就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ハカルプラス株式会社のロゴ写真

ハカルプラス株式会社 報酬UP

ハカルプラスの企業研究一覧(全1件)

ハカルプラス株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

ハカルプラスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

企業研究

総合職
19卒 | 関西外国語大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
大阪の中小企業なので、正直あんまり企業研究をしても仕様がなかったし、会社側からも詳しく聞いてくるようなことはなかったです。それよりも、説明会やインターンシップ、グループワーク、面接などでその企業の雰囲気をつかんで、その雰囲気の良さがいいということをアピールするほうに時間をとったほうがいいと思った。企業研究は、マルチメーターはほかの企業が圧倒的に1位で、おこぼれをいただいているような状態だったため、面接でもあまりうちの会社についてどう思っていますかなどといったことは聞かれなかった。この会社で必要なことは、周りをよく見て、状況を見失わないこと、インターンシップや説明会で自分の姿を覚えてもらうことが一番の内定への近道だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

ハカルプラスを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が三相電機株式会社に志望した理由は2つあります。1つ目は御社の製品です。御社の製品は、クオリティが高い、サイズが小さくて運搬しやすい、環境にやさしいなど様々な利点があります。そのような製品を作られておられる御社に魅力を感じ、志望しました。2つ目は、御社の社風です。御社の社員の方と面接や工場見学を通じて関わらせていただきました。そのときに、学生の私にも気軽に挨拶をくださり、それでも仕事中はしっかり集中して業務に取り組むなどメリハリのある方が多くおられました。また、私の志望している営業の部署の方は、論理的に物事を話す方が多いと伺いました。御社に入社してそのような人材になりたいと考えて、御社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
Q. 志望動機
A.
志望する理由は2点ある。1点目は、若手のうちから活躍できる環境が御社には整えられている点だ。社員1人ひとりの夢や希望を追い求め、その姿になるための努力を後押しするサポート体制が充実している。また、インターンシップに参加して、会社全体に上昇志向の理念が浸透していることを知った。高い目標を立ててチャレンジし、互いに切磋琢磨しながらその実現に向けて成長することができる会社であると思った。2点目は、再生医療に力を入れている点だ。今後ニーズの高まる分野であり、私は積極的に関わっていきたいと考えている。CRO業界の中で初めて再生医療スペシャリスト認定制度を作っており、専門性を高めたCRAとして、医療の発展や御社の成長に貢献していきたいと考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日
Q. 志望動機
A.
大学在学中に数多くの国を訪問し、その際に体験したり実際に肌で触れた経験が自身における大きなターニングポイントとなった事や旅が人々に与える影響の大きさというものを身をもって体感したことがきっかけで、将来は自らの手で人々に旅の素晴らしさを伝えたいと考えたことから志望しました。同業他社の数多くある中で、JTBはお客様1人1人にあった最高の旅を提供しようとの姿勢が強く感じられ、その点からお客様のことを第一に考えている素晴らしい企業であると確信しました。そのような企業で自らの強みを最大限に活かし、活躍していきたくこの企業を志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

ハカルプラスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ハカルプラスの 会社情報

基本データ
会社名 ハカルプラス株式会社
フリガナ ハカルプラス
設立日 1916年8月
資本金 9000万円
従業員数 236人
代表者 三宅康雄
本社所在地 〒532-0027 大阪府大阪市淀川区田川3丁目5番11号
電話番号 06-6300-2111
URL https://hakaru.jp/
NOKIZAL ID: 2279646

ハカルプラスの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。