就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
DCMホールディングス株式会社のロゴ写真

DCMホールディングス株式会社 報酬UP

DCMホールディングスの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全4件)

DCMホールディングス株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

DCMホールディングスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全2体験記)

1次面接

総合職
22卒 | 愛知学院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】DCM株式中日本店舗サポートオフィス【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で今後の流れの確認があり、その後面接会場へ案内されました。面接終了後はそのまま帰宅しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】口調が柔らかく、とても温厚な方という印象でした。雑談から入って、緊張をほぐしてくれた後、面接に入りました。広く浅く質問をされる感じでした。【小売業の中でもホームセンターを選んだ理由は何ですか?また、そのホームセンターのなかでも弊社を選んだ理由は何ですか?】私は一人暮らしをする中で、インテリア用品や生活雑貨などが人々の生活をいかに豊かにできるのかを身に染みて感じています。最近では、冷水ポットを良いものに変えたおかげで日常のストレスが減り、生活が楽になりました。私自身もこのようなインテリア用品や生活雑貨などを売ることで人々の生活を支えたいと思い、小売業の中でもそのような商品を幅広く売ることができるホームセンターで働きたいと考えています。ホームセンター業界のなかでも、貴社のプロ向け事業にも力を入れている所と、豊富な商品が強みに惹かれました。そのため、数あるホームセンターのなかでも、最も多くの人の生活に貢献できると考え、貴社で働きたいと考えました。御社で働くことで多くの人の生活を豊かにしたいです。【ESの自己PRについて詳しく教えてください。】ジャズの部活動です。ジャズは触れたことのないジャンルであることから、ほぼ初心者でのスタートでした。最初は基本のリズムすら掴めない状態だったため、週3回の部活動に加え、自ら社会人バンドで活躍されているOBの先輩を訪ね、ご教授いただきました。そこで特に音の出だしの改善と、装飾技法の習得、ジャズのノリを体に叩き込むことの3つを課題としてご指摘を受けました。それらを身に付けるため、週3回の練習のうち、週2回を全て基礎練習に充てること、ジャズの曲を毎日2曲聞くという目標を立て、取り組みました。その結果、実力を伸ばすことに成功し、パートリーダーの先輩に認められ、前年の4倍の曲数を任せてもらうことができました。目的に向けて自分が何をすべきか明確な目標を立て、行動することの大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接であったので、人柄をよく見られていたように感じます。小売業であり、お客様に接するサービス業なので面接中の笑顔も見られていたと感じます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月15日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 愛知学院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】DCM株式中日本店舗サポートオフィス【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で今後の流れの確認があり、その後面接会場へ案内されました。面接終了後はそのまま帰宅しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】比較的若い面接官の方の第一印象は温厚な方だと思いました。少し年配の方の面接官の第一印象は威圧的な印象でした。しかし、面接が始まってみると雑談などを気さくに話してくださいました。【バイトを選んだ理由は何か】飲食業と百貨店でアルバイトをあいた経験があります。飲食業を選んだ理由としては、地域密着でお店全体の優しい雰囲気が魅力的であったためです。初めてのアルバイトであったため、店長の人柄や働きやすさを重視して決めました。百貨店を選んだ理由としては、この時期には将来小売り業で働きたいと考えてたため、販売ができる仕事を探していました。別の百貨店で働いている友達から、百貨店は接客の研修が丁寧であると聞いたため、将来のことも考えて働くことにしました。実際、同じ店舗で働く社員の方と同じ研修を受け、今まで自己流だった接客をなおすことができました。例えば、お客様を待つ基本の待機姿勢やクッション言葉、「なります。」「ございます」の正しい使い方を学びました。【入社したら何ができそうか】より良い売り場づくりやお客様との関係づくりができると考えます。現在、私は大学でマーケティングを学んでいます。特に、形のないサービスを売るというサービスマーケティング、商品を使用した経験に注目した経験価値マーケティング、顧客を維持するというリレーションシップマーケティングに興味があり、それらの分野を積極的に学んでいるため、その知識を生かせると考えています。また、今年の冬には色彩検定一級に挑戦したいと考えています。その知識を実際の販売業務でも活かすことで、より良い売り場づくりができると考えます。さらに、部活動で学んだこまめなコミュニケーションで、必ずお客様との良い関係づくりができると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるので熱意を示すことが大事であると思います。私自身が入社したとして会社に貢献できるのかというイメージを面接官の方がイメージできるように具体的に話すことが大切であると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月15日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 学習院大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室し、終了後は退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】説明会で話して下さった人事含め男性2名。【面接の雰囲気】時折雑談もあったが、和気あいあいというよりは淡々と進められた。質問に回答し、更に深掘り、といった形式が多かった。【学生時代に苦労したことや誇れる経験を教えて下さい。】私の誇れる経験は、韓国留学です。現地の教育を知りたいという気持ちから、大学一年生の夏休みに短期留学を行いました。当初、教授と意思疎通が取れないという課題に直面したことで、「伝える力が劣っている」という自身の弱みに気付きました。そこで、従来のテキスト型学習に加え、バディの方と現地語で対話する時間を毎日設けるという対応策を取ったところ、意見や感想を現地の言葉で伝えられるようになりました。この取り組みが評価され、留学生内で「勤勉賞」を頂くこともできました。この経験は、課題に妥協して過ごすよりも、現状を否定して常に抱える課題を良い方向へ転換させていく姿勢が重要であると実感した、貴重な経験になりました。【将来どんな仕事がしたいですか】はい、将来はバイヤーを目指したいと考えています。なぜなら、「日常生活を豊かにしたい」という軸の下で考えた時、店舗において核となるのはニーズを捉えた商品だと考えたためです。いくら売り場が魅力的でも、従業員の接客対応が良くても、需要ある商品を陳列していなければ人々の生活を豊かにすることは難しいと感じてます。そこで、バイヤーになって世間やご来店されるお客様の動向を分析し、需要のある商品をお届けすることで「豊かな日常生活」を実現していきたいと思います。(反応:それ以外の職でもやってくれますか?)→はい、勿論です。バイヤーが気になってはいますが、勿論配属された場所でまずは仕事に真摯に取り組むことを大切にしていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】良い反応、悪い反応があまり感じられず、正直落ちたと感じたので評価基準はわからない。深掘りにも食いつこうとした姿勢が良かったのかもしれません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月7日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 学習院大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室し、終了後そのまま退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】バイヤー等を経験された女性の方【面接の雰囲気】面接というよりも面談のような雰囲気でした。逆質問の時間も長く、特に人事上がりの方ではないので様々なフィールドの仕事について聞けました。【どんな人になりたいですか】絶えず挑戦・変化していける人物になりたいです。韓国留学にて、教授と意思疎通が取れないという課題に直面した際、それを良しとせずに伝える力が低いという要因とバディの方と現地語で対話する時間を毎日も抜けるという対応策を取りました。結果として、課題を解決することができ、それが自己成長にもつながるという経験をしました。そこから、課題に妥協して過ごすよりも、現状を否定して常に抱える課題を良い方向へ転換させていく姿勢が重要であると感じました。この経験は3週間弱で起きた変化だったが、もっと長いスパンでも行えるものであると感じています。現在は、変化し続ける社会の中で自分自身も変化し続け、個人としての価値を発揮していかなければいけない時代だと聞いています。常に挑戦する場に身を置いて変化していくことで、自己成長を絶えず行おうと試みる社会人になれるのではないかと考えます。【(逆質問)バイヤーになる上で意識していたこと、必要な力を教えて下さい。】私が考えるバイヤーに必要な能力は、今思いつくのは2つです。1つ目は、「何が求められているか」という高いアンテナを常に張る姿勢です。やはりバイヤーは社会の動きを察知したり先読みして商品の展開を考えなくては遅れてしまう職種なので、店舗勤務のころから売り上げやお客様の売場内での動きを観察しておくとよいかと思います。そして2点目は、アンテナを張って得たニーズや課題を改善する挑戦心です。1点目のアンテナを高く張る姿勢を持っても、そこで得た情報や課題を何とかしなくてはいけないという心を持たなくては新たな商品調達の軸が定まらないことが多くあります。「どんな方に」「どんな悩みを」「どう解決していただきたいか」という視点を持って課題解決に取り組む姿勢は重要になると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】就職活動の軸や志望動機について聞かれた際、「日常生活に寄り添いたい、豊かにしたい」といった旨を述べた所好感触だった。自身の軸と企業理念をリンクさせるとよいかもしれません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月7日

問題を報告する
4件中4件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

DCMホールディングスを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
セゾンファクトリーの発展に共に貢献していきたいと思い志望しました。貴社の製品は素材の味のおいしさを引き出すために手作りにらこだわっています。貴社の人気商品である人参のすりおろしドレッシングを口にした時心からおいしいと思い驚いたのを今でも覚えています。農家が苦労して育てた野菜をさらに美味しく加工しお客様に届けることで生産者もお客様も喜んでくれると考えました。品質を保つために惜しまない努力が記憶に残る味を作り出しているのだと感じました。私は美容や健康食品にとても興味があ「、人気の食材やスーパーフードはまず試します。現在はレモン酢や昆布水の美容効果を実感に実感しており、商品企画部でぜひそのスキルを活かしたいと考えております。食のエルメスを目指すというチャレンジ精神に溢れ、働いてる方たちの情熱を感じ、そのような社風の中で自分自身も成長きていきたいと強く思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

DCMホールディングスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

DCMホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 DCMホールディングス株式会社
フリガナ ディーシーエムホールディングス
設立日 2006年9月
資本金 199億7300万円
従業員数 4,982人
売上高 4886億1300万円
決算月 2月
代表者 石黒靖規
本社所在地 〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目22番7号
電話番号 03-5764-5211
URL https://www.dcm-hldgs.co.jp/grp/
NOKIZAL ID: 1138956

DCMホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。