就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2020/12/11に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
スジャータめいらく株式会社のロゴ写真

スジャータめいらく株式会社 報酬UP

【信頼と共感を育む】【21卒】スジャータめいらくの生産職の本選考体験記 No.11306(芝浦工業大学/男性)(2021/1/21公開)

スジャータめいらく株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒スジャータめいらく株式会社のレポート

公開日:2021年1月21日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 生産職

投稿者

大学
  • 芝浦工業大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 香月堂

選考フロー

企業研究

企業研究では、ホームページを拝見し、会社の歴史や企業理念を中心に調べました。企業理念や社風はどの会社でも重要にしていることなので、共感できるか行いました。また食品企業なので実際にスーパーやコンビニで売っている商品を買い、どのような商品が売っているか、どの商品の売れ行きがよいかなどを幾つか店舗を回り、調査を行いました。面接でも、どのような商品があるか、一番好きな商品はなにか、など聞かれたので事前にやっておいてよかったと感じました。また、半日ではありましたが、インターンに参加したことでホームページに書いてない詳しい情報や商品開発の体験ができるのでよいと思います。参加するとインターン経由の選考で面接の回数が2回になるので参加するとメリットがたくさんありました。

志望動機

私はおいしさを通して「食べた人に喜びを与える」食品業界を志望しています。また、地元愛知が大好きであり、地元の食品メーカーで働きたいと考えています。その中でも、報恩・奉仕・繁栄という企業理念のもと生産直販システムやロングライフ無菌技術を取り入れていることから、貴社には他社にはない高い品質のこだわりとお客様を大切にする姿勢があると感じました。また、ニンニクサプリメントの「めいらくアホエン」を無償で配るなど、地域の皆様の健康にも貢献し、積極的に社会活動を行っている点にも感銘を受けました。このようにお客様を第一に安心・安全な製品を届け、多くの喜びを提供している貴社でなら、私の想いを実現できると感じ、志望致しました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年01月

筆記試験 通過

実施時期
2020年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

筆記試験対策で行ったこと

事前に筆記試験を行うと連絡されていたが、簡単なので特に対策する必要ないと人事のかたがおっしゃっていたので特に対策はしていません。

筆記試験の内容・科目

一般常識や簡単な計算で40分ほどであった。会社のことを問う問題が6問ほどあった。

1次面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事2名
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

全ての質問に対して不自由なく話すことができたことが評価されたと思います。1次面接なので質問にしっかり答えて、元気があれば十分だと思います。

面接の雰囲気

説明会の際に1次面接の面接官ということで紹介されていたので面接官の雰囲気はわかっていた。全体的に柔らかく話をしてくださる方で雑談多めの面接であった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったことは何ですか。

塾講師のアルバイトです。始めた当初は成績を上げることだけを考え、それが正しいと思っていました。しかし、2年目の夏に担当していた3人の生徒から担当を代えてほしいという要望がありました。原因を探すため他の先生の授業を拝見すると、コミュニケーションの多さに衝撃を受けました。その際に、大切なことはわかりやすく教えるだけでなく、信頼関係を築くということに気づきました。その後、私は信頼関係を築くために必要だと思うことを実行しました。具体的に、生徒の不満や疑問の解消のために話す時間を設けたり、保護者と定期的に面談を行うなどしました。 その結果、少しずつ生徒、保護者の方々が積極的に話してくれるようになり、大きな達成感を得ることが出来ました。さらに、その後も、卒業生が訪ねてくれたり、その兄弟や友達が入塾したりと、1度築いた信頼関係はその場限りでなく、蓄積され、自分の強みとなることを学ぶことが出来ました。

研究室ではどのような活動をする予定ですか。

私は分子微生物学研究室に所属しており、「南極土壌からディーゼルを分解できる細菌の単離」というテーマを行う予定です。 研究テーマの背景として、ディーゼル車の排気ガスでは窒素酸化物や浮遊粒子状物質が排出され、環境汚染の大きな原因の一つとなっています。そこで、微生物や植物などの生物が持つ化学物質の分解能力、蓄積能力などを利用して土壌や地下水、大気等の汚染浄化を図る技術である「バイオレメディエーション」を利用します。 自然界には汚染物質を分解できる微生物が多数存在するので、微生物を活性化することで、浄化を促進する浄化方法です。 バイオレメディエーションは低コストかつ広範囲に及ぶ汚染の浄化が可能なので未来における環境汚染対策の一つとされています。まだ卒業研究には着手していませんが、今後は微生物を特定後、有効性の検討を行う予定です。

最終面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
人事、名古屋工場長
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

質問に対して上手く話すことが出来たが、工場長の反応が全くなかったので手ごたえはなかった。しかし、逆質問において工場長に話を振ると、笑顔になって会社や自分のことを話してくださったので、会社への志望度を大きく見せれたことが大きいと思いました。

面接の雰囲気

人事の方はとても温厚な人でしたが、工場長は全く反応を示さず、人によっては圧迫と感じるかもしれないです。

最終面接で聞かれた質問と回答

自己㏚をしてください。

「主体性」と「チームのために考えること」が私の強みです。この強みは高校のサッカー部での取り組みにおいて発揮されました。高校のサッカー部は公式戦で負けることが多く、常にリーグ戦敗退や1回戦負けでした。理由は練習量の少なさや練習に対する一人一人の取り組みの姿勢が低いからです。このままでは最後の大会でも負けてしまうと感じた私は、チームでするべきことは何かと考え、部全体で朝の自主練習をやりたいと部員に持ち掛けました。その際意識したことは、自らが積極的に毎日取り組む姿勢を周りに見せることです。当初は参加しない部員も多かったですが、積極的に声をかけ、自らが継続することで、部員がその姿を見て意欲的に朝練習に取り組むようになりました。 部員全員で取り組み、チームとして成長した結果、高校史上初の県大会出場を果たすことが出来ました。社会に出ても強みを活かし、周りを巻き込み主体的に課題解決に取り組みます。

人生で夢中になったことはありますか。

私は7歳の頃から11年間、サッカーを続けてきました。中でも、最も熱中したのは中学校です。私は中学2年の際に、知多地区の選抜に選出されました。しかし、選抜には地元のクラブチームや知多地区の中学の優秀な選手が選ばれているため、レギュラーになることが出来ませんでした。今までレギュラーを外された経験がなかった私にとって初めての経験であり、サッカーにおいて初めての挫折でした。初めての経験ということで、中々状況を整理することが出来ず、やる気をなくしてしまい、部活と選抜の練習をさぼるようになってしまいました。その状況が続いたある日、部活の顧問の先生から「お前は井の中の蛙なんだよ」と言われました。その言葉に「悔しさ」と「反骨心」をもった私は、「選抜チームでレギュラーをとる」という目標に向けて努力をしました。  私は目標に向けて、「毎日の練習で必ず何か1つ挑戦すること」と「絶対に妥協しないこと」を徹底的に継続しました。具体的には、3年生の先輩や同級生で選抜チームのレギュラーの友人に練習相手になってもらうことや朝の練習を部員の誰よりも早くグラウンドに行き、練習の準備や自主練習を行いました。  その結果、半年後、選抜チームでレギュラーを勝ち取ることが出来ました。また、レギュラーになれたことを顧問の先生に報告した際には「がんばったな」と言っていただき、大きな達成感を得ることが出来ました。  このように私は、中学時代のサッカーを通して、目標を立てて努力を継続することで大きな成果を残せることを学びました。また、努力を継続する際には、自分一人で行うことは困難であり、チームメイトの協力が必要不可欠であると実感しました。そして、チームメイトの協力によって大きな目標も達成できることを実感し、「仲間の存在の重要性」を学ぶことが出来ました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

1か月待ってほしいと連絡したところ、快く承諾していただいた。また、会社側としても多くの企業を受けて納得して入社してほしいとのメッセージを頂いた。

内定に必要なことは何だと思うか

この企業は採用人数が他の食品企業と違い、多いので他社と比較すると比較的容易であると思います。採用実績校を見ても、高学歴の大学から名前を聞いたこともないようなマイナーな大学も多くあるので学歴は一切関係ありません。なので学歴は気にする必要はないと思います。一方で学歴で有利がないということは、面接による人柄がすべての判断基準となるので、面接練習や企業研究をしっかり行う必要があると思います。しっかり対策しましょう。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分の考えを矛盾なく、筋の通ったことを話せる人は内定が出ると思います。この企業の面接の際は1人だったので比較はできませんが、他社の選考を受けた際に、矛盾を指摘されたり、少し深堀されると言葉に詰まる人は落ちていたので、しっかり対応できる人が就活において強いと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

選考において特に注意することはないと思います。強いて言うなら、インターンに参加すると、面接の回数が1回免除され、計2回で済むので参加すると良いと思います。早期選考になるのでライバルも少なく、早く内定をとることが出来るので参加して損はないです。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定承諾期間を延ばしてもらった後、辞退したため不明。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

スジャータめいらく株式会社の選考体験記

金融 (その他金融)の他の本選考体験記を見る

スジャータめいらくの 会社情報

基本データ
会社名 スジャータめいらく株式会社
フリガナ スジャータメイラク
本社所在地 〒468-0065 愛知県名古屋市天白区中砂町310番地
URL https://www.sujahta.co.jp/

スジャータめいらくの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。