電気自動車、自動運転などによりスマートウェイシステムが必要となるため、将来性はあると感じる。続きを読む(全46文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
NEXCOシステムソリューションズの将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全13件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社NEXCOシステムソリューションズの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社NEXCOシステムソリューションズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
NEXCOシステムソリューションズの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
NEXCOシステムソリューションズの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
NEXCOシステムソリューションズの 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高速道路というものがなくならない限りは会社は存続すると思われる。また親会社のNEXCOからの仕事がメインになるためNEXCOが存続している限...続きを読む(全91文字)
親会社やグループ会社がメインのお客様なので、安定して仕事が回ってくる考えられる。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性としては、しばらくはなくなることのない企業だと思います。しかし、成長性は感じられませんでした。続きを読む(全70文字)
高速道路のIT企業ということで競合他社がほぼ存在しないため、これからも伸びていくと感じる続きを読む(全44文字)
【社員から聞いた】社員さんの話を聞くに、高速道路業界全般として、電気自動車拡大などで会社に求められる業務範囲はますます拡大していくという認識であった。
...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社が高速道路という社会インフラを運用しているため、基本的に食いっぱぐれることはないと思われる。
事業拡大が急務ではないため、そこそこの業...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社からの仕事を安定的に受けられる点。良くも悪くも親会社が公共性が高いので、親会社が倒産するリスクはほぼないため、結果的にこの会社も安定的...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
Iotとか新しい技術トレンドに対して取り組んでいるようですが、親会社も大手メーカーと提携して高速道路のIoT化を...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世間一般の景気の動向には全く左右されません。不況とは無縁です。会社のライフワークバランスの検討しているため、開発部に所属しない限り有給取得は...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
NEXCOグループに関するシステム開発が多く、途切れることなく継続して業務を確保できる。親会社が安定しているので、事業自体は安定していると思...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
元公団3社の仕事を一手に受注(ただし表面上)しているため、仕事が途切れることはほぼない。
【気になること・改善した方がいい点】
明ら...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
NEXCO3会社の子会社ですので、その3会社の方針次第でいろいろ影響を受けることがあるかと思いますが、安定性という意味では抜群ではないでしょうか。現状で...続きを読む(全151文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
NEXCOシステムソリューションズの 他のカテゴリの口コミ
利益を求める企業ではないが、インフラに興味がある人は向いていると感じた。続きを読む(全36文字)
インターン参加者の中で、福利厚生が理由で検討している人もいた。社宅制度が充実していると感じた。続きを読む(全47文字)
IT企業の為、忙しい月と忙しくない月のバラつきはあるが、平均して残業時間は短かった。続きを読む(全42文字)
本社のインターンに参加したが、挨拶を返してくれる社員の方が多く、暖かい印象を受けた。続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所属していた頃は有給休暇とは別に夏季休暇を7日分支給されて、7月〜9月の間に全て消化しないといけない制度があった。仕事が忙しくても休暇を取ら...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高速道路という社会インフラ、交通インフラ、物流インフラを支えるシステムの開発に携わることができる。
仕事は親会社のNEXCOから受注する。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所属していた部署が他社と合併することに伴い、環境を変えようと決意して転職活動を行なった。仕事自体に大きな不満はない。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休や育休制度はあったので女性もそれ内に働きやすいのではと思うわれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の管理職はいなかったと思う。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借上社宅制度があり、自己で契約した賃貸の家賃を会社が払ってくれる制度はあった。だいたい家賃の7割程度会社が負担してくれた。
【気になること・...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半期に1回目標を立てて期末に自己評価を実施する。自己評価に基づいて上司と面談する。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署ごとにやって...続きを読む(全112文字)
IT・通信(ソフトウェア)の事業の成長・将来性の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医療や製薬は、社会に必要不可欠なものなので、サービスが廃れていくことはないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界自体は廃れな...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長の干渉があまりにも強すぎると感じる。個人の裁量を尊重するというよりも、むしろ団体生活を強要する傾向があり、社...続きを読む(全541文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒を客先や現場になげるんではなく、新卒を抱えていけるような自社案件とか、研修をしっかりできるといいのではないか続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社ソフトを開発して猛プッシュしてますが、対応地域数が他社の1%にも満たないためかなり厳しい状況。
今年からの...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
IT企業と言っているが、中身はただの人材派遣会社。
企業としての将来性は、誰でもいいから人が集...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日立グループのバリューがあるので、安定感はある。20年以上努めているが、危ないと思ったことはほとんどない。安心して仕事を続けることができる。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学校、塾、個人利用に加えて海外にも進出しており幅広い業界に対して販路を広げていること。
【気になること・改善したほうがいい点】
幅広い販路を...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
参画したプロジェクトに何年も所属する可能性があり、成長が望めるのかと言われれば微妙だと思う。
営業に掛け合っても...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東芝テックのPOSシステムと連動する飲食店や専門店向けのPOSシステムは、東芝テック自身ではできない(コストメリットがないのでやれない)部分...続きを読む(全479文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
SES事業をメインとしているため、今後会社としてどのような自社事業をやっていくかが重要になってくると思う続きを読む(全72文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
NEXCOシステムソリューションズの 会社情報
会社名 | 株式会社NEXCOシステムソリューションズ |
---|---|
フリガナ | ネクスコシステムソリューションズ |
設立日 | 1975年6月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 460人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 久保田修 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 |
電話番号 | 03-6901-5111 |
URL | https://www.nexco-sys.co.jp/ |
NEXCOシステムソリューションズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価