就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
独立行政法人国立病院機構のロゴ写真

独立行政法人国立病院機構 報酬UP

【熱意を伝える自然体】【22卒】独立行政法人国立病院機構の事務系総合職の最終面接詳細 体験記No.20777(非公開/女性)(2022/2/15公開)

2022卒の先輩が独立行政法人国立病院機構事務系総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒独立行政法人国立病院機構のレポート

公開日:2022年2月15日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

三次選考まではオンラインであった。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
大阪

形式
学生1 面接官4
面接時間
20分
面接官の肩書
若くはない。10年目ほど
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

会場につくと、待合室に学生二人ずつ通され、待たされる。そこから別々に呼ばれて一人で別の部屋に入っていく。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

熱意が大切であると感じた。
熱意を伝えるためには、面接官がそんなことまで知ってるのかと誉められるようなことまでチェックすることが大事である。

面接の雰囲気

全員優しかった。笑ってくれる。ガクチカや自己PRは聞かれずに、ESを掘られた感じ。自然体を見たいのだと思う。志望動機は最後の方に聞かれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

どの病院に行きたいか。(配属)

どの病院に配属されたいか?近畿中央呼吸器センター 以降深掘りされた。それはなぜか?他の病院ではやっていない最先端の技術を行なっているから。患者様の役に立ちたいならなぜ看護師を選ばなかったか?大学で学んだことを活かして、裏方から支えたかった。一人暮らしをすることになるかもしれないが、大丈夫か。どこでも寝られるか?
寝れます。どんな職員になりたいか。
病院はいろんな職務の方がいるため、気軽に話しかけられる存在であり、最終的に「私に聞いてよかった」と、思われる存在になりたい。
逆質問は、あるか。
面接官がその地位までに上り詰めた秘訣を教えてください。
最後のアピールはあるか。
(ここでは募集要項に書いてある学生に求めることを覚えていき、私にはそれができるということをアピールすると、ウケもよかった。)
 秘訣を真剣に聞き、覚える。

上に書いた深掘りがほとんどであり、質問ではなく会話の形式であった。

主に、面接ではガクチカ、自己PR、志望動機を覚えていくと思うが、覚えるのは良いが一言一句ではなく、部分部分に区切って覚えることが重要である。マイナビや就活会議から内定者の経験談をよみこみ、聞かれそうなことを書き出し答えを考える。これも暗記ではなく、単語を書き出し3つ以上言えるようにする。その企業だけでなく、似たような企業やライバル会社の経験談も読み込み、考える。また、答えを考えるさいには、ライバル会社などの違いや、優ってるいる点、怠っている点を書き出す。怠っている点はあまり聞かれないかもしれないが、覚えておくと、志望企業の成長ポイントとしても使える。企業研究をきちんとしているなと思われる学生が好まれる。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

独立行政法人国立病院機構の他の最終面接詳細を見る

医療・福祉 (医療)の他の最終面接詳細を見る

独立行政法人国立病院機構の 会社情報

基本データ
会社名 独立行政法人国立病院機構
フリガナ コクリツビョウインキコウ
設立日 2004年4月
資本金 2029億600万円
従業員数 62,000人
売上高 1兆1436億1300万円
決算月 3月
本社所在地 〒152-0021 東京都目黒区東が丘2丁目5番21号
電話番号 03-5712-5050
URL https://nho.hosp.go.jp/
採用URL https://nho.hosp.go.jp/career/index.html

独立行政法人国立病院機構の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。