- Q. 志望動機
-
A.
企業の志望動機は履歴書には書きましたが、面接で触れられる機会はありませんでした。また、[]は伏せている単語です。
私の就活軸に、貴社がマッチしていたからです。
私は、経験を積めて成長できる環境であること、学んできたことを活かせること、ワークライフバランスが...続きを読む(全387文字)
【24卒】 アネスト岩田株式会社の志望動機・面接の質問がわかる選考体験記 <No.43595>
アネスト岩田株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
2024卒アネスト岩田株式会社のレポート
公開日:2023年5月25日
選考概要
- 年度
-
- 2024年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 開発職
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- インターン
-
- アネスト岩田
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 1次面接 → 筆記試験 → 2次面接
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後まで対面でした。続きを読む(全17文字)
企業研究
二次面接では自己PRの成果物の提出を求められる。任意と言われたがほぼ必須であると感じた。自己PRをかなり深堀されるため対策は必須。入社後なにがしたいか、自分の強みをどう生かすことが出来るかを考え...続きを読む(全248文字)
志望動機
エアエナジー事業部でコンプレッサの開発に携わりたく、貴社を志望します。研究で開発しているツールモデルにコンプレッサを使用することとなり、研究対象の環境が約○○MPaという高気圧のためコンプレッサ...続きを読む(全295文字)
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年01月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
学生時代にやってきたことを合計100%になるように記述してください/人生グラフ/当社を志望した理由を教えてください/あなたの考えるメーカーで働く「魅力」は、何ですか?/Q.当社の印象を教えてくだ...続きを読む(全138文字)
ESの提出方法
メールで送付続きを読む(全6文字)
ESの形式
送られたExcelに入力しPDF化して提出続きを読む(全21文字)
ESを書くときに注意したこと
字数制限がないためしっかり400文字書きESを埋めた続きを読む(全26文字)
ES対策で行ったこと
自分の体験を志望する理由を絡め簡潔にわかりやすく書いた。続きを読む(全28文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年01月 中旬
- 実施場所
- テストセンター
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
上記の参考書を何度も繰り返し問題になれた続きを読む(全20文字)
WEBテストの内容・科目
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語と非言語続きを読む(全6文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
これが本当のSPI3だ!続きを読む(全12文字)
1次面接 通過
- 実施時期
- 2023年02月 上旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 横浜本社
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 年配の人事
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
受付に行き担当人事と会い、面接会場に案内された続きを読む(全23文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。
基本的なコミュニケーションが取れるかどうか、自己認知ができているかを見られているよう感じた。会話を意識し面接官の様子を見ながら答える必要がある。続きを読む(全72文字)
面接の雰囲気
ESに沿い雑談に近かった。面接官の地元が私と近く、地元について話し始めアイスブレイクをした。基本的なコミュニケーションが取れるか見ているようだった。続きを読む(全74文字)
面接後のフィードバック
人柄の良さが伝わった。入社後何がしたいかは二次面接までにもう少し考えてきてほしい。続きを読む(全41文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
1次面接で聞かれた質問と回答
人生グラフで満足度が低いときはどんな共通点があるか
私は部活がうまくいかなかったりコロナ禍で行動が制限されたときなど自分の思い通りにいかない時に満足度が下がると感じています。中学時代の部活では部長を務め、私が練習メニューを考えていましたが、自分の考えを貫きとてもきついメニューにしていました。目標である県大会出場を目指したメニューでしたが、部員か...続きを読む(全204文字)
入社後何がしたいか、どんなコンプレッサを扱いたいか
私は入社後コンプレッサの開発に携わりたいです。原油が高騰しているため、オイルフリーのコンプレッサを増やしたいです。私は研究でレシプロのコンプレッサを使ったためレシプロのオイルフリー化に努めたいです。他には歯医者などの医療用のコンプレッサも関わりたいです。綺麗な空気を送る必要があるため精密なコン...続きを読む(全245文字)
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2023年02月 上旬
- 実施場所
- 横浜本社
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
筆記試験対策で行ったこと
一次面接を行う際に機械系のテストをすると言われたが特に対策はしていない続きを読む(全35文字)
筆記試験の内容・科目
四則演算(10分)、基礎的な四力学のテスト(20分)続きを読む(全26文字)
筆記試験の各科目の問題数と制限時間
四則演算は20問ほど、四力学のテストはそれぞれ2,3問ずつ続きを読む(全29文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
2次面接 落選
- 実施時期
- 2023年02月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 横浜本社
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 年配の人事、希望する部署のマネージャー
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
受付に行き担当人事と会い、面接会場に案内された続きを読む(全23文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。
希望部署のマネージャーが面接官で自己PRを通して自分を売り込む必要があった。自分自身一番うまくいかなかった面接だったが、フィードバックを素直に聞いていたため、そこは評価されたと感じる。続きを読む(全92文字)
面接の雰囲気
一次面接よりも堅く、一般的な面接の雰囲気だった。緊張して汗だくだったが、顔ふいていいよと言われ、少し緊張がほぐれた。続きを読む(全58文字)
面接後のフィードバック
キャラクターがたっていない、強みが伝わらない続きを読む(全22文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
2次面接で聞かれた質問と回答
自己PRをお願いします。
私の強みは粘り強く形にする力があることです。企業と共同で一部の作業を無人化する研究を行っています。この研究は新規テーマでどう始めればよいかわからず、条件を企業と確認したり他の論文を読んだりして一から情報収集を行いました。企業に提案するためにモデル一つにつき2,3枚のスライドを作成しわかりやすく...続きを読む(全277文字)
楽しかった授業 / 好きな機械 / 身の回りでこだわりを持って選んでいる製品
プログラミングの授業です。大学に入ってからプログラミングをはじめ、自分が作ったプログラムでロボットが動くのは楽しいと感じます。 / CNCフライスです。普通の加工機とは違い、ソフトで自分が指示したとおりに動き加工されていく様子を見るのが好きです。 / ○○のスピーカーです。ダンスの練習の際に使...続きを読む(全257文字)
アネスト岩田株式会社の選考体験記
メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A. 私がSMCを志望した理由は3つあります。一つ目はfa化という需要が高まる分野でfa化には欠かすことのできない空気圧制御機器で圧倒的なシェアを築いているため、安定しているからです。2つ目は御社の製品の要である空気圧機器は空気を動力としていることから、クリーンで安全か...続きを読む(全303文字)
- Q. 志望動機
-
A.
私は人々に安心で快適な自動車を提供し、社会に貢献していきたいと考えています。御社のショックアブソーバを1台でも多くの自動車に搭載することで、先進国だけでなく新興国における自動車の快適性も向上させたい思いから貴社を志望しました。私は留学時に数多くの新興国の方と出会い、新興国における自動車の快適性の需要が高まっていることを知りました。また先進国においても、自動車の電動化が進んでもショックアブソーバはなくてはならない製品の為、今後も需要が拡大していくと考えています。そこで私は御社の生産ラインの設計、計画に携わり、生産工程の自動化を進め、拡大する需要に対応できるよう生産性向上に貢献していきたいです。そして10年後は海外拠点における生産ラインの新規立ち上げに携わることができるよう邁進してまいります。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
御社は販売・技術・製造・サービスの4つを結着させたメーカー商社として貢献しています。メーカー商社だからこそお客様の声をいち早く正確にモノという形で提供することができ、お客様に多大な貢献が出来ている点に惹かれました。また、「リックス」というプラスαの付加価値を見出しているところにも魅力を感じました。御社で今まで培ってきた語学力や学習姿勢を生かして、貴社持つの価値を自分で考え自分で行動するとの考えのもと、積極的に海外のお客様への販路拡大や価値付与に貢献できるように行動し、 グローバル展開を促進することが出来るような人材になりたいと考えています。そのためにもしっかりと営業スキルや商品知識を誰よりも身に着けるように努力します。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
貴社は常にチャレンジと進化を求める姿勢で、様々な産業機械に重要な役割を果たしている油圧機関連の部品や設備を製造開発しており、陰で製造業を支えているところに魅力を感じました。 また、御社は“最適供給” “最適生産”と“最適調達”を実現させるために、日本だけにとどまらず、グローバル展開も積極的に進めており、ベトナムとアメリカにも生産拠点を設置している 私は、一人前の営業マンになれるよう、御社の営業ノウハウを一日でも早く身につけ、自分の日、英、中の3ヶ国語を活かし、是非御社の利益拡大に貢献したいと強く思い志望させていただきました。 私は特に御社の小型ビストンポンプに興味を持っています。世界最小クラスの小型ピストンポンプは将来的に義足関節や手術用ロボットなどの医療関連分野に使用されることで、人々の健康と不自由のない生活に貢献できるところに魅力を感じています。 中国をはじめとする新興諸国において、経済と国民の生活水準の上昇とともに、今まで完備されていなかった医療や介護介助関連の施設と設備も重視されるようになってきており、様々な医療機械や介護介助設備への革新が進んでいます。 医療、介護、介助においても汎用性の高いピストンポンプをもって医療改革に力を入れている新興諸国に進出することで市場シェアの拡大につながるのではないかと考えているので、私はこれを一つの可能性として自分の言語能力を生かして御社の利益拡大に貢献したいと思います。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
御社は自動化技術のリーディングカンパニーとして、様々な産業分野の生産設備の自動化に貢献していることを知り、魅力を感じました。自動化のメーカーは御社以外にもあると思いますが、中でも御社を第一に志望するのは、人を育てる風土があると感じたからです。特に海外トレーニー制度などは、私が説明会に参加した企業の中では御社にしかありませんでした。もちろんそういった制度があるから、自分が無条件に海外へ行けるわけではないと思いますが、自分がやりたいと思ったことに対して努力をすれば、それをフォローするような体制が整っていることに魅力を感じました。 続きを読む
アネスト岩田の 会社情報
会社名 | アネスト岩田株式会社 |
---|---|
フリガナ | アネストイワタ |
設立日 | 1948年6月 |
資本金 | 33億5435万円 |
従業員数 | 1,763人 |
売上高 | 423億3700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 深瀬 真一 |
本社所在地 | 〒223-0056 神奈川県横浜市港北区新吉田町3176番地 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 544万円 |
電話番号 | 045-591-9344 |
URL | https://www.anest-iwata.co.jp/ |
アネスト岩田の 選考対策
- アネスト岩田株式会社のインターン
-
アネスト岩田株式会社のインターン体験記一覧
-
アネスト岩田株式会社のインターンのエントリーシート
-
アネスト岩田株式会社のインターンの面接
- アネスト岩田株式会社の口コミ・評価
- アネスト岩田株式会社の口コミ・評価
- アネスト岩田株式会社の選考対策
- アネスト岩田株式会社の選考体験記一覧
- アネスト岩田株式会社の本選考のエントリーシート
- アネスト岩田株式会社の本選考の面接
- アネスト岩田株式会社の本選考の志望動機
-
アネスト岩田株式会社の本選考のグループディスカッション
- アネスト岩田株式会社の就活速報