就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社トモアス・イノベーションのロゴ写真

株式会社トモアス・イノベーション 報酬UP

トモアス・イノベーションの会社説明会・セミナー・イベントの体験談一覧(全1件)

株式会社トモアス・イノベーションの本選考で行われた説明会の体験談です。説明会やセミナー参加にあたっての事前準備や注意したこと、選考に有利に働いたかを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

トモアス・イノベーションの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

トモアス・イノベーションを見た人が見ている他社の本選考体験記

GCA合同会社

M&Aファイナンシャルアドバイザー
内定入社
Q. 志望動機
A.
企業価値向上や社会発展をもたらす手段としてM&Aの重要性が増す中、その実現に貢献すべくM&Aアドバイザリーに携わりたいと考えました。その中でも貴社を志望する理由は以下の3点においてです。1点目は、クライアント重視の理念です。長期的にクライアントの利益につながるディールを主導しようという姿勢や、より良い社会を実現したいという意志は、私の目指すバンカー像と一致しました。2点目は、注目ディールでの実績です。2019年の伊藤忠によるデサントへのTOBや2020年の三井不動産による東京ドームへのTOBなど、毎年話題となるM&Aへの関与があります。確かにメインターゲットはミディアムサイズのディールですが、それらも企業価値に影響を与えるのに十分なサイズですので個人的には気になりません。3点目は、キャリア形成面です。貴社では若手の間から裁量権が大きく、自ら考えることを是とするカルチャーがあるので、M&Aアドバイザリー経験を積む中で得られる成長も著しいと考えました。更に、アナリストの間から海外拠点への短期研修や長期駐在も用意されており、国際的な視点の獲得も目指せると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

株式会社日本能率協会総合研究所

マーケティングデータバンク部
2次面接
Q. 志望動機
A.
私がこの会社を志望した理由は調べることや調べたものを相手に伝えて的確なアドバイスをするコンサルティングの仕事がしたいと思ったからです。貴社では消費者に商品を売る会社から委託された調査を行い、その結果をもとにお客様にこのようなもので商品を開発したら売り上げが伸びるというアドバイスができるという点に魅力を感じました。また、生物化学を用いた商品は食品や医薬品に転用できるものが多いですがまだまだこれからも発展し続けると考えております。 わたしは大学で生物化学について勉強してきたのでその知識が活かせるうえ、自分自身も同じジャンルを調べることで、自分の勉強にもなりえますし、ひいては貴社での生物化学分野で活躍できる人材になりえると考えましたので貴社を志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月20日
Q. 志望動機
A.
私は御社の地域貢献事業に力を入れていらっしゃるという点を、非常に魅力的に感じたために、御社を志望いたしました。私は福祉系の学部に通っており、所属しているゼミでは、主に証貸や雇用に関して学んでいます。私の教授の受け売りではありますが、障害者に手厚い企業は、障害の無い社員にも手厚いとおっしゃっており、私もその通りだと感じ、これまで他の会社でも、障害者雇用をどのようになさっているのか、質問してきました。しかし、御社は説明会の時に、障害者雇用をこのように行っている、と説明していました。いくつかの企業を見てきましたが、それを企業側から話しているところを、初めて見ることであり、非常に驚き興味も抱きました。また、御社は神奈川県に根差した企業ということで、他にも様々な地域貢献事業をなさっています。この自分が育ってきた横浜に貢献しながら、働くことができるという点に魅力を感じ、御社を志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月25日
Q. 志望動機
A.
貴社は、廃棄物の収集・運搬から処理・リサイクルまで一貫して大規模に行えることから、総合環境企業として社会のニーズの変化に柔軟に対応できるところが強みだと思っております。また、現在はプラスチックから固形燃料の製造に着手していますけど、今後はそういったサーマルリサイクルだけでなく、マテリアルリサイクル事業も推進していくという、2019年のCSR報告書を拝見し、会社としての成長性も感じました。さらには、工事現場での分別支援や二次処理施設での研修など、入社してまず廃棄物の最初から最後までの流れを実際に身体で体験できるため、各部署へ配属後も視野を広く持って仕事ができると思いましたので、貴社を志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月10日

トモアス・イノベーションの ステップから本選考体験記を探す

トモアス・イノベーションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社トモアス・イノベーション
フリガナ トモアスイノベーション
設立日 2009年10月
資本金 2000万円
従業員数 81人
※2021年10月現在
売上高 8億4000万円
※2020年9月
決算月 9月
代表者 東 克則
本社所在地 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2丁目12番5号
平均年齢 36.3歳
電話番号 03-5825-9950
URL http://www.tomoas.co.jp/
NOKIZAL ID: 2572766

トモアス・イノベーションの 選考対策

  • 株式会社トモアス・イノベーションのインターン
  • 株式会社トモアス・イノベーションのインターン体験記一覧
  • 株式会社トモアス・イノベーションのインターンのエントリーシート
  • 株式会社トモアス・イノベーションのインターンの面接
  • 株式会社トモアス・イノベーションの口コミ・評価
  • 株式会社トモアス・イノベーションの口コミ・評価

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。