NEXCOシステムソリューションズの本選考ES(エントリーシート)一覧(全14件)
株式会社NEXCOシステムソリューションズの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
NEXCOシステムソリューションズの 本選考の通過エントリーシート
全14件中14件表示
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
あなたが当社を志望する動機を教えてください
- A.
-
Q.
あなたが入社する会社を選ぶ基準として最も高いものを挙げて、その理由をこれまでの人生経験や学業、アルバイト経験、部活動経験などのエピソードを交えて教えてください(改行禁止)
- A.
-
Q.
IT企業で働いていく上で必要だと思うこと、今後身に付けておきたいと思っていることを教えてください
- A.
22卒 本選考ES
SE
22卒 | 桃山学院大学 | 男性
-
Q.
志望理由
-
A.
私は社会にITの力で貢献したいと考え、貴社を志望しました。IT化が進みITが社会にとって重要なものとなりました。ITの裏では物流業界も重要視されています。コロナ禍に於いて、外出の機会が減少し対面での売買も付随して減少しました。その反面、ECサイトの利用率は平均すると10%上昇と格段に上がりました。ECサイトの利用率が上がった分、物流の分野の交通量が増えました。そこでこれからさらに加速すると考えられる物流の増加に対応して、交通をサポートし物流が滞ることがないよう安定したシステムを作る・保守することで、社会に貢献することができると考えました。そのため高速道路のシステムの担っている貴社を志望しました。 続きを読む
-
Q.
企業選びの基準
-
A.
私の企業選びに基準は「社会を支える仕事で自己がスキルアップできる」かです。私は、交通事故で解放骨折や趣味のクラシックバレエで疲労骨折を経験しています。治療の際に担当医の先生やリハビリの先生などたくさんの方に支えられ今の私が居ます。解放骨折では腕が伸びない可能性やまひが残る可能性がありましたがリハビリの先生のサポートがあり、後遺症なく治りました。また疲労骨折では、完治することはありませんが寛解まで治療していただき、痛みがほとんど出ないところまで治っています。この経験から私はたくさんの人に恩返しをしたいので社会をサポートする仕事がしたいと考えました。また高速道路事業は他社の追随を許さない貴社であれば最先端のIT知識や交通知識を身に着けることができると考えたため貴社を志望しました。 続きを読む
-
Q.
IT業界で必要なこと
-
A.
ITの知識やプログラミングスキルはもちろん必要ですが、コミュニケーションスキルが最も必要だと考えています。私は現在チームでプログラミングを行っています。そこでは必ず進捗の共有と問題点の共有を行っています。各々の進捗をプロジェクトリーダーが把握することで進度の効率化を図ることができます。一人での開発よりチームでの開発が多い現在のIT業界でも同様にコミュニケーションスキルが必要だと考えます。また、今後は基本情報技術者試験の知識を身に着けたいと考えています。ITパスポートはすでに取得しているためスキルアップのためにも基本情報技術者試験の勉強をしたいと考えています。資格取得後は応用情報技術者試験合格に向けた勉強をしたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
大学で力を入れたこと
-
A.
私は刑事法学に力を入れました。その中でも特に刑法学に力を入れました。国家権力が関係するものであるため他の方分野より論理的な学問であり、論理により正しさを証明することが必要になるため論理的な批判力や、そのエビデンスまで論証する力が身につきました。 続きを読む
-
Q.
強み
-
A.
私は仲間と協力して努力する事が強みです。友人から教えてもらいながらITの勉強をし、ITパスポートに合格しました。このことでプログラミングの自信を持つことができ、計算ツールを一人で作成できました。また友人達とゲームの開発を行い、チームで協力し困難を乗り越えることで足りない所を補い合うことの大切さを学ぶことが出来ました。この経験を活かし、貴社でも何事にも仲間と協力して努力することで会社に貢献します。 続きを読む
22卒 本選考ES
SE
22卒 | 成蹊大学 | 男性
-
Q.
力を入れてきた学業(150文字)
-
A.
ゼミの研究では2社の〇〇をそこで働く社員の口コミサイトから調査いたしました。2社の問題点として、親会社の意見が強い社風であることがわかり、グループで解決策を出し合いました。ゼミの研究を通じて自分ごとのように課題を捉え、解決策を考え抜く力をつけました。 続きを読む
-
Q.
趣味(50文字)
-
A.
健康麻雀です。学業で疲れたときの息抜きとしてよく打ち込んでいます。 続きを読む
-
Q.
特技(50文字)
-
A.
私は毎日の日課をシステム化することで継続ができる自己管理能力に優れています。 続きを読む
-
Q.
自己PR(200文字)
-
A.
私の強みは「チャレンジ精神」です。 例えば大学時代は沢山の種類のアルバイトに挑戦しました。学生の間が様々な仕事に挑戦できるチャンスだと考えていたのでまずはやってみようと心がけました。 しかし中途半端で辞めてしまうと意味がないので「短期間で早く人に教えられるくらいの能力を持つ」ことを目標に様々な工夫をしていきました。 社会人になっても持ち前のチャレンジ精神でどのような仕事でも挑戦していきます。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組み(200文字)
-
A.
私は〇〇でアルバイトリーダーを努めていました。努めたきっかけはフリーターの形が辞めたことで自分に頼まれたことです。私はいい経験になると思い引き受けました。しかし仕事の割り振り方が最初はわからず、うまくいきませんでした。店長に相談したところ、「スタッフのできる事を任せるといい」とのことでしたので、スタッフを観察し、それぞれの得意分野に合わせた役割分担を行いました。 続きを読む
-
Q.
志望動機を教えて下さい(400文字)
-
A.
私が貴社を志望する理由は、高速道路をITの面で支えることができる唯一の企業だからです。貴社の事業内容である高速道路事業は物流や地域経済、観光や防災を支える社会にとって重要な仕事であり、依然としてクルマ社会の傾向が強い日本では今後もそれは変わらないものです。また、これから先の時代は、完全自動運転の普及などのモビリティの変化によって高速道路を取り巻く環境はますます変化していくに違いないと考えています。私はDVD販売店のアルバイトを通じてただ商品を提供するだけではなく、商品を通じてお客様の人生の楽しみになるように私達が支えていくことをやりがいとしていきました。もし貴社に入社することができたなら、今までの貴社のノウハウを活かしつつ、人々の生活を根幹から支えるという責任感と使命感を抱き日々活躍していきたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたが入社する会社を選ぶ基準として最も高いものを挙げて、その理由をこれまでの人生経験や学業、アルバイト経験、部活動経験などのエピソードを交えて教えてください(400)
-
A.
私が選ぶ基準としては「社会に貢献できるか」ということです。理由としては大学時代に3年間DVD販売店のアルバイトを続けられた理由として、DVDをただ販売するだけではなく、販促企画やPOPによって選んでもらった商品の提供を通じてお客様の人生の支えとなっていることに対してやりがいを感じたからです。貴社では公共インフラの中では唯一ITを通じて支えている企業であることから社会貢献度が高く、非常にやりがいを感じることができると考え志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
あなたがIT企業で働いていく上で必要だと思うこと、今後身に付けておきたいと思っていることを教えてください(400)
-
A.
私はIT企業で働いてく上でコミュニケーション能力が必要だと思います。理由としては、エンジニア職ではあるものの、チームメンバーや部署内にてさまざまな手段でコミュニケーションをとることが多いと思います。またプロジェクトメンバーに対してはシステムの仕様を伝達したりプロジェクトの進捗状況を確認したりします。口頭での説明だけでなく、メールやスライド資料など、分かりやすい文章で伝達する力も必要だと思います。また、私は今後タイピングスキルを身に着けていきたいと考えております。理由としては、開発業務の際にプログラミングをする機会が多くあると思います。また、プログラミング以外でも資料の作成やメールを送る際にタイピングは早く正確であるほうがより効率的に仕事が出来るからです。現状はあまり得意ではないので入社する前までにWEBサイト等で習得する予定です。 続きを読む
21卒 本選考ES
SE職
21卒 | 阪南大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
私は顧客の真の課題を解決することができるSEになりたいと考えています。真の課題は、顧客との密な関係を築きヒアリングを行い、AsIs・ToBe像を正しく捉えることで認識できると考えております。その点、貴社は顧客のニーズに合ったプロジェクトを提案するにあたり、真の課題をヒアリングできる関係を顧客と築いている点に魅力を感じました。また、ITスキルや業界知識の基礎を固めること、プロジェクトを円滑に推進するために各工程での勘所を抑えることも必要なスキルだと認識しています。そこで、貴社は主に、上流工程部分を担っているという点からコミュニケーション能力の向上を図ることができると考えます。そして、国全体をインフラとして支えるNEXCOグループをIT面から支えるという点から、社会に大きな影響を与える大規模なシステムを扱える貴社であれば、私のありたいSEになれるのではないかと考えました。 続きを読む
-
Q.
入社する会社を選ぶ基準として最も高いものを挙げて、その理由をこれまでの人生経験や、学業、アルバイト経験、部活動などのエピソードを交えて教えてください。
-
A.
私が会社を選ぶ基準は、協力しあえるチームで仕事をすることができるかという点です。 チームでの可能性について、部活動の幹部としての活動と、アルバイト経験で学ぶことができました。まず、部活動の幹部としての活動では、部活のイベントの企画、50人近い部員をまとめるという点で、一人ではできない仕事が多々ありました。幹部の誰かの仕事がうまくいかず、困っていれば助け合い、幹部同士で役割を決めて、イベントの企画や部活の運営を成功させることができました。そして、アルバイトのコンタクトレズの販売では、コンタクトレンズは高度管理医療機器であり、ミスが許されない仕事内容でした。そこで、社員同士でミスをなくすために繰り返しのチェックや報連相に徹することでほぼミスなくお客様にコンタクトレンズを販売することができていると考えます。 以上の点から、チームで動き、協力しあえること、社員同士の雰囲気を重要視しています。 続きを読む
-
Q.
IT企業で働いていくうえで必要だと思うこと
-
A.
IT業界で働いていくうえで大きく二つ必要になると考えます。 まず一つ目は、継続的な学習が必要であると考えます。IT技術は日々更新され続けています。新しい技術を追い求める必要があると考えます。現在、他にも、私は卒業論文に取り掛かっており、その際英語力の足りなさを痛感しております。それは、最先端の技術になればなるほど参考にできる資料は英語を用いられていることが多いためです。論文や資料を読むためにも、英語を学習し続ける必要があると思います。二つ目は、コミュニケーション能力です。お客様がまだ気づいていない課題や潜在ニーズを掘り起こすためには多くの情報収集が必要になると考えます。そのためには顧客と密なコミュニケーションをとることが必要です。ほかにも、プロジェクトを推進するためにはプロジェクトメンバーと協力し、報連相を行う必要があると考えます。以上の点でコミュニケーション能力が必要だと考えました。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 龍谷大学 | 男性
-
Q.
あなたが当社を志望する動機を教えてください。
-
A.
私は貴社で変化の激しい時代においても高速道路の進化に日々対応し、ITの力を通して人々の生活の根幹から支えていきたい。現在日本全国に高速道路網が整備され、交通・物流・観光などの様々な面で私たちの生活を支えるためになくてはならないものであり、依然としてクルマ社会の傾向が強い日本では今後もそれは変わらないものであるだろう。また、これから先の時代は、完全自動運転の普及などのモビリティの変化によって高速道路を取り巻く環境はますます変化していくに違いない。そのような時代では現在までの貴社のノウハウを基に活かしつつ、その時代に対応した新たな事業やツールを創出し続けなければならないと考える。人々の生活を根幹から支えるという責任感と使命感を抱き、日本全国の高速道路をITの力で支える貴社で「いつの時代も当たり前を創る」そのような想いで日々活躍していきたい。 続きを読む
-
Q.
あなたが入社する会社を選ぶ基準として最も高いものを挙げて、その理由をこれまでの人生経験や学業、アルバイト経験、部活動経験などのエピソードを交えて教えてください。
-
A.
「チームで物事に取り組めることが出来る環境であるか」を重視している。その理由としては、大学の学園祭実行委員会の活動の経験からだ。その中でも私は模擬店運営管理統括の担当として1年時から活動し3年時にはその担当の総責任者も経験した。活動を通して私は、チームで取り組むことで個の力よりも2倍、3倍も力を発揮することが出来ることを感じた。担当の総責任者となった当初の頃だが、私は自身の責任感の強さからか課題に関して1人で解決しようとしていた。だが、それは担当内のメンバーの考えを取り入れることなしに自身の考えを担当全体の考えとしていて逆効果であったため、私は積極的に同期や後輩や他担当の人にも積極的に意見を聞き考えを取り入れた。その結果、私1人では考えもよらなかったことが浮かび担当内だけでなく全体の成功にも貢献することが出来た。そのような成功体験から社会人となってもチームで取り組み、活躍していきたい。 続きを読む
-
Q.
あなたがIT企業で働いていく上で必要だと思うこと、今後身に付けておきたいと思っていることを教えてください。
-
A.
私は、IT業界で働くにあたって「コミュニケーション力」と「論理的思考」が必要であると考える。まずコミュニケーション力に関してだが、業界研究をする中で、IT業界はただパソコンに向かってプログラミングをしている訳ではなく顧客の要望やニーズを聞き取り、プロジェクトメンバーとの密な連携を求められることを学んだ。そのことから、顧客の要望やニーズをしっかり理解し、与えられた情報を的確に理解し他者に伝達する力が求められると考える。次に、論理的思考に関してだが、システムを構築する際には広い視野や視点で考え要望やニーズに合ったモノを構築していくことが必要であると考える。その要望やニーズを解決するためにはどのようにすれば最適なのかを筋道を立てて順序立てて考えることでよいシステム構築に繋がるだろう。以上の2点はIT業界で必要なことと考えるため、今後の大学でのゼミや課外活動でしっかり身につけ、自分のものにしていきたい。 続きを読む
全14件中14件表示
NEXCOシステムソリューションズの 会社情報
会社名 | 株式会社NEXCOシステムソリューションズ |
---|---|
フリガナ | ネクスコシステムソリューションズ |
設立日 | 1975年6月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 460人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 久保田修 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 |
電話番号 | 03-6901-5111 |
URL | https://www.nexco-sys.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1675412
NEXCOシステムソリューションズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価