就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本毛織株式会社のロゴ写真

日本毛織株式会社 報酬UP

【準備が功を奏す】【18卒】日本毛織の技術職の1次面接詳細 体験記No.4809(京都工芸繊維大学大学院/男性)(2018/2/8公開)

2018卒の京都工芸繊維大学大学院の先輩が日本毛織技術職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒日本毛織株式会社のレポート

公開日:2018年2月8日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 京都工芸繊維大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生3 面接官2
面接時間
50分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

説明会のときに感じていたように、コミュニケーション能力についての質問がおおかったため、事前にしっかり準備しておいたことでアピールできた点が良かった。

面接の雰囲気

説明会であったことのある人事の面接官がいたため、こちらも幾分リラックスして面接にのぞめた。こちらの話を最後までうなずいて聞いてくれるような人だったので、終始和やかな雰囲気だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

自己PRをしてください。

私は負けず嫌いな性格であるため、常に向上心をもって行動することができることが長所です。また、幼少の頃からサッカーをしてきており集団の中できちんと自己主張する術を心得ており、レギュラーの座を努力でつかんできました。また、そのような環境に身を置いていたこともありコミュニケーション能力にも自信があります。このような人間性によって周りを巻き込んで新しい事に挑戦したいと考えています。一方、短所としては、私は直感で行動する事が多く、計画立てて行動する事ができないところがあります。計画を立てずに行動してしまったことによって一日のスケジュールを変更しなくてはならないような状況になったこともあります。この短所を改善するため、現在どんな小さいこともメモをとるようにして改善を図っています。

現在行っている研究のテーマを説明してください。

私は高分子結晶の分子鎖間に働く弱い相互作用を電子密度レベルで可視化する研究を行っています。高分子の結晶構造を電子密度レベルで可視化したという例は今まで一つもありません。これまでに無機材料X線データに対して、マキシマムエントロピー法(MEM)が適用できるということがすでに報告されています。私の所属する研究室ではこれまでに、微生物が生産する高分子ポリ(3-ヒドロキシブチレート)(P3HB)の一軸配向試料のX線繊維図形を用いたマキシマムエントロピー法(MEM)によりP3HB結晶の電子密度分布解析を試みましたが、最終構造を得るに至りませんでした。そこで私は、粉末X線回折パターンを用いたMEMによるP3HB結晶の電子密度イメージングを試みました。この研究を通じて、高分子結晶にマキシマムエントロピー法が適用できればより精密な構造解析が可能となるため期待を持って研究を行っています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本毛織株式会社の他の1次面接詳細を見る

日本毛織の 会社情報

基本データ
会社名 日本毛織株式会社
フリガナ ニッポンケオリ
設立日 1896年12月
資本金 64億6500万円
従業員数 4,159人
売上高 1134億9700万円
決算月 11月
代表者 長岡豊
本社所在地 〒650-0037 兵庫県神戸市中央区明石町47番地
平均年齢 45.5歳
平均給与 561万円
電話番号 06-6205-6600
URL https://www.nikke.co.jp/

日本毛織の 選考対策

  • 日本毛織株式会社のインターン
  • 日本毛織株式会社のインターン体験記一覧
  • 日本毛織株式会社のインターンのエントリーシート
  • 日本毛織株式会社のインターンの面接
  • 日本毛織株式会社の口コミ・評価
  • 日本毛織株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。