就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コルグのロゴ写真

株式会社コルグ 報酬UP

コルグの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

株式会社コルグの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

コルグの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

事務系
20卒 | 東京大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】部屋の奥に長机があり、そこに並んだ三人の面接官に質問されました。真ん中に座っていた若手社員から、最も多く質問されました。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】「未経験のことに挑戦したい」という思いから、大学の特別休学制度を利用し、イギリスとスペインの有機農園での3か月間のボランティア活動を自主的に企画・実行しました。この計画は、当時大学で前例のないものだったため、私は活動準備に苦労しました。この困難を、私は自発的に行動することによって乗り越えました。踏襲すべき前例がなく、暗中模索の状態で活動準備を進めるにあたり、私はまずは渡航前に農業経験を積み、農業への理解を深めておくべきだと考え、早速行動を起こしました。インターネットで国内の農園を調べ、農家の方に直接メールを送って相談し、千葉の農園で2週間のボランティアをさせてもらいました。これにより、農園での基本的な業務を体験することができたため、海外渡航後もスムーズに農作業に取り組むことができました。この経験を通し、私は自ら行動を起こせば、前例のない事柄や未経験の事柄にも挑戦できるのだと学びました。【新しい市場を開拓したいとのことですが、新市場開拓には何が必要だと思いますか。】 新しい市場の開拓のためには、変化する市場のニーズに素早く対応することが必要だと思います。そのためには、市場の情報をいち早く入手し、それを社内に展開することが必要だと思います。これらの取り組みによって、新しい市場で他社に先んじて求められている製品を提供することができると思います。 このように答えたあと、是非新市場開拓に挑戦したいと伝え、自分の強みは行動力であり、この力は新市場開拓に活かせるはずであることを伝えました。自分が会社の中でどのような役割を担い、どのように会社に貢献することができるのか、自分の強みと自分のやりたい仕事がどのようにマッチしているのか、面接官に具体的にイメージしてもらえるよう心がけました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】楽器や音楽が好きである点。コルグ製品の特徴を理解しており、コルグ製品に愛着を持っている点。話を論理的に進められた点。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する

最終面接

事務系
20卒 | 東京大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】気さくな方でした。定形的な質問は一つもなく、ほとんど雑談のように面接時間が過ぎていったため、かえって心配になりました。【コルグが就職先でいいのか。】 「もちろんです。私は就職活動において、楽器や音響に携われることと、世界を舞台に働けることを最も重視しています。楽器や音響にこだわるのは、それらが自分が本当にワクワクすることのできるものだからです。世界を舞台に働きたいのは、これまで身に付けてきた外国語力を活かし、常に新しいフィールドを切り開くようにして働きたいからです。」 「御社は楽器メーカーのなかでも、とびきり個性的な製品を開発されています。この点に私はとても魅力を感じています。また、御社は海外で多くの製品を販売されており、国際的な仕事の機会が豊富にあると思います。なので、私にとって御社は申し分のない就職先です。」 このように、用意していた志望動機を、質問に対して論理的に答える形に変えて話しました。【物理モデルって知ってる?】 知らなかったので、正直に知らないと答えました。この質問は、雑談の延長でなされたもので、知識を問うテストではありませんでした。なので、知らないと答えたところで、評価は下がらなかったと思います。 知らないと答えたあと、「どういうものなのですか」と、教えを請いました。このように、反対に質問したことで、話が盛り上がりました。この最終面接は、定型的な質問に一つずつ答えてゆくのではなく、雑談のような会話で進んでゆきました。なので、一つ一つの質問に答えを提示することよりも、その場の会話を楽しみ、話を盛り上げることの方が大切だったと思います。そのためには、コルグについて自分が知っていることと、知らないことをきちんと整理して相手に伝えることが有効だと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どうしても楽器メーカーに行きたいと思っている点。コルグ製品に対し愛着を持っている点。コルグの製品と歴史について理解している点。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

コルグを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
研究で培ったスキルで日本企業のグローバルプレゼンスを高めたい。〇〇の研究を通し、二つのスキルを会得し、これらを社会に還元したい。①とことん疑問を持ち、原理を探求しぬく分析スキル。このスキルを通し、顧客の課題を確実に洗い出し、根本的に解決すべき問題を見つけることができる。②国内外、専門内外や話せる言語を問わず万人と交流・議論ができる国際的対話スキル。この能力により、海外の動向をいち早く把握できるほか、国内外の専門家とコミュニケーションができる。海外の企業の買収や合併等を通し、グローバル展開を目論む日本企業がスムーズに実行する手助けに活きる。以上のスキルを最大限に活用し、日本企業の国際化を牽引したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年2月22日

問題を報告する

コルグの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

コルグの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コルグ
フリガナ コルグ
設立日 1964年1月
資本金 4億8000万円
従業員数 290人
代表者 加藤世紀
本社所在地 〒168-0073 東京都杉並区下高井戸1丁目15番12号
電話番号 042-379-5771
URL https://www.korg.com/jp/
NOKIZAL ID: 1357482

コルグの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開されたメーカー(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。