就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
鹿島建設株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

鹿島建設株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

鹿島建設のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全110件) 2ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、鹿島建設株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に鹿島建設株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

鹿島建設の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

鹿島建設の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

カテゴリから評判・口コミを探す

鹿島建設の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 110

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年04月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
施工管理
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

役職に就くと余裕は出てくるが若い時はとにかく働くという感じ 正直現場次第上司次第という側面が大きい それを踏まえて 面白いとは思える人には非常に良い環境だと思う続きを読む(全80文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年03月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
施工管理
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い点はほぼないが、強いてあげるなら、年間で有給5日消化、記念日休暇1日消化が必須。現場が異動するたびに最大で5日間の休暇がもらえる。GW、お...続きを読む(全212文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年03月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
新規事業・事業開発
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

若手の時は残業が基本でした。現場の時は朝早くから夜遅くまでは基本。最近は残業規制なども見えてきたので、躍起になって働き方改革を進めています。続きを読む(全70文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年03月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
施工管理
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ワークライフバランスを考えるような人が入る会社ではない。かなり体育会系であり、とても今の時代の大企業とは思えない。これから若手がどんどん流出していくと思われる。続きを読む(全80文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他の法律・会計関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ワークライフバランスについて、元々残業時間が多い業界なので、ワークライフバランスを意識している人は、年齢が上がるにつれて少なくなる傾向を感じます。ただ、と...続きを読む(全188文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年02月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
設計
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは取りやすい。有給は消費するような風潮はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間が長い。平均して月40時間は残業する。現場...続きを読む(全96文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年02月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
電子部品設計
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
現場勤務の場合は土曜出勤はあたりまえのようにあるので、ワークライフバランスを重視するひとにはオススメしない会社です...続きを読む(全182文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
施工管理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
土曜出勤もあり、平日も遅くまで残業するため、ライフワークバランスは最悪だと思う。休みよりも...続きを読む(全102文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年01月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
施工管理
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
引継ぎをできるような、人数に恵まれた現場にいれば有給の取得は比較的容易である。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に人数の少ない現場に...続きを読む(全111文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2022年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
その他のサービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
近年では、2024年の法改正に向けて、さまざまな取り組みを行なっています。
it技術がもっと広がれば、仕事効率のアップ向上につながるだめ、it...続きを読む(全193文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年05月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
設備工事
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にない。
内勤であれば有給は取得しやすいが、現場担当者はどうしても休暇は取りづらい。
【気になること・改善したほうがいい点】
過去の担当物件...続きを読む(全215文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年04月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的にワークライフバランスは悪い部署が多い。しかし、ちゃんと入社前に事前調査を行いあたりを引くことが出来れば問題ない。
【気になること・改善...続きを読む(全188文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2022年03月11日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
4年前
施工管理
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇5日以上、土日出勤したら振替休日をかならずとるように推奨されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
7時から終電まで、土日も...続きを読む(全195文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年03月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
施工管理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代が確実に支給されるので、給与は同年代に比べ非常に良い。しかし残業時間は80時間以上は普通で100時間超えの月もちらほら。朝も7時台、早い...続きを読む(全510文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
その他の経営管理系関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスの確保は難しいと考える。
特に現場は平日の時間外労働及び休日出勤が前提となった工程・業務体制と...続きを読む(全187文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年12月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
施工管理
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休日は、繁忙度によるが、調整できれば取得できる。
どの業種にもあてはまることではあるが。

うまくコミュニケーションが取れ、調整できる人間が、...続きを読む(全173文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年09月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事が閑散期であったり案件の無い時は割と裁量を持って働くことができる。
残業に対しても以前より管理が厳しくなり、比較的ありのまま申請ができるよ...続きを読む(全182文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年08月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
設備工事
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
現場勤務はどうしても長時間労働になってしまう。内勤だと定時過ぎに帰る社員もいるが、会社としての文化はまだまだ旧体質...続きを読む(全178文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年08月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
設計
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業時間を減らそうという流れがあります。
リモートワークも推奨はされています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間を減らすことを...続きを読む(全202文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年06月28日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
3年前
一般事務
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
工事現場は土曜日稼働なので土曜日出勤が交代で発生する。ただし、最近はしっかりと代休が取得できる環境であり、まったく苦にならない。
有給休暇年5...続きを読む(全193文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年01月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
4年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
設計部署の場合は、緊急事態宣言に対してリモートできる環境を整備している。ただし、クラウド上のリモートパソコンの能力が低い。
【気になること・改...続きを読む(全199文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2021年01月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
施工管理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
施工管理や現場事務で、工事現場勤務になると、ワークライフバランスは保てません。なぜなら、忙しい現場に配属されると、...続きを読む(全180文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年12月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業した分だけ給料が支払われる
【気になること・改善したほうがいい点】
一人の仕事量があまりにも多すぎる。日中は現場に出て、定時後から本職が始...続きを読む(全206文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年09月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
設計
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若手のうちは給料が一般的な会社に比べて多いと思う。一方で、基本給に比べ残業代の比率が高いことを加味すると、お金稼ぎのために就職を目指すのであれ...続きを読む(全202文字)

110件中26〜50件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

鹿島建設の 他のカテゴリの口コミ

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
技術開発・構造解析・特許・調査
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年功序列であり良くも悪くも大きな変化は少ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制はついた上長によって大きく異なり、画一的な教育...続きを読む(全91文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
技術開発・構造解析・特許・調査
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性が少ないためあらゆる制度で優遇を受けられている印象。産休や復帰も融通がききやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
前時代的な考え...続きを読む(全110文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
技術開発・構造解析・特許・調査
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
単身者は入寮前提であり、自己都合で寮を出ると家賃補助が全く出ない。寮は居住環境が悪く各部屋にシャワーブースがないた...続きを読む(全100文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
技術開発・構造解析・特許・調査
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては残業時間がとにかく長く、改善できる見込みもないため将来が不安。
人事が人事部ではなく各部門長に一任さ...続きを読む(全158文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年06月02日

回答者:
社員・元社員
女性
10年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
現場事務所内勤務のため、雰囲気が合えば居心地の良い環境です。
現場は朝早くから夜遅くまで動いている事もありますが、現場事務は自分の仕事が終わっ...続きを読む(全186文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2024年05月16日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

転勤は結構伴うことになるともう。一方で転勤が多いので住宅の提供は手厚い。続きを読む(全36文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2024年05月16日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

かなり高い水準 ただ残業代の割合も多く、協定が厳しくなる今後は分からない。続きを読む(全37文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年05月16日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

目に見える構造物を造っており、自分お仕事で構造物ができるのは分かりやすくてよい。続きを読む(全40文字)

鹿島建設株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2024年05月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

独身者は寮に月1.5万円程で済むことができます。既婚者の方も社宅等があり、福利厚生に関しては非の打ち所がないと思います。続きを読む(全60文字)

メーカー(建設・設備)のワークライフバランスの口コミ

株式会社ニサカの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
14年前
セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
土曜日は午後からフリーなのでそこから予定を組める
【気になること・改善したほうがいい点】
休日数が少ない上、担当を持つと呼び出し等もあるためプ...続きを読む(全91文字)

株式会社長谷工コーポレーションの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
施工管理
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
現場によっては土日祝が休みと定められているところもあり、休暇は比較的取りやすい。仕事と休みのメリハリはつけられていたように思う。
【気になるこ...続きを読む(全131文字)

IHARA FURNACE株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い点と思えるものはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本現場仕事のため、工期中は休めない。また建設現場に直行直帰となるため、施...続きを読む(全199文字)

株式会社ラグザイアの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員の働きやすさがかなり重視されているように思える。フルリモートワークであることもあって良い意味で緩いが、決して怠惰なわけではなくやりがいも十...続きを読む(全223文字)

ダイダン株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
6年前
施工管理
その他
インターン

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
工期が終わればまとまった休暇が取れるので、長期旅行ややりたいことができる
切り替えができる人に向いている
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全85文字)

株式会社スガテックの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
施工管理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の現場を一人で担当することになれば、ある程度勝手がきく。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場を複数持つこともあり、また自分の担当...続きを読む(全117文字)

ゲーテハウス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
プライベートは全くないと思っても良い。土曜日曜も基本的には現場対応に追われることになる。休日という概念がない。続きを読む(全75文字)

住友林業アーキテクノ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
CADオペレータ(建築・製図)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給はとても取得しやすく、
好きな時に休むことができる。
ゴールデンウィークや夏季休暇はないが年末年始休暇がとても長く、そこで帰省したり旅行す...続きを読む(全195文字)

株式会社IHI汎用ボイラの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
11年前
営業アシスタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
GW、夏休み、年末年始などの休暇が長い。業務上顧客と関わりない社内部門であれば支障なく休む事ができる。フレックス制度も使用できる。
【気になる...続きを読む(全137文字)

佐伯綜合建設株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
施工管理
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有休消化はしやすいので仕事を自分で調整すれば連休もとれる
【気になること・改善したほうがいい点】
遅刻をすると 半休を消化しないといけないので...続きを読む(全100文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

鹿島建設の 会社情報

基本データ
会社名 鹿島建設株式会社
フリガナ カジマケンセツ
設立日 1930年2月
資本金 814億4700万円
従業員数 19,816人
売上高 2兆3915億7900万円
決算月 3月
代表者 天野裕正
本社所在地 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目3番1号
平均年齢 43.9歳
平均給与 1163万円
電話番号 03-5544-1111
URL https://www.kajima.co.jp/
採用URL https://www.kajima.co.jp/prof/recruit/new/index.html
NOKIZAL ID: 1131667

鹿島建設の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。