多くのステークホルダーと関わることになるので、みんなでひとつの目標にむかうという環境づくりができたときにやりがいを感じるというお話を聞いた。続きを読む(全70文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
西日本高速道路(NEXCO 西日本)の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全31件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、西日本高速道路株式会社(NEXCO 西日本)の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に西日本高速道路株式会社(NEXCO 西日本)で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
西日本高速道路(NEXCO 西日本)の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
西日本高速道路(NEXCO 西日本)の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
西日本高速道路(NEXCO 西日本)の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
高速道路というなくてはならないインフラを守ることができる点にやりがいがあると思う。続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務系は書類を作成し、決裁を取ることばかりが仕事になりがち。国にお伺いを立てなければならないことも多く、役職者で...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
発注業務がメインとなり、その他発注の計画、予算管理、資産管理、財務処理など技術系だけでなく、事務的な面の仕事も多々ある。事務所であれば現場に...続きを読む(全85文字)
西日本全域の高速道路に携わることができる唯一の企業であり、その責任ややりがいは大きいと思う。続きを読む(全46文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の忙しさをやりがいと表現するのであれば、やりがいがあるとは言えるかと思います。おすすめはしません。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全95文字)
社員が仕事に誇りを持って満足感を持って働いておられることが伝わってきた。続きを読む(全36文字)
インフラ企業であるため、使命をもって人々の日常を守ることができる。高速道路は近年様々な使い方をされており、サービスエリアの開発にも力を入れているため、自分...続きを読む(全101文字)
非常に多くの人が使う交通インフラなのでやりがいはある。電気自動車への対応など社会問題にも貢献できる。続きを読む(全50文字)
西日本に住む人々の物流、人流を守ることで社会や経済に貢献出来ることに魅力を感じた。続きを読む(全41文字)
自分の緑化という専門性を道路というインフラに活かすことができ唯一無二続きを読む(全34文字)
地域住民の足を支えているという使命感、責任感から仕事にやりがいは大いに感じると思う。続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフラを支える企業として誇りに思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
人がすぐ入れ替わるため、前任者の当たり外れにより仕事のしやす...続きを読む(全82文字)
交通道路と言う多くの人が利用するものに携わることができる。続きを読む(全29文字)
日本の物流に大きく貢献していることや、裁量の大きなプロジェクトを担当した時にやりがいを感じられるとのこと。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
DX化が他の企業よりかなり遅れていると感じる。急いで設備を整えたりはしているが、どれも中途半端に終わっているのが...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くもチームワークが大事なので、個人への責任がそこまで重くならない点。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務については、基本的...続きを読む(全123文字)
高速道路という人々の生活に欠かせないものを支えていることがやりがいだと聞きました。続きを読む(全41文字)
日本のインフラを担うという、国規模の事業に関わることができる点で大きなやりがいがあるという。続きを読む(全46文字)
【イベントや選考を通して感じた】西日本一帯の高速道路を支えることのできる点は大きなやりがいにつながると思う。特に地方においては高速道路は重要なインフラなの...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
予算がないとはいえど、国の事業であるためしかるべき社内申請をクリアすれば無事に工事は完遂できると考えて良い。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大規模な仕事になるため、やり甲斐をとても感じられる。
また、テレビニュースなどの報道などがあるたびに、地域に大きな影響を及ぼしているのを実感...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みが夜勤明けもいれたら多いです。あとは残業もほとんどなく定時で帰れます。公務員と近い給料体制で福利厚生もしっかりしています。会社の上司も優...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当する職種によるが、社会の根幹となるインフラの建設や保全に関わる仕事なので、そういった思いの強い人には向いている。
【気になること・改善し...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パートやアルバイトだからといって下に見られることはなく、社員とほぼ対等の位置で意見が言える。
また、繁忙期などは残業することはあるが、長時間...続きを読む(全177文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
西日本高速道路(NEXCO 西日本)の 他のカテゴリの口コミ
商社・卸(その他)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
西日本高速道路(NEXCO 西日本)の 会社情報
会社名 | 西日本高速道路株式会社(NEXCO 西日本) |
---|---|
フリガナ | ニシニホンコウソクドウロ |
設立日 | 2005年10月 |
資本金 | 475億円 |
従業員数 | 2,714人 |
売上高 | 1兆770億8800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 芝村善治 |
本社所在地 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1丁目6番20号 |
平均年齢 | 39.4歳 |
平均給与 | 765万4000円 |
電話番号 | 06-6344-4000 |
URL | https://corp.w-nexco.co.jp/ |