在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月13日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 今年
- ビジネスコンサルタント
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
フルフレックス制に変更され、コアタイムに勤務しておれば勤務開始と終了時間は問わない、という建て付けになっている。また一日の稼働は7時間となって...続きを読む(全201文字)
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社 報酬UP
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月13日【良い点】
フルフレックス制に変更され、コアタイムに勤務しておれば勤務開始と終了時間は問わない、という建て付けになっている。また一日の稼働は7時間となって...続きを読む(全201文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月13日【良い点】
給与制度:
裁量労働制から見なし残業33時間制に変更された。移行期に在籍していた職員は、臨時ボーナスとして大幅な残業代が支払われたらしい。
評...続きを読む(全266文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月13日【良い点】
入社を決めた理由:
20代の成長期に一番厳しいイメージのあるデロイトで経験を積みたかったから。
「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:...続きを読む(全171文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月7日【良い点】
プロジェクト単位での仕事になるので良くも悪くも忙しい時期と忙しくない時期の繁忙が大きいため忙しくない時期には有給を入れて旅行に行くなどが可能で...続きを読む(全267文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月7日【良い点】
基本的には入社前に説明を受けていた業務に従事することは可能である。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、昨今のコロナ給付金など特殊な...続きを読む(全127文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月7日【良い点】
他のBIG4と比べると標準的な水準ではないかと思うので悪くはないも思います。
アナリスト600〜800
シニアアナリスト800〜1000
ヴァ...続きを読む(全168文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年3月11日【良い点】
前職よりは高い給与を提示されるため、そういう意味では不満がない方が多いと思われる。評価制度は退職者が出た時などに一気に上げる傾向があるため、そ...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年3月9日【良い点】
社内で、グローバルのナレッジを共有するようなeラーニングが整備されていることで、自己学習できるような体制が整えられている。
【気になること・改...続きを読む(全132文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年3月9日【良い点】
国内を代表するようなディールなどに多く携わることができる。キャリアもパートナーを中心に考えてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年2月25日※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年05月23日
【社員から聞いた】やりがいは感じられるとのこと。やりたい案件に手を上げればアサインされるので、不自由なく働けると話されていた。
【本・サイトで調べた...続きを読む(全231文字)
投稿日: 2023年05月23日
【社員から聞いた】高い。東京都内で不自由なく暮らせるとのこと。
【本・サイトで調べた】社会人平均年収を軽く上回る金額を初任給でもらえる。(500万ほ...続きを読む(全122文字)
投稿日: 2023年05月23日
【社員から聞いた】ほとんどない。カフェテリアプラン。
【本・サイトで調べた】ほとんどない。カフェテリアプラン。
【イベントや選考を通して感じた...続きを読む(全95文字)
投稿日: 2023年05月23日
【社員から聞いた】残業は状態化していないとのこと。休みたいときは、事前に上司にその旨を伝えると休みを取れる。
【本・サイトで調べた】激務。残業が50...続きを読む(全131文字)
投稿日: 2023年05月23日
【社員から聞いた】アットホームな空間。プロジェクトを進める人数が少人数であることからすぐに仲良くなる雰囲気があるとのこと。
【本・サイトで調べた】育...続きを読む(全216文字)
投稿日: 2023年05月24日
【社員から聞いた】M&Aの案件に若いうちから確実に関われる点は魅力の一つだと思うとおっしゃっていた。
一方で、部署によって業務ややりがいは大きく異なると...続きを読む(全153文字)
投稿日: 2023年05月24日
【本・サイトで調べた】新卒初任給はある程度高く、ビッグ4のビジコンと同じような推移を辿るのだと思う。
【イベントや選考を通して感じた】はっきりと明言...続きを読む(全110文字)
投稿日: 2023年05月24日
【社員から聞いた】部署によってネクストキャリアの可能性は異なる。
【本・サイトで調べた】FASから日系の投資銀行、あるいは外資系の投資銀行といったキ...続きを読む(全111文字)
投稿日: 2023年05月24日
【社員から聞いた】fasは業界全体的に拡大しており、どこも人員を新卒を含めて拡大している。
そのため、将来性はある程度あると考えていると聞いた。(かなり...続きを読む(全122文字)
投稿日: 2023年05月24日
【社員から聞いた】部署によってはある程度の残業が存在する。
一方で、リモートワークはかなり進んでいるとのこと。続きを読む(全56文字)
志望理由を作っていくことが大切
優しそうな面接官の方でした
終始和やかで、ネガティブチェックの意味合いが大きいと感じた。
20分くらい逆質問
よかった。
ケースがかされた。
面接官とコミュニケーションをしっかり取る。
二乗に和やかな雰囲気で話しやすかった。
刺激的だった
優しい雰囲気でした
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社 |
---|---|
フリガナ | デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー |
設立日 | 2001年6月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 572人 |
代表者 | 烏野仁 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング |
電話番号 | 03-6213-3800 |
URL | https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtfa/deloitte-tohmatsu-financial-advisory.html |
14年 | 15年 | |
---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
55億2460万 | 77億5411万 |
純資産
(円)
|
23億8074万 | 24億9629万 |
売上高
(円)
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
7億6447万 | 3億5488万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL