社員の男女比はほぼ半々であるにもかかわらず管理職は男性の割合が大きく、女性はなかなか昇進できないように受け取ってしまった。続きを読む(全61文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
井田コーポレーションの女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全17件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社井田コーポレーションの女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社井田コーポレーションで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
井田コーポレーションの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
井田コーポレーションの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
井田コーポレーションの 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
女性のための休む制度があったり、出産後も復帰できていることから働きやすい環境だと思う。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休産休を取って復帰する女性が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
育休産休を取った部下に風当たりが強い女性社員も少なからずいる。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は働きやすいと思います。
産休育休制度はしっかりしていますし、時間休も取れるようになりました。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性はかなり働きやすい職場だと思う。結婚や出産があった場合、取引先やエリア、勤務時間など配慮している印象もある。また、妊娠後復帰してバリバリ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休、時短制度などが徹底しており非常に働きやすい
また女性の平均年収も高い方だと聞く
キャリアについても、もちろん同期の男性と比べると...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常に産休育休に入っている社員がいると言っても良いほど、お休みは取りやすい環境にあります。
またほとんどの方が復職しています。
【気になること...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休明けでも変わらずすぐに即戦力として働くことができる
育休制度も充実しているし、立て続けに出産をする方も多い
昇進速度は遅くなるが、女性の...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社風に合えば産休制度もあるし長く勤められると思います。あとコミュ力がある人は可愛がられます。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休をとっている人は非常に多く、とりやすい環境にあると思う。何人も出産したために産休育休が続いて数年仕事にブランクがある人もいるが、復...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休後でも、「一応」働かせてはくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔ながらの男尊女卑思想が根付いているため、男は外回り、女は業...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休取得に関しては、企画職でも営業職でもとても取りやすいと思います。産休明けは基本的に元いた部署(&職種)に戻ることが多いようですが、営業職...続きを読む(全270文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
好きな化粧品に携わることができ、自分の手で化粧品を作ることができ、商品が実際に店頭に並んでいるのを見たときに大変やりがいを感じました。
【気...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が働きやすい会社だと思います。
結婚・出産を経て復活されている方もいらっしゃいます。
時短業務も可能なので、女性には便利な制度と環境が整...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性の仕事支援に関してはとても充実している企業です。特に産休、育休は取りやすく、復帰場所もしっかり用意されています。また、女性が結婚を機に転居が伴われる...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
育産休を数回とって復帰している社員もおり、時短にも対応していました。子供がいる女性の営業はまだ数人しかおらず、復帰後は比較的融通のきく部署へ異動となる...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性は育児休暇後、体力的、時間的に厳しくないような内容を社も推進してくれるので
非常に女性が働きやすい環境と言える。
企業としては女性を優先させてい...続きを読む(全157文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
井田コーポレーションの 他のカテゴリの口コミ
CANMAKEやセザンヌなどはプチプラコスメの中でも年代を超えて知名度があるブランドであるため、自分が携わった商品が店頭に並んだり、SNSで商品のレビュー...続きを読む(全101文字)
現在は卸事業とメーカー事業のどちらも安定しており、今後メーカー事業が多少不安定になっても卸事業が支えられる分将来性は期待できると感じる。続きを読む(全68文字)
月給は228,000円で他社の営業職と比較すると平均的であるが、20時間の固定残業代を含むためあまりいいとは言えない。続きを読む(全59文字)
土曜出勤もあると聞いたが、年間休日は125日と申し分ない。平均残業時間は月20時間以内とのことで固定残業代が20時間分であることを踏まえると少なく感じた。続きを読む(全77文字)
他者に比べて流行に乗った商品を数々生み出しており、自分の携わった商品が陳列されているのを見るとやりがいを感じると社員の方が仰っていたのでやりがいはあると思う。続きを読む(全79文字)
他社とは違い、卸事業が強いためメーカー事業がダメでも生き残れる。続きを読む(全32文字)
基本給が安い上に個人の頑張りは評価されないため若手のうちはあまり貰えない。続きを読む(全37文字)
家族経営の企業であり、完全にトップダウンの古い体質であるため、あまり挑戦は出来ない。続きを読む(全42文字)
化粧品が好きならやりがいを感じられると思う。続きを読む(全22文字)
営業職の中では普通だと考える。高すぎず、低すぎずといったところ。続きを読む(全32文字)
サービス(専門サービス)の女性の働きやすさの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
職場には男性の従業員が多く、作業内容も高所での業務や重量物の取り扱いなど、体力を要する仕事が中心でした。子育て中...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別問わずに活躍出来る環境は整っていると思う。ITはあまり女性が活躍さるイメージが湧かなかったため、実際に勤めてみて、イメージが変わった。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ママさん社員も増えてきたので良い傾向だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリアアップの男女の差はありませんので良いと思...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多く育休もとりやすいし時短勤務も可能である。
役職が付いていても取りやすい環境
【気になること・改善したほうがいい点】
残業はあるため...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でもかなり働きやすい環境だとは思います。配属先の現場にも多くの女性スタッフさんがいらっしゃるので、安心して就業できると思います。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務員は楽だと感じるが何故か忙しい雰囲気を醸し出している。
管理職は何も把握しておらず自由に仕事させてる感じ。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休は必ず利用できます。男性でも利用している方もいました。育休明けでも特に問題なく仕事に復帰することが出来ます。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり飲食業界であるのでメーカー工場のようにはいかないが
制度として改善されてる点は評価できる
【気になること・改善したほうがいい点】
とくになし続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別に関係なく、スキルや成果に基づいて評価される。セクハラやパワハラを防ぐための相談窓口や教育がある。
性別に偏らず、公平に昇進の機会が与...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休、産休をとって、復帰する人は多くいる。時短勤務も可能なため、女性は働きやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
復帰後にも同じ仕...続きを読む(全113文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
井田コーポレーションの 会社情報
会社名 | 株式会社井田コーポレーション |
---|---|
フリガナ | イダコーポレーション |
設立日 | 1940年12月 |
資本金 | 2400万円 |
従業員数 | 542人 |
決算月 | 11月 |
代表者 | 井田仁祥 |
本社所在地 | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目9番2号 |
電話番号 | 03-3235-0701 |
URL | https://www.idagroup.co.jp/ |
井田コーポレーションの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価