-
Q.
学生時代に頑張ったことはなんですか?
-
A.
私が今まで頑張った事は合気道部での活動です。合気道に試合は無いのですが形を見せる大会があります。1年生の頃出たい大会がありましたが高校まで文化部の活動経験しかなかったこともあり、実力が足りずその年は出場できませんでした。来年は必ず出場するぞと心に決め一年間毎日7キロ、近くの山まで走ることや1時間筋トレをする事をコツコツ継続していきました。すると体力も向上し2年生の年には念願の大会に出場することができました。 またこの経験の中で周囲に支えられることも多く今度は私がみんなに恩返しをしたいと考え部の運営にも関わるようになりました。忖度なく発言できるミーティングや、1年生に偏りがちだった掃除を当番制にするなど部員が稽古に集中できる環境づくりに取り組みました。これらの活動により努力する意義やチームワークの重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたの自己PRをしながら、仕事にどう活かせると思うか教えてください。
-
A.
私の強みは、相手に合わせたコミュニケーションを取れる所です。学生時代、専攻する社会学で「コロナ禍での外国人労働者」についてインタビュー調査を行いました。その中でまさに今コロナで困っている方には、声色や態度を合わせるなど配慮をし、そもそもインタビューに好意的でない人には決まり切った対応をしないなど、相手に合わせたコミュニケーションを心がけました。結果的にあなたは話しやすい、また会いたいわと嬉しいお言葉を頂くこともありました。御社では営業先などで多くの人と関わると思います。そこで、コミュニケーション能力を発揮し、相手の要望を聞き出していきたいです。 続きを読む