就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
独立行政法人労働者健康安全機構のロゴ写真

独立行政法人労働者健康安全機構 報酬UP

独立行政法人労働者健康安全機構の本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

独立行政法人労働者健康安全機構の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

独立行政法人労働者健康安全機構の 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機
A.
私は多くの人や社会を支える仕事で安心して暮らせる環境を提供したと考え志望しました。なぜならば、アルバイトやボランティアの経験から人や地域を支えることに大変やりがいを感じたからです。アルバイトでは常に自分にできることは何か考え積極的にサポートすることで快適な店舗創りに繋げたり、川の清掃活動では周囲と協力してみんなが住みやすい地域の発展に貢献しました。このような経験を生かして、日々の世の中を支えている方々が病気になった場合でも安心して暮らせるためにサポートしたいと思います。貴機構は、労働者の予防から治療、職場復帰、生活に至るまで一貫した取り組みを行っているため病気とその先のサポートができると感じました。私は、医事課で地域の方々や院内での相談に乗りすべての人に安心していただける環境創りをしたいです。また、レセプト点検業務では正確かつ迅速に書類を作成することで一人でも多くの患者様を診れる体制を整えたいと思います。 続きを読む
Q. これまでに最も力を入れたこと
A.
所属している合唱部の活動です。この活動を通して、学年の壁を取り払いチーム力を高めることができたからです。私の合唱部は一年生が四人で各パートに一人という状況だった為、パート練習で後輩は先輩が多いこともあり遠慮がちな状況でした。これを改善するために、自ら主体的に話しかけて参加しやすい雰囲気を作りパート内で一緒に練習しようと考えました。特に後輩に分からない箇所を聞き曲の強弱や音程を確認しながら一緒に歌い、疑問や音楽技術を周囲と共有しました。その結果、合唱の技術も向上しお互い助け合うことで仲間意識も芽生えました。今後もお互い助け合える関係を築く為に自ら主体的に行動していきます。 続きを読む
Q. セールスポイント
A.
どんな状況でも気合と根性で何事も最後まで努力するところです。 続きを読む
Q. 改善したいところ
A.
優柔不断なところがあるため、自分の決めた期間や時間までに結論をだすようにしています 続きを読む
Q. 研究課題
A.
憲法のゼミでSNSでの誹謗中傷に関して、表現の自由と名誉毀損の問題の関係性について学びました。 続きを読む
Q. 趣味・特技
A.
特技はピアノ、トランペット。趣味は旅行、映画鑑賞、雑貨巡り。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月20日
男性 22卒 | 非公開 | 男性
Q. 志望理由
A.
「働く人」の生を「深く」支えたい。◯◯のボランティアに4年間参加し、心身ともに苦しむ労働者に接してきたため、勤労医療に取り組む貴機構に惹かれた。入職後は契約業務や産業保健事業に携わり、病院内外の動きを把握したり、企業と勤労医療の架け橋となりたい。その際、ボランティアで大切にしていた「聴くこと」を実践することで、医療従事者や労働者、患者の方との関係作りに活かし、円滑な医療の提供に寄与したい。 続きを読む
Q. これまでに最も力を入れて取り組んできたことについて具体的に記入してください。
A.
大学院の研究。未開拓の分野であったため、月30冊の英語独語の文献を読み漁り、研究を進めた。さらに、他の院生と教員との対話を通じて自分の研究を客観的に把握するように努めた。その結果、大学から◯◯をいただいた。この姿勢を貴機構の業務に活かしていきたい。 続きを読む
Q. セールスポイント
A.
深く知ろうと心がけていること 続きを読む
Q. 改善したいところ
A.
一つのことに打ち込むと周りが見えなくなるため、日頃から友人や教員とコミュニケーションをとることで「周りを見える」ようにしている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年12月10日
男性 18卒 | 西南学院大学 | 男性
Q. 志望理由
A.
私は貴機構で、労働者の健康を支えることに貢献したいです。日本で問題視されている労働問題に対し、自らアプローチできることはらないかと考える中、貴機構の説明会に参加しました。患者さんの職場復帰に貢献したいと願う社員の方の労働者の健康を支えるという使命で働いている姿勢に惹かれました。塾講師のアルバイトで培った相手の想いを汲み、解決法を提案する力で医療従事者の方々をサポートし、1人でも多くの患者さんの健康を支えたいと考え志望します。 続きを読む
Q. 今までで最も力を入れたこと
A.
会計監査委員として、マンネリ化していた監査活動を改善し、期間終了5日前に終わらせることができました。当委員会では80もの部活の監査を1ヶ月以内に終わらせることを目標としていました。しかし私達の代は期間内に終わらせることができませんでした。私はなぜこのような結果を招いたのか分析した結果、委員一人一人の活動に対してのモチベーションの差が原因だと気付きました。そこで私は熱意のある者とない者の差を埋めるため【個々でプレゼンを実施する】案を提案し、活動に対する不満や改善策を学年の垣根を超えて討論しました。統一された意識が目標の明確化、委員会内の雰囲気UPにつながり、上記の結果を得ました。社会に出ても、問題を分析した上で最善策を考案し、結果を生み出していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
男性 18卒 | 西南学院大学 | 男性
Q. 志望理由
A.
私は貴機構で、労働者の健康を支えることに貢献したいです。日本で問題視されている労働問題に対し、自らアプローチできることはらないかと考える中、貴機構の説明会に参加しました。患者さんの職場復帰に貢献したいと願う社員の方の労働者の健康を支えるという使命で働いている姿勢に惹かれました。塾講師のアルバイトで培った相手の想いを汲み、解決法を提案する力で医療従事者の方々をサポートし、1人でも多くの患者さんの健康を支えたいと考え志望します。 続きを読む
Q. 今までで最も力を入れたこと
A.
会計監査委員として、マンネリ化していた監査活動を改善し、期間終了5日前に終わらせることができました。当委員会では80もの部活の監査を1ヶ月以内に終わらせることを目標としていました。しかし私達の代は期間内に終わらせることができませんでした。私はなぜこのような結果を招いたのか分析した結果、委員一人一人の活動に対してのモチベーションの差が原因だと気付きました。そこで私は熱意のある者とない者の差を埋めるため【個々でプレゼンを実施する】案を提案し、活動に対する不満や改善策を学年の垣根を超えて討論しました。統一された意識が目標の明確化、委員会内の雰囲気UPにつながり、上記の結果を得ました。社会に出ても、問題を分析した上で最善策を考案し、結果を生み出していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月16日
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

独立行政法人労働者健康安全機構を見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 立教大学 | 女性
通過
Q. 自己PR(得意分野・留学経験・実務経験等を含む)
A.
強みは、【改善を追求するチャレンジ精神】です。学園祭実行委員会で、コラボメニューの宣伝方法改善を提案しました。従来の宣伝では、情報の伝達が限定的だと考えたからです。広い認知を求め、委員300名に個人のSNSで宣伝を行うよう呼びかけました。結果、販売期間中、SNSで商品を見ない日はなく、例年の売上から設定した目標の100食を超え、1750食売り上げました。「より良く」を目指すチャレンジ精神を活かし、より充実した学生生活の提供に寄与します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
22卒 | 早稲田大学 | 女性
通過
Q. 国民生活センターに入って積極的に取り組みたいこと
A.
 私は、貴センターにおいて、ADR(裁判外紛争解決)業務や相談業務に携わり、消費者トラブルの解決に向けて尽力することで、真に支援を必要とする人をサポートし、人や社会の役に立ちたいと考えております。 私は、自身の児童館における実習と、学習塾でのアルバイト経験より、「公共性」を就職活動の軸としています。児童館では、相対的貧困家庭に育ち、毎日家事を手伝わなければならず勉強をする暇がないと言う子どもなど、学習環境が整っておらず、真に学習支援が必要な多くの子どもたちに出会いました。しかし、学習塾では対価を払える裕福な家庭の子どもにしか教育サービスを提供できず、もどかしさを感じました。そのため、将来は対価を払った人にサービスを提供し、利益を追求するのではなく、対価を払えない方の役にも立てたり、社会全体をより良くするための仕事をしたいと考えております。そのため、公共性が高く、困っているすべての方に寄り添い、仕事が出来る貴センターの事業に魅力を感じております。 そして、上に挙げた事業に携わるため、「対話力」と「人に寄り添う姿勢」を活かしたいと考えております。 対話力は「学生時代に学業で最も力を入れたこと」でも述べたとおり、社会教育実習を通して身に付けました。貴センターでも、双方向の矢印で言葉を交わせる関係を築くことで、些細な問題や悩みを対話を通じて引き出し、問題の早期発見・解決に繋げたいと考えております。 人に寄り添う姿勢は、サークル活動や油そば屋でのアルバイトで発揮してまいりました。サークル活動では後輩一人一人に寄り添い楽器演奏の指導をしてきました。アルバイトでは、外国人の方が来店されることも多いのですが、言葉が通じず困っている様子が見受けられる場合は、積極的に支援するよう意識しています。例えば、食券の購入の際は、カウンター越しに購入をお願いするのではなく、食券機のそばまで行き、お金を入れる場所や押すボタンを指さしながら購入のサポートをしています。この姿勢を活かし、貴センターでも相談者の方に寄り添い、活躍していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月19日

独立行政法人労働者健康安全機構の 会社情報

基本データ
会社名 独立行政法人労働者健康安全機構
設立日 1957年7月
資本金 1456億7800万円
従業員数 15,609人
売上高 3390億3400万円
決算月 3月
本社所在地 〒211-0021 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1番1号
電話番号 044-431-8600
URL https://www.johas.go.jp/
NOKIZAL ID: 1135337

独立行政法人労働者健康安全機構の 選考対策

  • 独立行政法人労働者健康安全機構のインターン
  • 独立行政法人労働者健康安全機構のインターン体験記一覧
  • 独立行政法人労働者健康安全機構のインターンのエントリーシート
  • 独立行政法人労働者健康安全機構のインターンの面接
  • 独立行政法人労働者健康安全機構の口コミ・評価
  • 独立行政法人労働者健康安全機構の口コミ・評価

最近公開された医療・福祉(医療)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。