就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社トヨタシステムズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社トヨタシステムズ 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

トヨタシステムズの評判・口コミ一覧(全451件) 15ページ目

株式会社トヨタシステムズの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

トヨタシステムズの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

トヨタシステムズの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

カテゴリから評判・口コミを探す

トヨタシステムズの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 451

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年12月23日

回答者:
社員・元社員
男性
9年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に元請となるため、大規模案件の全体を眺めながら業務に携われることはユーザー系ならではの良い点だと思います。
元請としてプロジェクト全体に...続きを読む(全257文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2015年12月07日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
ソフトウェア開発(制御系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

トヨタコミュニケーションシステムの車両開発部門は結局、TTDCになったが、その前に何社かと統合しており、その会社での採用者とTCSでの採用者での福利厚生に...続きを読む(全110文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年11月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

年収は大学の同期に比べるとかなり良く感じる。
但し、残業含みで考えれば良いというだけで(36協定はある)、残業が無ければそこまで給料が良いとは思わない。
...続きを読む(全114文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2015年11月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
社内SE
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給料は世間の同業者の中でもかなりいいです。

でも代わりに精神が削れます。
それに見合う給料かと聞かれると微妙です。

賞与の査定は忙しい部署ほどいいよう...続きを読む(全100文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年10月02日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
10年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

階層別研修がある。ベーススキルをきちっと学ばせてもらえるところが良い。2、3日間かけて、階層別に求められる役割やマインド的なことを理解する。最終日には研修...続きを読む(全155文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年09月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
ソフトウェア開発(制御系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

もちろん部署や上司にもよりますが、有給休暇は非常に取りやすい。大体月に1度は取るように奨励されています。また山谷はありますが、残業は結構多めです。ただ36...続きを読む(全151文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2015年09月07日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

残業時間は月に約30時間程度。家族手当もあり残業代単価も高くボーナスもそれなりにでるので収入は安定している。評価は社員全員かたよらないように調整していると...続きを読む(全150文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年09月03日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
テクニカルサポート
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修制度は充実している方だと思います。社員全員が受けさせられる階層別研修、問題解決研修はトヨタグループの中で仕事をするためには必須の考え方であり、またどの...続きを読む(全204文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年08月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
10年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・昇給評価:年1回、賞与評価:年2回(目標設定制度あり)
・組織がよく変わるため、評価時期の直前に評価者(一般社員は一次評価:課長、二次評価:部長)が変...続きを読む(全190文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2015年08月04日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
12年前
営業マネージャー・管理職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
【気になること・改善した方がいい点】良くも悪くも親会社のトヨタ自動車の意向で仕事の内容が決まります。
最近はトヨタ自動車の要件検討をサポ...続きを読む(全160文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年08月03日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

文系色が強く、どちらかと言うと政治家っぽい人が多い会社で、手を動かすことより、PMしか興味のない社風です。
技術屋は嫌われる感じです。
予算ありきの会社な...続きを読む(全320文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年07月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フレックスで比較的自由に勤務時間を自分で決められる。有給も月1以上が推奨されており非常に取得しやすい。
既婚者であれば福利厚生補助と家族手...続きを読む(全172文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年07月18日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
テクニカルサポート
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
トヨタ自動車のプライムベンダーとして、トヨタ業務のかなり上流から業務に関われるチャンスはあります。とくにこの数年でその傾向は強まると思いま...続きを読む(全229文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年05月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
テクニカルサポート
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

CAD系のテクニカルサポートでは、ほかの部署よりも女性比率が高いです。そのため女性が働きやすい環境になっていると思います。時短勤務の方も多く子供のお迎えの...続きを読む(全170文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年05月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
テクニカルサポート
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

部署にもよりますが、私の所属している組織は基本的に単独で仕事をしているメンバーがほとんどです。組織上の上司が、仕事上の上司というわけではありません。仕事上...続きを読む(全206文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年03月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
テクニカルサポート
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与は、基本給、資格手当、家族手当、福利厚生手当(全社員に支給される住宅補助みたいなもの)の合計となります。これに加えて残業が基本的には全額つきます(月々...続きを読む(全244文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年03月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
テクニカルサポート
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

基本的にはトヨタの仕事をするため開発以外のメンバーは一貫性のあるキャリアを築きにくい環境にある。そも状況で長い期間を経過すると外で通用する力がつかない。そ...続きを読む(全161文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年03月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
テクニカルサポート
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

年休は非常にとりやすい環境にある。基本的には自分の好きな時に取ることが可能。また、年に一度は三連続休暇を取得することが推奨されている。月に一度19にちは育...続きを読む(全166文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年02月26日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
9年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

面白かったけど、高家編でした。
残業も多く、休日出勤も多く、代休はなかったです。
当時ですが・・・。
意思の疎通はむつかしく、創業家のかたの意見のみ...続きを読む(全196文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2015年02月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
19年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

育休・時短勤務等の制度は整っている。また、女性だから…という理由で、チャンスに恵まれない、ということはない。ただ、システムエンジニアという職種の特性上、仕...続きを読む(全165文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2015年02月13日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
14年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

3連続休暇などの休暇制度は充実しており不満はない。
住宅補助は無くその代わりに一律の手当が出ており、自宅通勤者が有利。女性の働きやすい会社で、出産後復職...続きを読む(全165文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

社長の魅力

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年02月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

かなり強引な人で、トヨタからの天下り要素満点です。
成果が欲しくて、全面禁煙などを無理やりしまして、協力会社まで波及させました。
それに従わないと、取...続きを読む(全291文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年02月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

基幹職になっても、給与面も主幹(世間一般の課長)では大きくは変わらないと思います。
その割には間接業務が多く、残業も結構しています。
主任以外一般社員...続きを読む(全268文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年02月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

部署や上司によりますが、この業界にしては早く帰ることができる方かもしれません。
年休取得率もまずまずだと思います。
ただ、早帰りなどはイヤミを言われる...続きを読む(全204文字)

株式会社トヨタシステムズの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年01月13日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
10年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

上司により評価の高低がかなりあります。上昇志向の上司につけば昇進、昇格も可能ですが、否定的な上司もいるため評価は低くなります。トヨタ自動車の子会社であるた...続きを読む(全155文字)

451件中351〜375件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

トヨタシステムズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社トヨタシステムズ
フリガナ トヨタシステムズ
設立日 2001年4月
資本金 54億5000万円
従業員数 1,358人
売上高 1753億4700万円
決算月 3月
代表者 北沢宏明
本社所在地 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目23番22号
電話番号 052-747-7111
URL https://www.toyotasystems.com/
NOKIZAL ID: 1130874

トヨタシステムズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。