2018卒の横浜国立大学の先輩が東証システムサービスシステムエンジニアの本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社東証システムサービスのレポート
公開日:2017年12月15日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- システムエンジニア
投稿者
選考フロー
2次面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生2 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事担当者、役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
2次面接では今までの自分の選択が筋道だったものであるかどうかというところが見られていると感じました。
面接の雰囲気
役員はかなり堅苦しい人だと感じたが、一次面接にいた人事担当の人が司会進行役としていたので、全体としてはそこまでは堅苦しい雰囲気ではなかった。
2次面接で聞かれた質問と回答
なぜ今の学部に進学したのですか。
私は経営学を学びたいと思い、経営学部に進学をすることに決めました。経営学部に進学することを決めたのには、父親の影響が大きいと感じています。私の父親は故郷の佐渡島で会社員をしています。そこでは取引先の企業に対して経営コンサル的な業務も行っていたようです。父と取引のある方とお会いすると、いつも「お父さんにはすごく助けてもらっている。お父さんはすごい人なんだよ。本当にありがたいよ。」といったことを話してもらう機会が何度かありました。そのような経験から、私も経営は面白そうだ、そして父のように会社の経営で困っている人の助けになりたいと思い、経営学を学びたいと思いました。 論理的な回答をすることが大切です。
今までの就職活動の状況はどうか。
私は大学3年の夏休みから少しづつインターンに行き始めました。短いインターンシップに何度か行き、色々な業種を見ました。本格的に就職活動に取り組み始めたのは今年の3月からです。3月から5月までは実は全くSEとは関係ない、空間デザインのプランナーを目指して就職活動をしていました。何社か選考を受けていくうちに、空間デザインのプランナーに、違和感を覚え始めました。よくよく考えてみると、私はものづくりの全工程に関わることが好きだと気付きました。そして、自分に向いているもの、本当にやりたいことができる場所をもう一度考え直したところ、SEを目指すことに決めました。今は空間デザインの選考も辞退し、SEに絞って就職活動をしています。
IT・通信 (ソフトウェア)の他の2次面接詳細を見る
東証システムサービスの 会社情報
会社名 | 株式会社東証システムサービス |
---|---|
フリガナ | トウショウシステムサービス |
設立日 | 1986年6月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 79人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宮原幸一郎 |
本社所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目5番8号 |
電話番号 | 03-3669-9120 |
URL | https://www.jpx.co.jp/announce/20220401.html |
東証システムサービスの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価