就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マツモト交商のロゴ写真

株式会社マツモト交商 報酬UP

マツモト交商の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全15件)

株式会社マツモト交商の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

マツモト交商の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
15件中15件表示 (全3体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 北海道大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私がマツモト交商の選考に進んだきっかけは就活エージェントの紹介であり、正直それまで聞いたことのない会社だった。だからこそ採用HPや説明会から能動的に会社に対する知識や理解を進め、特に化粧品分野に強みを持つ伝統のある専門商社であると強みを見出すことが出来た。やはり会社との出会いは縁もあり、第一志望の会社、そうでない会社があると思う。しかし選考を受けるにあたっては、モチベーションを切り替えて全力で企業研究を行い、内定を勝ち取る強い気持ちが必要である。また、化粧品分野に強みを持つ専門商社と先述したが、近年健康食品分野にも手を伸ばしている、挑戦を行う会社であることは説明会で特に聞き出すことが出来た。会社が用意してくれるイベントには出来る限り参加すべきだろう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月24日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 北海道大学 | 男性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は企業と企業、人と人とを結びつける「架け橋」としての役割を果たす商社の仕事に関心があり、御社を志望します。豊かな社会を実現するためにはこうした会社同士、人同士の繋がりが必須であり、これまでの私のスポーツ経験からも、1+1から100を生み出すには「組織」の存在が欠かせないと考えています。そして私は、そうした商社の中でも特に、御社の化粧品分野に伝統的な強みを持つ点と、近年健康食品分野に参入している革新性に魅力を感じています。私は挑戦が実りあるものになるためには、決してそれが博打にならない、安定性が背後に必要だと考えています。また化粧品や健康食品は人々の間で需要が高まっている、豊かな人生の実現に重要な商品であり、これを届ける存在になりたいです。以上より、御社を志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月24日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
22卒 | 北海道大学 | 男性   内定

【会場到着から選考終了までの流れ】Teamsを使用。入室後社員の方の指示に従う。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】3人【テーマ】「オンライン」と「対面」のそれぞれメリットとデメリットを上げ、働くうえでどちらが良いと思うかグループで結論を出してください。【グループディスカッションの流れ】最初の5分で説明とお題の発表がある。その後20分間話し合いを行い、最後の5分で発表を行う。GDの進め方など、話し合いの時間において社員の方の介入は一切なかった。【雰囲気】学生同士で自由に意見を交換できる和やかな雰囲気だった。【評価されていると感じたことや注意したこと】学生や社会にとってタイムリーなお題であり意見が飛び交ったが、そのうえで基本のお題に立ち返り、「働くうえでどちらが良いのか」という考えなければならない点を忘れない点が重要だと感じた。勿論他人の意見を聞く姿勢や自身の意見を述べる積極性も見られている。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月24日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 北海道大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Teamsを使用。面接開始10分前の入室を求められた。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】ベテラン社員3名【面接の雰囲気】口調は柔らかいが、全体的に疲れた顔をした人が多いと率直に感じた。3名の社員から各自が気になる点を交互に質問された。【まず自己紹介と自己PRを1分程度でしてください。】○○大学○○学部○○学科の△△と申します。本日は貴重なお時間を頂きまして誠にありがとうございます。どうぞよろしくお願い致します。私の強みは目的達成のために妥協のない決断を行える行動力です。私は中学を卒業した後、理系の高校に進学しました。しかし三年次で文系分野に興味を抱き、その学問を大学では専攻したいとの思いが芽生えました。ここで私は周囲の先生方や親、友人から驚かれたのですが、受験間際で文転をする挑戦をしました。勉強面ではこの大学で当学問を専攻するという目的意識のもと毎日十時間を超える勉強に取り組みました。結果志望校に合格でき、今では当学問を学び卒業論文を書いています。この強みを生かし、御社でも人々に豊かな人生を提供するという目的のために行動を続けていきます。【理系の高校に進学したとのことだが、その時の背景を教えてください。】正直に申し上げると、自分自身の適性を見極めることが出来ず、中学生の時に漠然と「自分は理系なのではないか」という重いから進学しました。私はその高校に進学したといった結果というよりは、決断の際に思考を深めなかった過程を失敗だと捉えています。この経験から、高校に通っている際に、文系分野の学問に興味を抱いた際には、それが一過性のものではないのか、本当に学びたいものなのか、その学問のために進路変更をするのかを確かめるため、自分を見つめなおすとともに先生方に相談し客観性を持たせることを意識しました。結果この思いの透明性を自分で理解することが出来、今でも当時の決断は間違っていなかったと確信してます。理系の高校に進学した背景は褒められるべきものでは無いと考えていますが、そこから学びを得られました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】聞くことを事前に面接官が決めているというよりは、最初に聞いた自己PRからライブ感をもって3人の面接官が質問をしているように感じた。回答の準備として考えた文章を暗記するのではなく、柔軟性をもって質問に対応できるよう自己分析を深めておきたい。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月24日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 北海道大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Teamsを使用。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長含む3名の役員【面接の雰囲気】最終面接は役員の方が3名揃い、学生側としては緊張感が非常にあった。しかし役員の方は皆リラックスしていた印象を受けた。【商社の仕事では何が重要だと考えているか。】私は商社の仕事で重要な点は、お客様の求めているニーズを把握する課題発見力と、そのニーズに適切にこたえる課題解決力だと考えています。商社の役割とは、企業と企業、人と人とを結ぶ「架け橋」のようなものであると捉えています。そして上記二点の、「課題発見力」と「課題解決力」とは企業や人と深い信頼関係を構築すること、さらに自分自身や自社が出来ることを適切に把握している物事への理解が求められると考えています。そのために、御社とご縁があり入社できた暁には、初対面の人とでも積極的に交流を図る社会人としてのコミュニケーション能力と、自社が扱う原料や、お客様の求める商品を把握するための知識を深めて、御社と社会に貢献したいです。【今の大学を選んだ理由は何か。】私が今通っている大学に進学を決めた理由としては二点、「学びたい学問を専攻できる点」「立地が優れていると感じた点」が挙げられます。まず学問に関して、私は高校時代は理系でしたが、途中で文系学問に興味を抱きました。ここで、当学問を学べる大学を探していたのですが、この大学のこの学部、この教授が扱っている学問が私にとって相違なくマッチしていると感じ、今の大学を目指しました。実際に合格を果たした今、当時の夢をかなえられていると考えています。二点目の立地について、オープンキャンパスで感じた、都会の利便さと自然の豊かさを両立している点に魅力を感じました。私の地元は比較的田舎で、都会に対して抵抗感を持つ人もいるのですが、私はこの土地に来てよかったと感じています。やはり自分自身の肌で実際に触れて、価値観を構築することが重要だと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるので、熱意を示すことは勿論、商社で働くことへの理解も求められていると感じた。総じて企業研究を徹底すると、こたえられるものだと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月24日

問題を報告する

企業研究

営業職
22卒 | 北陸先端科学技術大学院大学大学院 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
専門商社と総合商社の違いをはっきり認識しながら選考に進めば良いと思います。特にマツモト交商では「付加価値」という概念を何度も強調したので、付加価値でいったい何っを調べた方が話やすいです。商社且つメーカで、研究室も持っていることが特徴であり、こんな会社のどこが強いのかを話せるようにすれば良いと思います。そして、社員数の少ない会社なので、一人一人の能力が問われると考えられ、入社後すぐいろんな業務を担う可能性もあります。しっかりと、自分のキャリアアップを考えてから選考に進む方がおすすめです。自分の場合はOBOG訪問を行っていないので、仕事のイメージは明確ではありません。できれば訪問を行い、仕事内容を把握するほうがいいかもしれません。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

志望動機

営業職
22卒 | 北陸先端科学技術大学院大学大学院 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
理由は二つあります。一つ目は、貴社は商社として幅広い原料のラインアップを取り扱いっている点です。二つ目は、貴社は自社の研究室を持ち、原料の付加価値の研究にも注力している点です。この二つの点は「人々の健康と美を支え、世の中の幸せに貢献する」という理想を持つ私に対してとても魅力的だと思います。貴社は商社として幅広い原料のラインアップを取り扱い、産地やブランドに関係なく、化粧品業界全体と深く関わって、世の中のニーズをタイムリーに把握できると考えました。そして、貴社は研究室を持ち、科学的根拠から、扱っている化粧品原料の優れた点を最大限に発揮、化粧品業界を影響する力を持っていることに魅力を感じました。御社で、自分が学んだ知識を活かして付加価値の高い原料を世の中に提供し、より多くの人の健康な美をサポートし、貢献できれば幸いです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

WEBテスト

営業職
22卒 | 北陸先端科学技術大学院大学大学院 | 女性   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル:数学、読解【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】60分【WEBテスト対策で行ったこと】特に対策とか行っていないが、SPIなどの資料を参考にすれば大丈夫と思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

グループディスカッション

営業職
22卒 | 北陸先端科学技術大学院大学大学院 | 女性   最終面接

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので、特に流れがないでした。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】3人【テーマ】対面とオンラインどれがいい【グループディスカッションの流れ】30分でグループディスカッション、アイスブレイクがないでした。人数も多いし、最後に発表もあり、時間が足りない感じでした。【雰囲気】雑談に近い【評価されていると感じたことや注意したこと】面接官三人は最後まで何言わなかった。オンラインなので、企業側も慣れていないみたいで、資料準備には15分ぐらいかかりました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

1次面接

営業職
22卒 | 北陸先端科学技術大学院大学大学院 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので、特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】雑談に近いでした。プライベートについて聞かれましたが、自分には不快感がないけど、「あれ?」と思いました。【強みと弱みを教えてください。】わたしの強みは「考察力がある」ことです。きっかけになったのは、大学時代に、学生会長としての経験です。イベントを企画しましたが、否定的な意見が出ました。そこで私は、存在する2つの問題点を明確にしました。そして、具体的な計画を立て、学園祭を学生と大学の支援により成功させることができました。そして、私の弱みではいつも他人を優先して、自分の事を後回すこともあることです。今は、自分でやるべきことに優先順位をつけながら、周りの手伝いをすることと、人を助ける時「やってあげる」よりも、「方法を教える」ほうが、助けを呼ぶ人も、自分も、一緒に成長できる事に認識し、相手の立場で柔軟に対応するように取り組みたいと考えています。【アルバイト経験と得たものを教えてください。】大学では特にアルバイトなど行わず、勉強に専念しました。そして、大学院に入学し、映画鑑賞が好きのため、映画館でアルバイトすることを決めました。学校近くの映画館でスタッフとして、館内清掃やチケットもぎり、入退場案内など、館内業務全般を担いました。とても面白いアルバイトで、自分の趣味と合わせて、バイト先で友達もできて、よく一緒に映画を見に行ったどかをしました。また、初めてのアルバイトなので、はじめは緊張しました。二年を重ねて、しっかりと接客のやり方を勉強し、特に見る映画を決めていないお客様のニーズに合わせて内容を紹介することから、「相手目線での傾聴力と説明力」の大切さを学びました。今後も、このような経験を発揮したいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】入社意欲について、何度も聞かれるので、しっかりと準備した方が話やすいと思います。なぜこの業界、なぜ商社なのかを説明できれば評価されると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

最終面接

営業職
22卒 | 北陸先端科学技術大学院大学大学院 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので、特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】規定時間は30分ですが、20分ぐらいで終わりました。面接官の話スビートは結構早めで、自分もついつい早口でしべりました。【なぜ営業職を志望したのか】御社の営業職でできる事は自分のやりたいことと一致いているから、御社で営業部門の一員として働きたいです。モノを取引先に推薦するだけでなく、自社研究室も利用することができ、自分がこれから担当する化粧品原料や健康食品原料の科学的エビデンスの探究までもできることがとても魅力的だと考えています。営業職であっても、研究をあきらめたくない気持ちで、取引先に単なる商品だけでなく、使い道もはっきりする付加価値の高い商品を提供したいと思います。また、英会話も得意なので、自分の語学力も活かし、このグローバル社会で、海外業務も触れていき、いろんな国のお客様のニーズを聞き、御社のグローバル事業にも貢献したいと考えています。【なぜ化粧品業界で働きたいですか】自分の経験から化粧品に注目したので、化粧品業界で働きたいと考えています。「深堀りされた」Q具体的にどんな経験なのかを教えてください。A自分のダイエットの経験です。大学までは体重OO㎏で、自信もなく、自分を隠そうといつも思いました。大学に入学し、初めて頑張って瘦せたいと思い、ダイエットをはいじめました。その時から、美に意識し始めました。痩せて、そして化粧した自分の様子が好きで、自信も拾いました。私みたいな人はこの世でまだたくさんいると思って、自分みたいな人を助けたいと思っています。そして、御社に入社し、化粧品原料の優れを最大限に発揮し、使い道を提案する事により、美容と健康を両立する化粧品原料を化粧品業界に届くことに挑戦し、自分の理想も実現できると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接で且つ役員登場で、緊張感は絶体あると思いますが、ゆっくりと、言いたいことを全部つたえば大丈夫と思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 神戸市外国語大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ホームページをよく読み込み事業内容や会社について把握すること。同業他社のホームページも参考にすると業界の典型的なビジネス形態や、仕事内容についての理解も深まり入社後にどんなキャリアプランを歩みたいのかもイメージしやすくなると思います。化粧品の原料商社に関する有益な情報が載ったサイトなどはほとんどないので会社のホームページと説明会から得られる情報が重要です。例えば、社長や会長からのあいさつがホームページに掲載されていることが多く、この内容から社員にどんなことが求められているのか(能力、考え方etc)を考えました。ここで読み取れたことから逆算して自分の経験でアピールできるものがないのか、どのように伝えれば魅力的に感じてもらえるのかを考えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

志望動機

総合職
21卒 | 神戸市外国語大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
志望理由は3つあります。1つ目は、仕事を通して多くの人々にポジティブな感情の変化を与えたいと考えたからです。化粧品はその機能性のみならず、使う人に自信や勇気を与えられる商材であると考えました。2つ目に、原料商社であれば化粧品のカテゴリーやメーカーのブランドに関わらずおおもとの原料から幅広く化粧品に関わることができると考えたからです。この裾野の広さは1つ目でも話した多くの人にポジティブな感情の変化を与えることに繋がると思っています。3つ目に、自社内に研究所を持ち付加価値の高い提案活動を行っていたり、独自のセミナーの開催を通して技術者や業界にも貢献しているところに魅力を感じました。貴社であれば、最終消費者のお客様のみならず、取引先や業界にもポジティブな影響を与えていけると考え志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

1次面接

総合職
21卒 | 神戸市外国語大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1人・営業部長2人【面接の雰囲気】面接官は3人ともある程度経験がある方々であり、そういった意味で緊張感のある雰囲気だったと思う。ただ、私の答え一つ一つに反応してくださるので話しやすかった。【学生時代に最も力を注いだこととそこから得たことを教えてください。】自分の力で道を切り開く経験がしたいと思い、豪州でワーキングホリデーを経験し現地で仕事を見つけることに最も力を注ぎました。現地では仕事探しに苦労し、アルバイト1つを見つける為に100件以上の職場に履歴書を直接配り、期間は2か月を要しました。そこで状況を改善するために以下2つを実践しました。1つ目は、苦しい「今」に囚われすぎず、それを乗り越えた後を考える「未来視点」を持つことです。たとえ今はうまくいかなくても後になってみれば貴重な経験になるだろうと気持ちを立て直すことができました。2つ目は、出直してでも必ず履歴書を責任者に渡すよう徹底したことです。ワーキングホリデー経験者の体験談など情報を調べた時に、責任者と話した方がうまくいっている人が多いことに気付きました。自分が実践した際には相手の求める経験を自分が持っていることをアピールしたり、雇いやすいような条件を提示し面接など次のステップへ進む確率を高めました。これらの試行錯誤を繰り返した結果、カフェでの仕事を手に入れることができました。この経験から情報収集を怠らずそれに合わせて効果的に行動していくことの大切さを学びました。【なぜ商社を希望しているのか?また、日系企業ではなく外資系企業でもいいのではないか?】まず商社を希望する理由は、ブランドや化粧品のカテゴリーに縛られず原料というおおもとから化粧品に携われるところに魅力を感じたためです。また取引先の企業の技術力を利用して、多くの消費者の方々に価値を届けられるところにも惹かれました。これは多くの人に仕事を通してポジティブな気持ちの変化を与えたいという思いから来ています。また、外資系ではなく日系企業を受ける理由は日本に恩返しをしたいという思いが根底にあるからです。これは留学に行き外から日本という国を見たことで改めてその良さに気付くことができたり、恵まれているなと感じられたことがきっかけになっていて今度は自分自身が日本や後の世代の方々の為に恩返しをしていきたいと考えるようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問には端的に応えるように意識した。学生時代に留学をしており、語学力も含めその経験が海外とのやり取りが多い企業のニーズとマッチしたように感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

最終面接

総合職
21卒 | 神戸市外国語大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】会長・社長・常務【面接の雰囲気】最終面接には役員が勢ぞろいで緊張感があった。しかしながら、皆さん物腰が柔らかく私からの質問にも快く応えてくださった。役員同士は慣れ親しんだような雰囲気があった。【大学・留学生活で学んだことをふたつ教えてください。】まず一つ目に相手の立場から様々な可能性を考慮することの大切さを学びました。これは学生時代に3年半続けたレストランでのアルバイト経験により培われました。お客様が何を求めているのかを箸の動きや目線を見たりして相手の立場から先回りして考えることで、満足のいくサービスの提供を心掛けていました。これに加えて留学先で様々なバックグラウンドを持つ人々と生活した経験から、同じ言い回しでも相手によってとらえ方が様々であることを痛感し、自分の当たり前にとらわれずあらゆる可能性を考える力が付きました。二つ目に学んだことはより多くの情報を集め効果的にアプローチすることの大切さです。留学先で職探しをした際に2ヶ月近く仕事が見つからず苦労したことがありました。そこでもう一度情報を洗い出し、相手のニーズを考え自分がそのニーズに合っていることを採用担当者に直接アピールしたことで仕事を手に入れられました。【なぜ今のゼミを選んだのか】私がこのゼミを選んだ理由は3つあります。一つ目は〇〇(ゼミのテーマ)について知ることは、これから日本で生活するうえで重要だと考えたからです。〇〇は生活、ビジネス、経済など様々な分野と絡まっており日本で生活する私たちにもかかわる問題を他人ごとにしておくのではなく、きちんと自分で学んでみたいと考えました。二つ目はそのゼミが人気のゼミであり、なおかつ課題が多く厳しいと評判だったからです。私はゼミに入るからには厳しくも真剣に打ち込める場所がいいと考えました。人気のゼミということで選考の倍率も高く、万一通過しても課題が毎週のようにあり厳しいこのゼミであれば、一緒に学ぶ仲間とも切磋琢磨しながら互いにいい刺激を与えあうことができると考えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一番の評価ポイントは情報を探し出し効果的にアプローチをした私の経験談と企業の求める人材イメージが重なっていたことだと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月20日

問題を報告する
15件中15件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

マツモト交商の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

マツモト交商の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マツモト交商
フリガナ マツモトコウショウ
設立日 1945年8月
資本金 3024万6000円
従業員数 70人
決算月 3月
代表者 松本俊亮
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目3番1号
電話番号 03-3241-5161
URL https://matsumoto-trd.com/
NOKIZAL ID: 1395206

マツモト交商の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開された商社・卸(建築・機械)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。