごすような安心感を届けること」の重要性に関するお話を拝聴しました。このお話を拝聴し、患者様が快適に過ごせる病院内の空間づくりに携わりたいと感じました。患者様に安心をお届けするために、様々な病院で医療の知識を学び多角的な視野を身に付けたいと思います。また、様々な職種の方や患者様と関わり経験を積むことで、「相手の気持ちになって考える力」を身に付け自己の成長に繋げます。どの部門でも、自分の仕事が最終的に患者様の安心に繋がることを自覚し、医療チームの一員として貴機構に貢献します。

グループディスカッション 通過

実施時期
2021年06月 上旬
実施場所
オンライン

形式
学生4 面接官1
時間
50分
開始前のアイスブレイク
なし
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインだったので、進行役によって進む

グループディスカッションの流れ

テーマに対して時間内に話し合って、出た結論を代表者が発表する。その後、採点者から簡単なフィードバック

雰囲気

学生同士和やかに行った

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ

新型コロナウイルス拡大にあたって、医療ひっ迫への対策は?

採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。

他人の意見をむやみに否定せずに、その人の意見を踏まえたうえで、自身の意見を言っていたことが評価につながった。

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
会議室

形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

案内に従う

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

正直な受け答えが評価されたと感じるので、変に取り繕うよりも、等身大の自分で挑むことが望ましいかと思う。

面接の雰囲気

最終面接なので、緊張感はありましたが、最初の数分で緊張をほぐそうという意思が感じられる面接だったと思う

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

学業・ゼミについて教えてください

経営をテーマに、経営学研究者の文献を読み基礎知識を身に付けました。その知識を踏まえて、経営に関する判例検討を行ないました。検討方法としては、ゼミ生が原告、検察官、裁判官役の役割を担い、模擬裁判形式でディベートを行うことで理解を深めました。役割ごとにグループワークでそれぞれの知見を共有し、想定される議論の対策をしております。これにより、同じ事象でも別視点で考える力が養われたと存じます。卒業論文のテーマは昨今の経済情勢を踏まえて、デジタル多国籍企業に対する国際課税制度の問題点とあり方を予定しています。このような経験を機構の医療事務や給与計算などの業務などに生かし、成長できるのではないかと考えています。

自己PRをしてください

私は自分で考えて行動し、課題を解決する力があります。この力は大学時代のアルバイトにて養われました。私は学生時代において2年間、小売店でのアルバイトに注力し、主に売り場づくりや品出しを担当しておりました。出勤時に上司から商品と売り場を任され、売り場づくりの方法はアルバイトに一任されておりました。当初は、いかに目の前の仕事をこなすかどうかばかり考えておりました。しかし、慣れてくると売り場の位置によって上司から求められているものが異なるのではないかと考えるようになりました。また、お客様からの視点も考えて、入り口付近であればインパクトを与えられるように作るなどを考えて、仕事に従事するように心がけました。その結果、上司から信頼を得ることができ、他のアルバイトに対しての商品割り振りや売り場の管理など様々な仕事を任せていただけるようになりました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

元国家公務員であったことから安定感を感じた。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

交流会は何度かあります

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

30-40

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

不明

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

女性が多い

内定後の企業のスタンス

内定後も特に縛りもなく、また催促もないので、こちらが不安になるくらいでした。人事の方がとてもやさしい

内定に必要なことは何だと思いますか?

この機構はもともとは公務員試験が行われて、国家公務員を採用していたという歴史がある。ただ10年ほど前に独立行政法人になり、今のような採用形式になっている。しかし、ベテランの職員は元公務員ということで、堅い人が多い印象。また、そういった人たちが採用権を握っているので、その点を踏まえてどうしたら内定を出してもらえるのか感が他方がいいと思います。つらつらと書きましたが、頑張って自分の魅力を惜しみなくprしてください

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分の考えや性格をエピソードを交えて伝えきれたからだと思います。内定が出ない人はそれができていないのでなないかと思います。また、まじめに答えすぎるのでなく、面接時は、1回は人事を笑わせることを目標にしていた

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

ESやwebテストではあまり絞っていないように感じた。ただ、一次面接、最終面接はかなりの倍率だと感じたので、人物重視であることがうかがえる。そのため、何度も面接練習を行い、本番では、気を抜かずにしたい

入社を決めたポイント

入社を決めたポイントを教えてください。

  • 福利厚生・手当・働きやすさ

入社を迷った企業

キヤノンITソリューションズ株式会社

迷った会社と比較して独立行政法人国立病院機構に入社を決めた理由

まず初めにこの企業をしたきっかけは、大学のキャリアセンターの先生から紹介されたからです。その先生によると、元国家公務員ということもあり、現在でも国家公務員と同様の福利厚生を享受できるといういわゆる準公務員というものである。私は、公務員になろうと考えていたため、そういう働き方に興味を持ちました。そんな中で、様々な企業を受けていましたが、どうしても民間企業よりもワークライフバランスが充実していると考えたからです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

独立行政法人国立病院機構の選考体験記

医療・福祉 (医療)の他の選考体験記を見る

独立行政法人国立病院機構の 会社情報

基本データ
会社名 独立行政法人国立病院機構
フリガナ コクリツビョウインキコウ
設立日 2004年4月
資本金 2029億600万円
従業員数 62,000人
売上高 1兆1436億1300万円
決算月 3月
本社所在地 〒152-0021 東京都目黒区東が丘2丁目5番21号
電話番号 03-5712-5050
URL https://nho.hosp.go.jp/
採用URL https://nho.hosp.go.jp/career/index.html
NOKIZAL ID: 1538587

独立行政法人国立病院機構の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。