デファクトスタンダードとなる商品を持っているので安定した収入がある。続きを読む(全34文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
JFEシステムズの評判・口コミ一覧(全306件) 3ページ目
JFEシステムズ株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
JFEシステムズの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
JFEシステムズの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
JFEシステムズの 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
グレードが用意されており、年齢だけでなくある基準をクリアすれば上がれるシステムなので、実力があれば際限なく昇格できると思います。続きを読む(全64文字)
住宅手当がしっかりしている。残業は時期にもよるが多そう続きを読む(全27文字)
リモートワークもあるので、ライフワークバランスはとれそう続きを読む(全28文字)
内販と外販の事業があり、自分に合った仕事ができる。
内販の場合はお客さんが身近にいるため、SEが営業活動したりもする。またDXにチャレンジしやすい特徴が...続きを読む(全152文字)
年収は400~500万ほど。ランクのようなテーブルがあり、基本的には勤務年数でランクが上がる。また評価としては年に二回の面談で評価される。続きを読む(全69文字)
JFEシステムズでは福利厚生をベネフィットと言っていた。具体的な例として映画館の割引や施設の割引があると会社説明会で言っていた。続きを読む(全64文字)
サービス残業はない。残業極力しないようにと言っていた。忙しいときは約80時間。忙しくない時は約10時間と言っていた。在宅ワークに関しては50%が会社で決ま...続きを読む(全102文字)
新人研修として3か月間でビジネススキルを磨いたり、経営知識をつける。
システム開発などをする。また4月中旬に各事業所の勧誘、5月末配属発表がある。続きを読む(全74文字)
仕事のやりがいとしては外販だとそれなりにあると思う。内販だと感謝などされるかはわからない続きを読む(全44文字)
大手鉄鋼メーカーということもありつぶれはしない。また外販を伸ばしていけば将来性はある続きを読む(全42文字)
評価制度は不明ですが、年収はそれなりです。sierと比べて少し劣るか遜色がないと思います続きを読む(全44文字)
工場勤務で働く場所に満足できない可能性はあります。続きを読む(全25文字)
休みのとりやすさはそれなりにあると社員の方から伺いました。続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の所属する部署は飲み会も少なく、仕事が終わってれば気にせず定時退社やフレックス退社もしやすいので、よっぽど繁忙期出なければ残業が20時間超...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるところもあるが穏やかで落ち着いた人が多いので人間関係で困ったことは一度もない(同期、先輩後輩含め)。年収も高くも低くもない感じで、...続きを読む(全363文字)
JFEグループの総合力を活かした大規模プロジェクトに携わり、社会インフラを支える責任感とやりがいを味わえる。最先端技術を駆使した開発案件も多く、技術力向上...続きを読む(全86文字)
役職や経験年数によって異なるが、2023年度の平均年収は約750万円と推定される。続きを読む(全41文字)
社内研修制度が充実しており、新入社員研修やスキルアップ研修、資格取得支援制度など、キャリアアップをサポートするプログラムが豊富だ。続きを読む(全65文字)
充実した医療制度や充実した育児休暇制度など、ワークライフバランスをサポートする制度が整っている。続きを読む(全48文字)
デジタル化や脱炭素社会への取り組みなど、事業成長のポテンシャルが高い。一方で、人材不足や新規事業への投資拡大が課題となっているようだ。続きを読む(全67文字)
残業時間は比較的少なく、平均月間残業時間は40時間程度だ。続きを読む(全29文字)
休暇の取得制度が整っており、子供の発熱時の休暇も取ることができるとお聞きしました。続きを読む(全41文字)
真面目で誠実な社風で、チームワークを重視する文化がある。風通しの良い環境で、積極的に意見交換できる雰囲気だそうだ。続きを読む(全57文字)
日本有数の製鉄所のシステム開発に携わることができる、そのノウハウをもとに食品業界の原材料管理システムといった外販にも力を入れている。続きを読む(全66文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
JFEシステムズの 会社情報
会社名 | JFEシステムズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジェイエフイーシステムズ |
設立日 | 2001年3月 |
資本金 | 13億9000万円 |
従業員数 | 1,927人 |
売上高 | 620億3300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大木 哲夫 |
本社所在地 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目2番3号 |
平均年齢 | 44.6歳 |
平均給与 | 777万円 |
電話番号 | 03-5418-2400 |
URL | https://www.jfe-systems.com/ |
JFEシステムズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価